6/30(木) 晴れ +15.7→+28.2
………………………………………………………………………………………………
日陰も日向もあれこれ咲いてきて、今が一年中で一番良い時です。
バラは、同じものばかりの登場ですが、写さずにはいられない、太陽の下のたわわなバラ。

後ろ姿もかわいい「ザ・ジェネラス・ガーデナー」
向こう側にかすむ濃いピンクは、「縞のバラの「トリコロール・ドゥ・フランドル」 です。

地植えで9年目、しっかりした株になってきました。

フランドルの後ろは、「バフ・ビューティ」9年目の株です。

ブラッシュノアゼット 鉢で5年置いた後、この場所に地植えして6年目。
大株になって、今年は最大の花数です。足元は、フウロソウの「アムトムソン」

アムトムソンも負けていません。

これも「ブラッシュ・ノアゼット」北側から写しました。

小道の入り口のアーチに添えて植えた「マダム・アルディ」

ここに移動して4年目。アーチの上まで枝が伸びてきました。

日陰の小道もみんなスクスク

「アケボノフウロ」もいっぱい花をつけています。

「アルケミラ・モリス」の後ろは「キョウガノコ」
ちょっと色づいてきました。

そして、そして、大好きな「ベルエトワール」が咲き始めました。

台所の窓から、甘い香りが入ってくる幸せな季節の到来です。