■Diary-2012年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわりー11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [13年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用] [ワード検索]
1.12/31-行く年 ホテルオークラのフレンチトースト 12/21-クックパッドデビュー 12/17-支持政党無し 12/17-小千谷紬と勝山の帯
2.12/14-選挙に行こう 12/12-クリスマスカラーの紬 訪問着と綴れの帯 12/6-タンパク質 12/2-「SOMOS NOVIOS」
3.12/1-冬囲い完了 11/28-シボなし塩沢と織り八寸 11/23-冬景色始まり 11/21-ハリオ クリーマーキュート 11/20-ネスプレッソデビュー
4.11/19-今朝の庭 11/18-初雪@札幌 11/15-窮どじょうボンを噛む 11/12-今朝の庭 11/11-冬支度ほぼ終了
5.11/9-紅葉とカナガシラ 11/7-着物パーティ 11/6-蔦紋塩沢と波衣 11/2-菊大島と波衣 10/31-今日の庭
6.10/29-黄タッサーと貴久樹染帯 10/27-伊勢木綿とイカットの帯 10/27-収穫あれこれ 10/24-青緑結城と栗山袋 10/23-冬迎え準備第一弾
7.AからBへ 10/18-押し絵紋2 10/17-押し絵紋 10/14-コンサートへ 10/9-菊大島と黒八寸
8.10/8-旭岳初冠雪 10/5-秋の庭 10/1-みじん大島と波衣 9/27-ティンガティンガ原画展 9/27-小川軒のレーズンウィッチ
9.9/24-季節外れのベルエトワール 9/23-トマト祭りの収穫 9/21-カウンター暫定4桁 9/19-フェイスローラー 9/17-秋の始まり
10.9/10-100万アクセス 9/8-ベニシジミ 9/6-単衣結城と秋場八寸 9/4-今日の空と育ちすぎ野菜 9/1-イコロの森晩夏
11.8/31-リサイクル収穫 8/28-夏大島と麻綴 十勝その7 8/21-十勝その6 8/20-十勝その5
12.8/20-十勝その4 8/20-十勝その3 8/19-十勝その2 8/19-十勝その1 8/17-今日の花
13.8/15-マイナス10キロ到達 8/10-消費税 8/8-秋空 8/6-絽と魚袋 8/2-ページランクUP!
14.8/1-年に1度の浴衣 7/30-再生巻きスカート 7/26-昆布水 7/25-ワタシプラス 7/24-黒紋紗と白の袋
15.7/23-お掃除スリッパ 7/22-結界づくり 7/21-ロングブレス 7/20の花 7/18-今日の花
16.7/16-今日の花と窓越しの白樺 7/13の花 7/11-台車 7/8-今日の庭 7/5-歌舞伎と着物
17.7/3-麻チヂミと夏博多 7/3-エクセルの下のバーが消えた 6/30-職人技 6/29-バラが始まりました。 6/29-危険なメッセージその2
18.6/29-ご注意!危険なメール来てます。 6/26-ああ 6/25-咲き始めました 6/21-最初はレダ 6/19-白黒花織とシナ布
19.6/15の花 6/14-海老縮みとコプト帯 6/11-バンザイ 6/10-今日の花2-1年草 6/10-今日の花1-宿根草
20.6/7-ダイエットの武器 6/1-ダイエット開始 5/30-葉菜さんのお庭とライラックガーデン 5/28-股関節痛 5/27-テノール好き2
21.5/25-今日の花 5/24-秦荘と紺八寸 5/19-キッチンガーデン@百合が原 5/14-みじん大島と波衣 5/13-購入苗メモ
22.5/13-危ないメール 5/11-6日の長沼 雨の庭 5/3-Q3試乗 5/1-桜開花
23.4/30-夏日 4/29の庭仕事 4/26-更紗と鹿子井 4/25-庭仕事記録 4/24-ぎりぎりバラ移動
24.4/19-LEGENDコンサート 4/18-バラボラ2回目 年金手続き 4/15-初庭仕事 4/12-紛失携帯現る
25.4/11-バラ花壇手入れ隊1回目 4/10-備忘録・カートリッジとブーケ 4/9-結城と纐纈 4/8-ルンバを掃除 4/6-新・中近・その2
26.4/4-新・中近 4/1-やっぱり中近 3/27-はてな 3/22-白黒格子と織悦 3/19-牛乳パックの正座椅子
27.3/16-マルチカラーのソックヤーン 3/12-LEGEND半分コンサート 3/11-焼きリンゴ 3/10-知らぬは女房ばかりなり 3/7-ちび蟹
28.3/5-紺市松とカシミール帯 3/4-確定申告 3/3-ゴルフ・カブリオレ 2/29-Googleの思惑 2/28-チョコレートバー
29.2/28-ありがとうJOYFULYY 2/26-簡単あんみつ 2/23-焦げ茶の紬と鹿子井シカ 2/20-自動再生の設定 2/18-車づく
30.2/16-TOP写真架替え 2/14-グレー結城と貴久樹型染め 2/12-春の香り 2/6-紺緑チェックとカシミール帯 2/5-ジュリエッタ
31.2/3-着物 着物… 2/2-かんたん携帯お洗濯 2/1-氷柱 1/30-煉瓦色紬と黒八寸 1/28-京都の塀
32.1/21-手アイロン 1/13-かんたん携帯再び 1/11-金お召と鷹匠ひょうたん 1/7-テノール好き 1/2-タルトタタン
33.1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
11/9-紅葉とカナガシラ  2012/11/09(金) 晴れ/曇り +8.8→+11.5 No.786

786_1.jpg  : 99 KB 786_2.jpg  : 77 KB
夕方寄った百合が原公園。ほとんど散っていました。

786_3.jpg  : 37 KB 786_4.jpg  : 30 KB
赤いものつながりで、これはカナガシラの干物。
名前の通り、頭の骨が硬くて、ちょっとタツノオトシゴみたいな面白い顔してます。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/11/10(Sat) 16:25 No.787-1

庭の紅葉も終盤ですが、例年より落ち葉遅くない?

カナガシラって北海道の魚なんでしょう?私、聞いたことも見たことも
ない。スーパーでも見かけないなぁ。知る人ぞ知るの魚かな。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/11(Sun) 01:40 No.788-2

たしかに、遅いよね。
うちの庭も街路樹もまだたっぷり残っているもの。
落ち始めているのは、シャラと白樺くらいかな。
明日は、外回り片付け全部終わらせる予定だけど、落ち葉掃きはまだ始まったばかりよ。

カナガシラって、北海道なのかな。
名前は聞いたことがあるけど、見たのは、みかんちゃんとこでが初めてだよ。
味は、ちょっと鯵に似てるかな。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: K 投稿日:2012/11/11(Sun) 06:29 No.789-3

カナガシラは北海道南部から南シナ海までで、
北海道では馴染みが薄いかも。

また本の宣伝 一冊あると便利です(笑)
http://goo.gl/KL94X




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/11/11(Sun) 10:15 No.790-4

あ、Kさん、ありがとう。
召し上がったこともありますか?

ちなみに、動植物の生態やら分布を研究なさってて、
それらを食する機会があれば積極的に食べてみるほうですか?
それともそれとこれは別かな。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: K 投稿日:2012/11/11(Sun) 16:31 No.791-5

水産の勉強の基本は食べることだと思ってます。
数えてませんが、今までに食べた魚介類は
軽く千種類を超えているはずです(笑)




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/11(Sun) 22:17 No.792-6

Kさん
その中で一番おいしかったものはなに?(^。^)




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: K 投稿日:2012/11/12(Mon) 07:22 No.794-7

その答えは無理ですよ(笑)




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/12(Mon) 09:26 No.795-8

だよね。ヾ(^▽^)
私も書いてからそう思った。
では、質問を変えて、(笑)
2度と食べたくないと思ったもの。
印象に残っているものは?




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: K 投稿日:2012/11/12(Mon) 19:33 No.797-9

答えをちゃんと書かないといけないみたいですね(笑)

おいしくないなと思ったものはたくさんありますが、
二度と食べたくないと思ったものはありません。

印象に残っている物を北から思い出しながら書きます。
長くなると思うけど、聞いたはるみさんが悪い (笑)

797_1.jpg  : 117 KB

・羅臼の前の海で秋の終わりに採って食べた野生の大形ホタテ
・70年代に厚岸で食べた牡蠣島のカキ(あくまでも昔の系統のカキ。今あるのは本州の系統)
・青森湾と北茨城の大津港で春先に食べたシャコ
・新潟県村上の塩引き鮭
・大洗で食べた釜揚げシラス
・東京湾の黒ナマコ(マナマコの黒いタイプ)
・東京湾のコハダの新子(若魚)の酢締め
・相模湾の地引き網で春に獲れたコウイカ
・伊豆下田で昔よく食べた雑貝のスープ(マツバガイ・バテイラ・フジツボ・カメノテなど)
・夏に伊豆の利島の近くで釣った40cmクラスのイサキ
・伊豆で食べた80cmクラスのハチジョウアカムツとハマダイ
・真空パックしてない加賀の巻き鰤
・1980年代に食べた長良川の天然アユ
・同じく長良川のアユカケの刺身と蒸したモクズガニ
・郡上八幡で食べた皮がパリパリした(蒸してないので)ウナギ
・三河湾の地元住民に貰ったマハゼの焼き煮
・大きめのニゴロブナで作った鮒寿司
・おやつに食べた香箱蟹(ズワイガニの雌/富山・福井・兵庫の漁港)
・若狭湾のシロアマダイの大きいやつの蒸し物
・昔、大阪で担ぎの魚屋がよく売りに来たイトヨリダイとマナガツオ
・香住漁港で食べた大きなマトウダイとズワイガニ
・明石の魚店商店街で買った活マダコの茹でたて
・秋の瀬戸内海のイイダコの煮物
・加太で食べたタチウオの焼き物とサワラの酢締め
・和歌浦で食べた大きなカワハギ
・尾道で行商のおばさんが売ってたデベラ(タマガンゾウビラメ)の干物
・小豆島で食べたキュウセン(ベラの一種)雄の煮物
・高知の中村で食べたキビナゴの焼きじゅう
・土佐清水で漁師さんにごちそうになったマサバの刺身
・昔、高知空港で売ってたカツオの半身の塩焼き
・宇和島の居酒屋で食べた湯ブカ(多分ホシザメ)
・愛媛県八幡浜でフェリーを待ってる間に食べたカツオのたたき
・福岡の割烹で食べたクエ鍋
・有明海のウミタケの干物
・台中で買った大きな唐墨
・米国大西洋岸の300kgのクロマグロの中落ち

・・・・・・などなど
アジやヒラメやタイなどは
あちこちにに旨いのがあったので省略します。
こんなとこでどうでしょう。

  上の写真は台中の魚市場に併設された小売店。
  並べ方が西日本風。日本と同じような魚が多い。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/12(Mon) 21:25 No.798-10

Kさん
ありがとう。
いやー素晴らしいリスト。
ドラマのようだわ。
こんなレスの場においておくのがもったいないようよ(笑)。

ほんとによく食べているね。
これだもの、お魚に詳しいはずだわね。
写真もいいね。
素晴らしくきれいな魚。
並べ方も絵になっている。
どこの市場かしら?
やっぱり築地?




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/12(Mon) 22:26 No.800-11

あ、市場のこと追記してくださっていたのね。
見落としていました。
なるほど台中ですか。
肝とか、腸とか、札にちょっと違和感あったけど
並べ方がきれいなので、築地の専門店のかなと思いました。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: みかんです(^^♪ 投稿日:2012/11/13(Tue) 21:34 No.802-12

Kさん、凄ーーーい!
この写真、ダイナミックですねぇ〜

金頭(カナガシラ)はホウボウの一種です。
昔、北海道は鯛を入手するのが困難で
この金頭をお大名やお祝いの膳に使ったそうです。

頭が金のように固いので『金頭』と言うのですが、金の頭で縁起が良いし
仮名の頭と言う事で「いの字」とも呼ばれたそうです。

今は無き祖父(明治生まれ)が教えてくれました。




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/11/13(Tue) 22:26 No.803-13

あ、みかんちゃん、やっほー!

Kさん、みかんちゃんは、当地では名が通った魚屋の娘で、今は干物屋さんしてます。
初めて会った時のこと、ここに書いているけど、
みかんちゃんが一枚一枚手で作る干物は、美しくておいしいの。
このカナガシラもみかんちゃん作です。

今はなき立川談志さんとか、某蚊取り線香の会社の社長とか、
贔屓に面白いお客さんも多いのよ




Re: 11/9-紅葉とカナガシラ  投稿者: K 投稿日:2012/11/14(Wed) 11:20 No.804-14

美味しそうなお店ですね。

ホームページを拝見して、
美味かった宗八鰈の干物の事を思い出しました。
釧路の加工場の人は「ソッパ」と呼んでました。

丁寧に作られた干物、美味いんだろうなぁ・・・・



10/27-収穫あれこれ  2012/10/27(土) 晴れ +4.0→+16.4 No.749


月に1回、1週間だけ開いている知り合いのお店を尋ねるべく、
紅葉見物の渋滞に巻き込まれつつ、南区方面に行って来ました。
749_1.jpg  : 63 KB 749_2.jpg  : 91 KB
その前に食事をと迷いつつ寄ったフルール。素敵な建物とエントランス。
庭には水が流れてていて、鯉や金魚が泳いでいました。
でもがっかり。今は食事はやっていないそうで。
ちょっと雑貨を買って、まずはお腹を満たそうと本通りに出るべく、
脇道を走っていたら見覚えのあるお宅発見。
表札を見ると、やっぱりPさんのお宅でした。(^。^)
すぐ近くのお店でお蕎麦を食べて、Pさんに電話してみると、
自分も家族も今留守だけど、入って庭を見ていけばとのこと。
一緒に乗っていたのも同級生だったので、見たい見たいとお言葉に甘えて見てきました。
749_3.jpg  : 76 KB 749_4.jpg  : 85 KB
749_5.jpg  : 72 KB 749_6.jpg  : 62 KB
談話室で写真を見せてもらったことがあるけど、こんな豪庭だったとは。(^。^)
500坪くらいありそうな広さに刈りこみのオンコがたくさん。
手入れは近所で頼んでいる人と自分でやっているそうですが、玄人はだし。
見せたがるのも納得(笑)。
749_7.jpg  : 73 KB 749_8.jpg  : 83 KB
芝生も細くて密なふんわりしたもの。ベントかな。
この北海道でよく維持しているなぁと感心しつつ、P宅をあとにして、目的の「遊花」へ

749_9.jpg  : 48 KB 749_10.jpg  : 36 KB
古い家を買い取って改装したところから始まったお店。
至る所素敵なものだらけなんですけど、いつも話と買い物物色に夢中で
写真を撮り忘れます。
今日も出てから又戻ってパチリ。
店主の石田さんは、私より10歳上の古希。
ここを始める前からの知り合いですが、たまに会うといつも
新しいことに子供のように熱中して面白がっているエネルギーに感心します。

というわけで、■本日の収穫
749_11.jpg  : 56 KB 749_12.jpg  : 80 KB
ちょっと深さのある使い勝手良さそうな楕円のお皿とスープボウル。
どちらも、今日の晩ご飯で早速使っています。
右は、クリスマスのドア飾り。鉄板に七宝みたいな焼付です。
シンプルで大人可愛い。厚みがないので使いやすそう。600円。
楕円皿480円、スープボウルは作家物なので、それでも600円
安いんですよ、どれも。涙ちょちょぎれるくらい。

749_13.jpg  : 51 KB 749_14.jpg  : 38 KB
上から見ると扇型のガラスの花入れ(紫色)。なんと150円
入っているのは、作り物の花。でも許せるこれなら、の作り物。
実のようなのと、背が高い細いのは、400円と450円
丸いフワフワしたのは800円。寒椿は850円。(椿の器は手持ち)
ここで買ったもの、過去色々あるんですが、紹介はいずれ又。
749_15.jpg  : 46 KB
四季の山野草「遊花(ゆうか)」
札幌市南区藤野2条8丁目8-7
Tel.090-5954-8858
10月は25日(木)から31日(水)まで
11月は18日(日)から24日(土)まで。
今年は11月を最後にお休みに入ります。
期間中に機会があったらぜひ。


………………………………………………………………………………………………
ついでに今日着ていったもの。
同行の友人と、遊花の石田さんの好みかなと選びました。
749_16.jpg  : 69 KB 749_17.jpg  : 68 KB
749_18.jpg  : 110 KB
伊勢木綿の着物に、イカットの帯。
これにはいつも小物も同じです。
生地はこんな風です。
太ってたころは、着ると、クチの悪い夫に「新弟子検査」
なんて言われてましたが(笑)、
今は少しマシになったでしょう。(^。^)


749_19.jpg  : 49 KB 749_20.jpg  : 48 KB
半襟をちょっと色物にしてみました。

この着物、縁あって、四国高松の馬場呉服店で作ってもらったものです。
この呉服店は、晏ギャラリーというサイトを持っていて、
冨田さんという女性が、いつも素敵なコーデュネートを載せています。
思い切って頼んでみたところ、どこよりも丁寧な仕立てでできてきて驚きました。

*カメラを持っている方の袖が絡まって襦袢出ています。(^^ゞ

カテゴリ:本日の収穫




Re: 10/27-収穫あれこれ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/28(Sun) 13:30 No.751-1

こんな素敵なお店あったんですね。夏は花苗も売ってるのね、是非行って
みたいお店だわ。でもちゃんと調べて行かないとお休みにあたっちゃうかも。
で、耳付きのスープボウル、好みだなぁ。お値段も可愛い♪

それとその素晴らしいお庭はもしやP○Tさんちかしら?私なんかの素人ガーデナー
のお庭とは一味もふた味も違う本格的なお庭ですね。




Re: 10/27-収穫あれこれ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/28(Sun) 13:49 No.752-2

いーくん
次回11月に行く予定なので(今回頼んできたお椀を取りに行く)
その時、声かけましょうか。
都合が合えば、通り道なので、ピックアップしていきます。(^。^)/

Pさんちの庭、素晴らしかったわ。
和風もいいよね。
手間もお金もかかるけど。
もうちょっと年取ったら、和風味の洋風にしたいわ




Re: 10/27-収穫あれこれ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/28(Sun) 15:25 No.753-3

お〜〜〜、素敵なお宅、と思いきや!!
Pさんのお宅(以前雪景色拝見しています)でしたか。
すっかり晩秋ですね。




Re: 10/27-収穫あれこれ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/10/28(Sun) 19:55 No.755-4

11月の4週目ですね。日程が合えば是非連れてってください。



10/14-コンサートへ  2012/10/14(日) 曇/雨 +8.7→+19.2   No.693

693_1.jpg  : 43 KB
札幌フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会に行って来ました。
夫が以前いた職場の若い人が所属していて、毎年案内をもらうので、
ここ何年か続けて聴きに行っています。
今回は、指揮者に松元宏康氏を迎えての演奏で、ベートーベンの「コラリオン」序曲、
リストの交響曲「前奏曲(レ・プレリュード)」、ブラームスの交響曲第3番でした。

ベートーベンもブラームスも良かったですが、特に印象に残ったのはリストのプレリュード。
リストの人生観を現した曲らしいですが、不穏な旋律から始まり、
徐々に管楽器が加わって盛り上がっていき、金管群がファンファーレ、
人生の喜びを表現したような、ホルンの4重奏が続いて、しばし浮かれるのですが、
その後再び不穏な空気が流れ、嵐、戦いを表すような部分が続き、
そして再び田園風景のような木管楽器の掛け合いがあって、最後の盛り上がりで、
金管楽器、打楽器の大活躍で、華々しく締めくくられて、
聴き終わったあとは、しばし、壮大なドラマを見たあとのような、ほーーという感じでした。

管楽器がたくさん入っている楽団は、音に広がりがあって、気分が高揚していいですね。
今回は指揮者の明るいキャラクターも大いに貢献して、管弦楽団らしい
とても楽しい演奏会でした。

それにしても、楽器ができるというのはいいですね。
こういうところに入っていたら、仲間もできるし練習も楽しいでしょうね。
楽器はもう今からでは無理だけど、どこかの合唱団、いや今からなら合唱教室かな、
どこかあったら入りたいね、などと話ながら帰って来ました。(^。^)

■札幌フィルハーモニー管弦楽団の、このあとの予定を書いてみますので、
興味のある方はぜひ。(アマチュア市民オーケストラなのでチケットもとても安いです)

・2012年11月18日(日)トヨタファミリーコンサートin長沼 長沼町民会館 

・2013年1月20日(日)東区民ニューイヤーコンサート 東区民センターホール

・2013年1月27日(日)第18回ファミリーコンサート 札幌サンプラザホール

・2013年5月11日(土)第49回定期演奏会 kitara

*コンサートの詳細は、HPに出ていますので、「札幌フィルハーモニー管弦楽団」で
検索してみてください。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: あくら 投稿日:2012/10/15(Mon) 10:35 No.694-1

リストの前奏曲、はるみさんの解説を読みながら
別タブでYouTubeを開いて聞いてみました^^
最後の3分くらいのこれでもか!っていう盛り上がりで
気分が高揚しますね〜。

楽器はいいですよね。
たまーに指の運動でピアノ弾くんだけど
音が体に満ちてくるような感覚になって楽しい^^




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/15(Mon) 11:47 No.695-2

あくらさん
ピアノの音色はいいよねぇ。
自動ピアノをいつか欲しいと思っていたけど、
自分で弾いたほうがもっと楽しいよね。脳の運動にもなるしね。(^。^)

そうか、YouTubeがあったね。
探してみました。
自分の記憶と照合してみたら大体流れはあっていたみたいね。(^。^)

 
【YouTube動画 ID:WnxXjcEjdhs】

これは洗足学園のビギナーズオーケストラなので、演奏はそこそこだけど、
演奏シーンが見られるので、楽器の出番がないときの後ろの様子なんかも見えて楽しいわ。(^。^)
シンバルなんかずーっと待ってて、最後のほうの何章節だけだから、
退屈してないかなとかね(笑)。
昨日の楽団もそうだったけど、金管楽器や打楽器は、高校の器楽部出身みたいなで、
前の方の弦楽器の人たちとちょっと雰囲気が違うのも面白いよ。(^。^)




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/15(Mon) 12:42 No.696-3

ただいま!!
ってここに書くか?ですが。
今朝の3時にハノイから戻りました。
コンサートついでにこちらに。
私は、マーラーのコンサートでしたが。
結局2日間、行ってきました、こんなの初めてです。
観客は、日本人が、あらかたでした。
日系企業が賛助してて、演奏に使われたハープ2台も
日本政府からだそうで、日の丸付きだそうです。
オペラハウスも、パリを模したもので、素敵でした。
後日写真などお持ちしますね。

こうしたコンサート、楽しめるのは何より幸せだって思っちゃいました。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/15(Mon) 14:38 No.697-4

あ、るーさん
おかえり!
楽しかったんだね、良かったね。(^。^)
はい、報告待ってますよ。
ひとまず休んで、家事片付け邁進してね。(^。^)/




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: めいこ 投稿日:2012/10/16(Tue) 01:01 No.698-5

芸術の秋ですね。

>ブラームス

古い映画で「ブラームスはお好き」という映画がありました。

ここに集う皆さんならご存知ですよね。サガン原作だったともいますが。
あれは第4番だったかな?あの映画えがったな・・・イングリッド・バーグマンが
大人の女性で素敵だったな・・・・

ついでに「レベッカ」(これまた古い映画ですね。)舞台になったのが
コーンウォール地方らしいので、これまた興味深かったです。

イギリスの10月の天気には珍しく、昨日は雲一つな快晴でした。
秋の始りかな…葉っぱの色が赤、黄色と紅葉していてきれいでしたが、
やはり朝夕は寒いです。

風邪をひかないようにしないと・・・




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/16(Tue) 09:45 No.699-6

めいこさん
ああ、マンダレイは、コーンウォール地方にあったの?
あの冒頭のシーン(映画は見ていませんが)は印象的で、
嵐が丘のヒースの原野のシーン(これも同じく)と並んで、よく覚えているわ。

「ブラームスはお好き」も読んだけど、映画は見ていないわ。
映画になったほうが良い物もあるけれど(私的にはアガサ・クリスティはその筆頭)
小説のほうがイメージが膨らむような気がして。
でも、ここは映画好きの人が多いので、みんなの話を聞くと
食わず嫌いだったかもしれないなと思えてきました。
イングリッド・バーグマンの「ブラームスはお好き」見てみようかな。

今、めいこさんがいるところは、札幌と同じような気候帯かな。
こちらも、朝晩は、10℃切るようになったので、朝晩ちょっと暖房入れてますよ。
山は紅葉が始まったし。
この時期は風邪を引きやすいので、気をつけてね。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/10/16(Tue) 09:55 No.700-7

「ブラームスはお好き」懐かしい!
映画も見たし、サガンの小説も読みましたよ。
映画は、「さよならをもう一度」というタイトルで
イングリットバーグマン、イブモンタン、アンソニーパーキンスでした〜〜。

「レベッカ」も、ヒッチコックの映画も見たし
デュ・モーリエの小説も読みましたよ〜〜。
主演は、ローレンスオリビエと、ジェーンフォンテーンでした。
この映画は、ヒッチコックらしくて好きでしたよ〜〜。

やはり、人間が古いせいか、古い話題には乗りやすし・・・。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/16(Tue) 11:08 No.701-8

おお、いい顔ぶれね。
トニパキ、昔好きだったなぁ。

レベッカも、ローレンス・オリビエだったんだ。
こりゃ見なきゃ。
確か、母がVHSで持っていたはず(嵐が丘や風と共に去りぬも)

>やはり、人間が古いせいか、古い話題には乗りやすし・・・。
いやいや、それだけじゃなくて、昔の物の方が質がいいからよ。
着物もそうだけどね。(^。^)




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: めいこ 投稿日:2012/10/17(Wed) 01:03 No.702-9

私のいるところは、多分北海道よりもう少し北のほうでないかな・・・

多分、樺太くらいかな。

暖流が流れているので厳しい冬にはならないと言っていますが、
日本人の駐在員たちは結構底冷えがすると言っていました。

ヒーターは欠かせないものだそうです。ガス代がまた上がるので
セントラスヒーティングは大変だね。

>嵐が丘のヒースの原野のシーン(これも同じく)と並んで、よく覚えているわ。

でしょう?だよね。私もサラ(英語の先生)に初めて読んだ頃、イギリスについての
知識はほとんどなかったけど、想像だけはできたわ〜と言いましたよ。

で、「レベッカ」のデュ・モーリエもデボンという町に記念館があるそうです。

ここはやはり冬には来たくないところです。坂が多いし凍ってしまったらとても危ないです。

道路はフリーウェイ以外、ほとんど狭くて、その割にスピードを上げて走るし
カーブが多いので事故が多いです。

今日の昼ごはんは田舎のパブに行ってフィッシュ&チップスを食べてきました。

ローカルの人はフレンドリーですね、日本人は珍しいそうです。




Re: 10/14-コンサートへ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/17(Wed) 14:28 No.703-10

そうね。札幌は北緯47℃だからだいぶ南ね。
(ドイツのミュンヘンと姉妹都市だからそのあたりね。)
でも気候は似たようなものね。
暖かい海流の影響って大きいよね。
雪も積もらないみたいだし、いいよね。

北海道みたいにがっちり冬になるところは、ちゃんと冬タイヤにするけど、
中途半端にシバレルところは、オールシーズンタイヤだったりするようだから、
路面が凍ると事故多いみたいだね。

そうっか、デュ・モーリアは、名前からフランス人っぽいイメージだったけど
イギリスの作家だものね。

>フィッシュ&チップス
おいしかったでしょ。(^。^)



9/27-ティンガティンガ原画展  2012/09/27(木) 曇り +13.6→+20.5 No.671


みかんちゃんのブログで、開催されていると知った「ティンガティンガ」の原画展。
中心部まで出かけた用事が早く終わったので、帰る途中で寄って来ました。
671_1.jpg  : 51 KB 671_2.jpg  : 58 KB
アフリカの絵ということだけで他に予備知識なく、ティンガティンガという名前の
作家の絵画展かなくらいに思っていました。

「ティンガティンガ・アート」というのは、1960年代末にタンザニアのダニエスサラーム
という郊外で誕生した絵画スタイルで、創始者の名前(Edward Saidi Tingatinga)に
由来するということを、今チラシを見て知った次第。

671_3.jpg  : 65 KB 671_4.jpg  : 59 KB
アーティストの1人、アブダラさんが窓際で絵を描いていたので、
写真を撮らせてもらってもいいかと聞いたら、快く承諾してくれて、
私の方に見やすいようにキャンバスを向けて下さいました。
クリスマス用の絵だそうで、ツリーが描かれていました。

671_5.jpg  : 46 KB 671_6.jpg  : 57 KB
絵の具はエナメルペイントのようでした。
容器がいいアイディアですね、というとにっこりしてました。

671_7.jpg  : 60 KB 671_8.jpg  : 67 KB
このかたは、主催者の「バカラ」のタンザニア支社長の島岡由美子さん

展示場には、原画だけでなく、タンザニアの布で作られてバッグや
牛の骨から作られたスプーン、紅茶、手織りのコットンストールなども売られていて、
ちょっとしたアフリカ物産展のよう。エキゾチックで楽しいです。

私は、手織りのコットンのストール(1,500円)を買って来ました。
たくさん布を選んでいたアーティスト風な若者が手に持っていた1枚。
素敵だと思ったけれど、先に選ばれていたので、紺ベースのシックな色合いのを
当ててみていたら、これどうぞ。そのコートにはこっちのほうが似合いますよ、
僕は他にもたくさんいいのを選びましたからと譲ってくださいました。
いいな信号が出ていたのかな〜(笑)
よろしいんですか?まぁ、うれしい。ありがとうと遠慮なく頂いて来ました。
上の写真でも手に持っていますが、こんなふうです。
671_9.jpg  : 81 KB 671_10.jpg  : 71 KB

札幌では30日(日)まで開催されています。
興味ある方ぜひお運びください。

場所は、ギャラリーエッセ
北9条西3丁目9-1 ル・ノール北9条1階
北大前から1本東の通りに面して、西向きです。
周りにいくつかコインパーキングがありました。

バカラのホームページがありましたので、活動についてはそちらをご覧ください。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: LUCY 投稿日:2012/09/28(Fri) 08:59 No.672-1

あ!いい色ですねえ。
そうです、明るい色、華やかな色にしましょ。
日本に来たら、高齢の方が、地味な暗い色お召で。
地味な色より、絶対明るいビビットな色の方が、
皆さん似合うと思うわ。




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: 投稿日:2012/09/28(Fri) 15:50 No.673-2

童話の世界みたいに癒される絵ですね。

このストール重宝しそうです。

その若者クン。
素材として色々持っておきたいでしょうにね。
はるみさんの服に合いますよ〜なんて差し出してくれるの素敵です。
私も見習わなきゃ。物欲・・・。

バラカ HP見てきました。
生地に引かれました。。。(生地になるとすぐ物欲出てくる私。困ったです。)
元気が出そうな色合い柄で使い道沢山ありそうです。


はるみさん やっぱり凄く痩せられましたね。
(うん!前からが美人!ナットクです。)




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: いーくん 投稿日:2012/09/28(Fri) 17:13 No.674-3

こんにちわ。

きれいな色のストール、ちょうど着てたブルゾンにぴったり♪
ほんと重宝しそう。

でね、写真みて、ほんとはるみさんすっきりしたね、びっくりだよ。
9号でOKも納得です。そして若くなったよ。
関係ないけど、レディ・ガガ、びっくりの激太りで11キロ増だって。




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/28(Fri) 21:13 No.675-4

■るーさん
でしょ?(^。^)明るい色いいよね。
若い時は、肌が明るいから地味な色もいいけど、
ただでさえくすんできてるのに、くすんだ色はババクサクてあかん!(笑)
若い時は着たことがなかった空色や赤にも、最近目が行くわ。

■彩さん
絵葉書でも買ってくればよかったと、ちょっと後悔。
なんだかストールだけで満足しちゃった。(^^ゞ

分けてくれたのは、男の子だったからだと思うわ。
私も含めて女性は、人が欲しがっていると、よけいよく見えて、
決して渡すまいとするよね(笑)。

アフリカの布いいよね〜。ワクワクするよね。
買いためてしまいそうだから、あんまり見ないようにしてた(笑)

>うん!前からが美人!ナットクです。
あはは、美人って言ってないよ。前からのほうが若いって言ったんだよ。
美人は事実だけど(^▽^)☆\(^^;)おいおい

■いーくん
そうなの、マルチカラーって便利だよね。
最近なんでもカラフルに目が行くけど、服で目立つのは着回し出来ないから、
ストールならちょうどいいよね。

痩せたかな〜なんか最近目が慣れちゃって、顔はでかいなとか、
ほうれい線目立つなとか、細かいとこ目につくようになったわ。贅沢だね(笑)

そうそう、ガガちゃん。11キロであんなになるんだね。
しかも短期間に。太るのは簡単だよね〜
11キロちょっと減った私としては、決して戻るまいと、
あの姿を見て心に決めたのでした(笑)




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: みかんです(^^♪ 投稿日:2012/10/02(Tue) 13:28 No.677-5

さっき、やっとネットが開通しました。
日曜日に発売元に電話したら繋がらず。。。
昨日は帯広に行って留守だったので、さっきやっと電話でご指導頂き
ネットが久し振りに繋がりました(ホッ)

早速、このページにお邪魔しました。

ホント!!!はるみさんスリムな体型☆彡
いつも、お会いしているのに・・・
写真だと、全体が見られてとっても良く分りますねぇ♪

良い色のストール
ストールに纏わる若者の話・・・良いわぁ〜その青年!
そういう若者の話を聞くと、日本も未だ見込みがあるかな?と思ったり・・・




Re: 9/27-ティンガティンガ原画展  投稿者: はるみ 投稿日:2012/10/03(Wed) 00:25 No.678-6

みかんちゃん
おお、真っ先に。ありがとう〜(^。^)/
帯広に行っていたのね。
どうだった?
おいしいもの食べてきたかな?
ブログにアップしてね。

ブルゾン着ててもスリムに見える?
それはうれしいわ〜ヽ(^o^)丿



9/8-ベニシジミ  2012/09/08(土) 晴れ +17.3→+29.7 No.628

628_1.jpg  : 59 KB 628_2.jpg  : 49 KB
玄関前の鉢植えの花に、
2センチ足らずの小さな小さな蝶々が止まっていました。
一瞬、蛾かなと思いましたが、羽根を閉じているし、どことなく品があって可愛らしい様子。

家の中にカメラを取りに戻っている間にいなくなるかもと気が急いて、
手近にあった、コンデジをひっつかんで戻ると同じ所にいてくれました。
何枚かコンデジで撮りましたが、もうちょっと接写したく、
又々、家に戻り、EP1に望遠を付け替えて、戻ってみるとまだ同じ所に止まっています。
おかげでいっぱい撮れました。

*ちなみに、左がS95画像、右がEP1のです。
S95のほうは、オートで撮りましたが、ちゃんとピントがあってて
触覚も両方きちんと写ってますね。
背景がボケないだけで、ぱっと撮ってもちゃんと撮れるという信頼性はEP1より上です。

さっき調べてみたら、ベニシジミのようです。
初めて見ました。
というわけで、大きな写真を何枚か、写真日記の方に載せましたので
よかったらご覧ください。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 9/8-ベニシジミ  投稿者: 平家蟹 投稿日:2012/09/09(Sun) 13:56 No.629-1

初めてですか、シジミチョウの仲間では一番普通に見られるんですけどね。
北海道には少ないのかな。
春型と夏型があり表側の色が春型は鮮やかな紅色だけど
夏型はかなり黒っぽくなってきて同じ蝶とは思えないくらいです。
これも僅かに見えている表側が黒っぽいような。




Re: 9/8-ベニシジミ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/09(Sun) 15:34 No.630-2

平家蟹さん
ポピュラーなちょうちょなんですね。
小さいので、もしかしたら、気がついていないだけなのかもしれませんね。
飛んでいたら、蛾と区別がついていなかったかも。

そうです、外側は灰色というか黒っぽかったです。
羽根の中が、赤いのですね。
開いたところも見てみたかったわ。




Re: 9/8-ベニシジミ  投稿者: K 投稿日:2012/09/16(Sun) 12:42 No.639-3

木曜日の昼ごろ、千歳から夕張に向う途中の農地で
紙吹雪のように舞う膨大な数のモンシロチョウを見ました。
車にぶつかって落ちたチョウも路上にいっぱいあり、
車が通るたびにまきあげられるのを見て、落ち葉かと思ったほどです。
最近の低農薬農業の影響でしょうね。

仕事でバタバタして時間がなさそうだったので、
今回の北海道行きははるみさんやいーくんさんと連絡をとらずでした。
すみません。

639_1.jpg  : 69 KB




Re: 9/8-ベニシジミ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/09/17(Mon) 01:37 No.640-4

Kさん
ここをうっかり見落としていました。
北海道にいらしていたんですね。
移動はレンタカーでしたか?
水曜日まで雨だったので、ちょうど上がった時でよかったですね。

蝶々がそんなにたくさんの光景見たことがないですが、
想像すると、ちょっと幻想的というか、怖い感じがします。
イナゴの大量発生よりはマシかしら。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -