1. | ■良いお年を!
■メリークリスマス!
■更新報告
■12/15-焦げ茶紬と鹿子井シカ
■フルーティ甘酒
|
2. | ■5分でもいいから毎日やろう
■ドライフラワーのリース
■LEGENDコンサート@札幌ドーム展望室
■旭川あれこれ
■80万カウントありがとうございます。
|
3. | ■お互い様
■個人メールにご注意
■デジタルチューナー
■流出事件
■地デジテレビ
|
4. | ■更新報告
■京都2日目・その5-清水寺へ
■京都2日目その4-無鄰菴へ
■京都2日目その3-南禅寺へ
■京都2日目その2-安楽寺
|
5. | ■京都2日目その1-銀閣寺
■関西へー1日目
■きものの集い
■かぼちゃ団子
■数字に励まされる-2
|
6. | ■数字に励まされる
■10/6-秦荘と紺八寸
■台所の化学・・BPの裏を読む
■スパイスケーキ
■ナショナリズム
|
7. | ■ビタントニオでピッツェル作り
■LEGENDとくるるの杜
■イクラの醤油漬け
■進歩
■紺縮みとコプト九寸
|
8. | ■楽詩帯
■セミドライトマト作り
■モーブ紋紗と羅の帯
■野菜室再び
■徹夜
|
9. | ■野菜室整理
■残念!
■フォト日記引越し
■父の着物
■黒白縮と羅の八寸
|
10. | ■参院選
■札幌歌舞伎
■アニバーサリー・コンサート
■ランチダイニング葉菜
■花図鑑追加
|
11. | ■単衣タッサーと白相楽刺繍帯
■カメラストラップ
■早寝早起き
■玉様写真集とku:nel
■おつかれさま
|
12. | ■勘違い?
■食べるラー油
■青緑結城と纐纈
■伊勢木綿とイカット
■更新報告
|
13. | ■宮崎を支援しよう
■六花亭のランチ
■今更ですが、E-P1にした理由
■更新報告
■三笠山
|
14. | ■冬の始末
■ウォシュレット
■フォト日記新設
■E-P1来る
■GF1vsオリンパスペン
|
15. | ■マイクロフォーサーズという選択
■鋳物ご飯鍋再び
■グレア防止シート
■デジ一熱
■ひざ
|
16. | ■本日の組み合わせ
■本日の組み合わせ
■マウス
■TOP変更
■思えば遠くに来たもんだ
|
17. | ■羽織紐
■昔の車
■XPから7へ・その4-ブラウザ
■XPから7へ・その3-バージョンアップ
■XPから7へ・その2-HPビルダー
|
18. | ■XPから7へ・その1
■色掛け
■エゾ山わさびとエゾ醤油
■WX-1
■ステップカラー
|
19. | ■おでこ
■掃除機
■柚子コショウ再び
■老年時代への準備
■01/09-東京2日目(歌舞伎)
|
20. | ■浅川マキ
■01/08-東京1日目(夜景ツアー)
■言葉
■衝突安全性能
■新年
|
夕べ、1ヶ月ぶりに写真日記をアップしました。
で、お昼ごろアクセスログを見たら、すでに30数件のアクセスがありました。
わー、見てくれている人がいるんだとうれしくなりました。
アップしておきながらなんですが、素人が気ままに撮っている写真。
更新も不定期で間遠いし、連休中でもありますし、見てくれる人はそういないだろうと
思っていたのです。
で、ログの詳細を見てみると、写真日記に直行して見てくださっている人が14人もいたのです。
その方たちの初回の訪問は、ほとんど今年の8月前半から半ばにかけてになっています。
以前、写真日記を載せていたエキサイトのブログに引越し先を書いたのが8月のが始め。
想像するに、そこから引き続き見てくださっている方たちと思われます。
更新していなかったこの1ヶ月のアクセスは、全部で70件ほど。
1日1件とか多くて3件くらいのページです。
TOPから入っているなら、更新がわかるでしょうけれど、
その14人の方たちは、直行直帰のようでしたから、
おそらく、RSSのような、更新したら表示される何かに、私の写真日記の
URLを登録して下さったのでしょう。
未熟な写真なのに、このページを登録して下っている方がそんなにいたとはありがたく、
とても感激しました。
結局、写真日記には夜までに27人、50件のアクセスがありました。
更新したらアクセスがある。
当たり前のようですが、このページは、常連さんでも見てくださる方はほとんどいないところ。
そんな一番新しい地味なページでも、更新すると覗いて下さる方がいるということがわかって、
なんだかとてもうれしく、励みになりました。
*拙い写真をご覧下ったみなさま、ありがとうございます。
(とここに書いても、写真日記に直行直帰の方たちには、読んでいただけないと思いますが/笑)
これからも、ぼちぼちやっていきますので、どうぞ気長にお付き合いくださいませ。