9/20-野菜バイキング

9/20(水) 晴れ→曇/雨 +14.8→+23.6
………………………………………………………………………………………………
ホテルクラビーの野菜バイキングに行ってきました。
6月から10月までの間、月に数日だけのイベントで、去年は9月10月に参加。
今年は毎月行こうと思っていたのに、先月、思い出したときは、最終日。
9月は、19日~24日迄とのことで。昨日のうちに予約を入れておきました。

今年から、メインディッシュを一品選んで、300円アップの2,000円

私は、ステーキをチョイス。100gくらいかな

おとさんは、カサゴのズッパ

ちまちま取ってきました。

鮭のキッシュ、きのこの焼きリゾット、玉ねぎの蒸し焼き、
人参のクミンロースト、夏野菜のバルサミコソテー

大根ステーキ、山菜のピザ、春雨サラダ、じゃが芋のロースト
ブロッコリのガーリックソテー、なすとズッキーニのマリネ、焼きトマト

料理は、これで一通り。小さなお皿は、長芋とオクラとか、
低温調理のサーモンとか、大豆やウドなどのマリネなど。
オニオンスープと、キャベツと大麦のスープ、両方少しずつ

おとさんのデザートは、野菜ケーキと、小松菜プリン、ソースも野菜のようでした。

私は、栗のジェラートを二口だけ。
野菜たっぷりは変わらずだったけど、去年より品数が減ったかな。
エスニック系や、カレーもなかったしね。

今日は1/3くらいの入りでした。値上げしたせいかしら。

今年も「あんの店」が出張販売していたので、野菜をあれこれ買って来ました。
トマト、とうもろこし、小松菜、玉ねぎ、じゃが芋、ズッキーニ、
それと小さいアップルパイ。

次回は、10月23日(月)〜10月29日(日)までの開催。
10月で最後なので、都合つけて行かなくっちゃ。
………………………………………………………………………………………………
これは、昨日のお昼。
4ヶ月毎の心臓血管クリニック定期検診の帰り、
病院の直ぐ側にある「太郎茶屋鎌倉」で食べてきました。

人気病院なのに駐車場が狭くて、なかなか止められないので、
毎回、おとさんに送り迎えしてもらってます。
診察と言っても、顔見て、血圧の薬をもらうだけなので、
10時頃着いても、たいていお昼前に終わって、ランチして帰れます。

おとさんは、ランチセット
竹輪の天ぷらが乗ったおそばに、牛のそぼろご飯、サラダ

シーフォンケーキ、わらび餅、白玉ぜんざい
三種盛り合わせのデザートまでついて千円とお得。
私は、それほどお腹が空いていなかったので、かき揚げそばのみ

これは650円だったかな。
お腹が空いていたら、ランチのセットはお得。

9/18-豚汁

9/18(月) 雨 +13.4→+19.4
………………………………………………………………………………………………
納豆と豚汁セットに決めて、冷蔵庫や冷凍庫をゴソゴソしていたら、
この間作った鶏そぼろやコストコプルコギを見つけ、
残ったら、明日のお昼に回せばいいしと、なんだかんだと、作っちゃいました。

甘辛に煮た鶏そぼろとネギ入り卵焼き

茹でて種を取って刻んだオクラとネギと柚子胡椒入り納豆

ちょっとずつ残っていたものを活用した豚汁
(豚肉・インゲン・人参・ごぼう・じゃが芋・しめじ・豆腐・油揚げ)

コストコプルコギは、甘い味付けなので、キムチと一緒に炒めて
炒め玉ねぎの上に乗っけました。
あとは、茗荷ときゅうりとワカメの酢の物。

9/16-夏野菜のカレー

9/16(土) 晴れ +12.2→+20.2
………………………………………………………………………………………………
2時間だけと、午後から庭に出て、植え替えやら、土替えやら、
ついついあれこれ。結局5時近くまで庭にいました。
途中で様子を見に来たおとさんに下準備を依頼。
お米を研いで、飴色玉ねぎを作る所までやっておいてくれたので大助かり。
昨夜、柔らかくなるまで煮ておいた、牛すね肉を使って
手持ちの夏野菜とで、1時間弱でカレーとサラダの出来上がり。

■夏野菜のカレー
(牛すね・玉ねぎ・人参・トマト・ズッキーニ・なす・ピーマン・インゲン・ブロッコリ)
■サラダ(レタス・きゅうり・トマト・チーズせんべい・茹で卵)

9/15-外食@天丼

9/15(金)晴れ +13.3→+21.5
………………………………………………………………………………………………
敬老の日のプレゼントを買いに行ったついでに、食べてきました。
表から見たらこうですが

横から見たらこのボリュウム

えびx2、キス、なす、シシトウ・小エビのかき揚げ
熱々、幸せ

夕方の天ぷら屋さんは、リタイアメント世代の夫婦がほとんど。
隣の席の同年代と思しきご夫婦の奥さんが、食べ終わって「ああ、楽しみが終わっちゃった」
と笑いながら、ご主人に漏らしたのが聞こえて、
我々も思わず顔を見合わせて、微笑ましくニッコリ。
口に出さなかったけど、わかるわ、それって感じ。
揚げたての美味しい天丼。
家庭では、特に作る人は、なかなか食べられないですからね。
リタイアメントならではのささやかな楽しみ。

今日も又母にリクエストを聞いたら「天丼をお願い」だって。
好みが似ているというか、食べたいもののタイミングが合うのは、
親子だからか、同じものを食べているからか。食の老化がない母で助かります。
ということで、同じものをお弁当にしてもらいました。

9/14-着物6回目

9/14(木)曇り +15.1→+21.8
………………………………………………………………………………………………
5月9日以来の着物外出でした。
庭熱に反比例して着物熱は低下気味で、結局、今年は、夏物を着ずじまい。
今日を逃したら、単衣も着られずに終わりそうということで、早め準備で
着物気分になるべく、昨日のうちに、組み合わせ考え、半襟もつけ替え。

着物はタッサーシルクと栗眉の紬。
ちょうど前回の5月9日に着た袷の着物の色違いです。
どっちも写真では、実際の色が出難いのですが、袷のほうは、渋い黄色、
こっちは裏葉色といった感じの色です。

帯は、初めて締める、ゾウさん模様の八寸
帯揚げは、絽ちりめん。色は着物の方にあわせました。
帯締めは、珍しい単衣用とのことでした。随分前に買ったのに、なかなか出番がなく。

半襟も絽縮緬で、半分夏

扇子も夏寄り、鯉の模様。
*このバックに写っている着物の色がホントのに近いです。

草履はパナマ。バッグは山葡萄のツルで、これも夏寄り

なのに、この9月限定の背守りをつけたいばっかりに、単衣の羽織も着ました。

で、着付け終わって、鏡を見ると、馬子にも衣装
日本の女はやっぱり着物がいいわ、特に体重も年齢も多い人、と思った次第(笑)。

オマケ:これは、ゴムの両サイドにクリップが付いている簡易タスキのようなもの

たもとの後ろを挟んで、帯の中を通し、もう片方のたもとの後ろを挟さんで使います。
着物で食事の時(特にビュッフェ)持っていくと、袖が邪魔にならずに何かと便利。
首にかけて、ナプキンをよだれかけのように使ってる人もいます(笑)

久しぶりの着付けで、手間取るかもと早めに支度に取りかかったら、案外早く終わったので、
持ち物撮影などしていたら、結局いつも通り、ギリギリになっちゃいました。(^^ゞ

今日の集まり場所は、京王プラザの地下の「あきず」

35周年記念御膳というのにしました。

煮物や天ぷらがちまちまついて

握りと、小さいちらし寿司

お菓子とコーヒーも付いて、1,800円とお得価格でした。