7/16-ロールビーフのトマト煮込み

7/16(土) 晴れ +19.0→+27.0
………………………………………………………………………………………………
IMG_0399
■ロールビーフのトマト煮込み(人参・インゲン・ごぼう)■ブロッコリのスープ煮
■サラダ(レタス・きゅうり・パプリカ・トマト)人参ドレッシング
■クリームマッシュルームスープ(ハインツ缶)
IMG_0412
茹でたごぼうと人参、生のインゲンを、薄切りの牛肉でくるくる巻いて、
小麦粉をつけて、オリーブオイルで回りをこんがり焼いてから、
赤ワインで蒸し煮。トマトソースを加えて20分位煮込んで出来上がり。

7/15-精進揚げ

7/15(金) 晴れ +18.4→+26.8
………………………………………………………………………………………………
昨日「くるるの杜」で、仕入れてきたもので、
野菜中心の晩ごはんでした。
IMG_0392
■天ぷら(ズッキーニ・モロッコいんげん・海苔)■冷奴(茗荷・青じそ)
■牛肉とごぼうの時雨煮■ブロッコリのニンニク炒め
★摘果メロンのパン粉漬け■スープ(アサリ・カブ・しめじ・スイスチャード)
………………………………………………………………………………………………
こちらはお昼ご飯
IMG_0170
■鶏ラーメン(茹で鶏・スイスチャード・茹で卵・ねぎ)
鶏を茹でたスープ+味王+華味+塩

7/14-山の手レンガ

7/14(木) 晴れ +18.2→+26.4
………………………………………………………………………………………………
おとさんはゴルフだったので、友人と「くるるの杜」で買い物したあと、
又々「山の手レンガ」で、昼夜兼用を食べてきました。
IMG_3641
私は、前回と同じくチリドッグ。これかなり気に入りました。^^
セットの飲み物は、グアバジュースにしました。
IMG_0151
友人は、トマトソースのペスカトーレ
IMG_3629
サラダ
IMG_0160
夜は抜くから良いよねと、ティラミスを半分こ。
このティラミス、おいしかった!
これまでカタナーラ1本やりでしたが、ティラミスもいいなぁ。

7/13-あんこうの唐揚げ

7/13(水) 晴れ 18.4→28.3
……………………………………………………………………………………
IMG_0146
■あんこうの唐揚げ・チリソース
イカとセロリの炒め物(赤・緑ピーマン・エリンギ・ねぎ・生姜)
■きゅうりとミニトマトの中華風ごまドレッシング
■スープ(アサリ・かぶ・しめじ)■トマト
……………………………………………………………………………………
鮮魚万両さんで見つけたあんこうの切り身。
から揚げもおいしいよというので、やってみようと買ってきました。
塩と酒で下味して、片栗粉まぶして揚げたものを、
ウィスキー風味のチリソースで和えました。
身がシコッとしておいしかった。

7/12-お稲荷さん

7/12(火) 晴れ +16.2→+24.1
………………………………………………………………………………………………
IMG_3540
出来合いのお稲荷さんの皮に、冷凍ストックしていた「チラシの具」入の
酢飯を詰めて。だし巻き卵とお吸い物(椎茸・三つ葉)で。
野菜料理代わりに、トマトを。
私はこの後出かけて、母の病院に寄って、山の手レンガで、
知人とお茶(+カタラーナ)して6時過ぎに帰宅。
おとさんは、残り物で晩ごはんを済ませていたので、私は晩ごはんなし。
明日は少し減っているかな(笑)。
………………………………………………………………………………………………
本日の収獲:大きなトンボ
tonbo
山の手レンガの駐車場側の壁にとまっていた、大きなトンボ
店に入る時にいたと、知人が撮った写真を見せてくれたので、まだいるかしらと
2時間後に店を出るときに見てみたら、まだいました。
羽化したばかりで、羽根を干していたのかしら?
10センチ位ある、大きなトンボでした。
無事飛び立ってくれていたら良いんですけど。
………………………………………………………………………………………………
今日の写真は2枚とも、コンデジのG9X画像です。