4/26-けんちんうどん

曇り +6.6→+14.1
IMG_3042

■けんちんうどん(豚肉・ごぼう・人参・椎茸・昆布・油揚げ・三つ葉・ねぎ)
■サラダ(大根・きゅうり・カニカマ・塩レモン+マヨネーズ)

・今日は、3ヶ月に一度の心臓血管クリニックの診察日でした。
いつもは、血液検査と薬の処方だけですが、今回は手術から、やや1年ということで、
CT検査受けましたが、めでたく異常なし。次の診察は4ヶ月後とちょっと伸びました。

・スーパーの野菜売り場で、見かけた親子。
ブロッコリを探していたようで、5~6歳くらいのお嬢ちゃんが、「あ、あったよ」と
うれしそうに手にとったら、お母さんが「ああ、アメリカだぁ、やめよう」
お嬢ちゃんは、ブロッコリ好きなのか、ブロッコリを持ったまま、
どうして?という顔をしました。
横でそれを見ていた私、その子に思わず「あなたのお母さん、えらいね、
あなたのことを考えてくれているんだよ」と言うと、そのお母さん、私の方を
びっくりしたように見てから、パーッとうれしそうな顔になってにっこり。
で、帰るときに出口で会ったら、またにっこり。
思わず出た言葉でしたが、そんなに喜んでもらえたとは、
きっと、ちゃんと評価されたと感じてくれたんでしょうね。
私のほうが暖かいものもらった出来事でした。

4/25-牛肉と茄子のカレー

晴れ +5.8→+16.4
IMG_3035
■牛肉と茄子のカレー(玉ねぎ・ピーマン)
■サラダ(レタス・きゅうり・トマト・卵サラダ)■すぐきの漬物

夕方、友人が来ておしゃべりしていたら、おとさんが晩ご飯を作ってくれることに。
カレーブックの通りに作ると、「オクラ」が必要だったようで。
私)「オクラ以外の材料は、全部在庫あるよ。入れるのやめたら?」
夫)「このカレーはオクラがポイントだよ」
友人)「アフリカのカレーはオクラが入ってておいしかったよ」
私)「今時期のオクラは、高いし、フィリッピンだったりするし」
友人)「それならやめたほうが良いね」
私)「緑なら、ピーマンがあるよ」
夫 )「ピーマンじゃふつうでしょ」

ということで、ふつうのカレーになって、おとさん、ちょっとつまらなそうでしたが、
出来上がってみたら、とても美味しいカレーだったので、皆満足。

IMG_3024
こっちはお昼。やっぱり自然光で撮るときれいだなー
■納豆そば(カニカマ・揚げ玉・ワカメ・きゅうり・大根・トマト・カツブシ・ねぎ)

4/24-青じそのパスタ

晴れ +4.8→+15.8
IMG_2984
■青じそのパスタ(ニンニク・バター)
■サラダ(サニーレタス・きゅうり・トマト・卵サラダ)
■スープ(ベーコン・玉ねぎ・人参・セロリ・舞茸・えのき・椎茸・なめこ)

買ってきたパスタが、そうめんサイズの「カペッリーニ」でした~
シンプルパスタなので、ま、いいかと使いましたが、ちょっとモソモソ。
スープをちょっとかけてみたら、これがなかなかおいしかったので、結果オーライ(^^)

4/23-お家居酒屋

雨→晴れ +7.6→+12.8
昨日とは打って変わって肌寒い1日で、暖房生活に逆戻り。
外仕事もできないので、1日ゆっくり。居酒屋風メニューにしました。
IMG_2957
■鶏の手羽先焼き■サラダ(レタス・ルッコラ・トマト・きゅうり)■カマンベールチーズ
■野菜スープ(キャベツ・玉ねぎ・人参・セロリ・エリンギ・ベーコン)
■おにぎり(鮭+おむすびワカメ、梅おかか)
飲み物は、おとさんはノンアルコールビール、私はルイボスティー
飲めないんですけど、お酒のあてみたいな食べ物は好きです。(^^ゞ

4/22-外食@玉藤

晴れ +9.1→+21.1
去年の10月以来、24時間暖房を入れずにすんでまだ2日目というのに、
今日は窓を開けたいくらいの暖かい1日でした。
10時から5時過ぎまで庭仕事、その間、追加の赤玉土を買いに出かけたのと
お昼ご飯とコーヒーブレイクで合計2時間ほど。
残りの5時間は立ったり座ったり、伸び上がったり、重い物持ったり
歩きまわったりしていたので、心地よく疲れ良い運動になりました。
太陽の下で働くのは楽しい!今日はよく寝られそう(いつもよく寝てますけど(^^ゞ)
というわけで、今日の晩ご飯は玉藤で。
P9990780
エビフライ2本とヒレカツ一切れのセット、桜えびの炊き込みご飯としじみの赤だしにしました。