■家の晩ご飯-2008年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [RSS] [管理用]

献立を考えるとき、その日の体調や天候気温などに加えて、前日までの献立も重要な要素になりますが、
最近は、昨日何を食べたのかをすぐに思い出せないことがよくあります。
そこで沢村貞子さんに習って、献立日記を作ることにしました。(2001/1/28〜)

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

*--- 本日のおすすめ---*
1.年越し / サンマの紫干し / うどん / 明太子スパゲッティ / かき揚げ
2.磯辺餅 / お餅+水炊き / クリスマスディナー / 蒸し牡蠣 / オムライス
3.ランチ@ル・プルコア・パ / アンコウ鍋 / 豚まん / ポテトキャセロール / 根菜と牛スネ肉の煮込み
4.忘年会@花ごころ / フライ盛り合わせ / 子和えとニシン漬け / トマトソースのパスタ / 宗八の干物
5.じゃが芋とからし菜の中華風炒め / ジンギスカン / 残り物ご飯 / ニシンの開き / 小松菜の豆醤炒め
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
Proxy経由の場合には投稿できません。


梅干ご飯  2008/08/14(木) 曇り +22.0→+24.7 No.664

664_1.jpg  : 48 KB ■ラム肉のソテー
(茹でキャベツ・炒め玉ねぎ・トマト)
■きゅうりとワカメの酢の物
■茄子の漬物
■梅干ご飯(青ジソ・茗荷)
■味噌汁(豆腐・インゲン)

今日は蒸していたせいか、午後からずっと梅干しのおにぎりが食べたい気分でした。
というわけで、梅干ご飯になりました。

お米1.5合に、種を取ってたたいた梅干1個と、梅酢を小さじ1ほど加えて、
普通に炊いて、炊き上がったら、細かく切った、青ジソと茗荷を加えて混ぜ、
お茶碗に盛ってから白ゴマを振ります。

これに使う梅干しは、買ってきた、旨み調味料やら、蜂蜜やらを使った
ヘナチョコなのでなく、塩だけで漬けた昔ながらの酸っぱいのでなければ
おいしく出来ないのです。

ラム肉のソテーは、塩コショウ、ガーリックパウダーで下味をつけて
焼けたら、白ワインとバルサミコ、醤油を加えて、肉は一旦引き上げ、
残った汁を詰めてソースにしました。

カテゴリ:和風



Re: 梅干ご飯  投稿者: yuko 投稿日:2008/08/14(Thu) 23:26 No.665-1   HomePage

口の中が唾液でいっぱい^^お行儀悪くてごめんなさい。

ちょうど梅干で困っていたので・・・
頂き物の手作り超しょっぱ梅干があるのですが、私はへなちょこ梅干以外苦手で(-_-;)
息子は一切ダメ!
冷蔵庫の場所塞ぎで困っています。
↑のごはんも一人分では使いきれない。
何か良い調理法を教えてください。



Re: 梅干ご飯  投稿者: まみる 投稿日:2008/08/15(Fri) 09:18 No.666-2

Yukoさん、こうして炊くんじゃなく、炊けたご飯に混ぜる手もあるわよ。
それなら自分の量で、自分のすっぱさでできるよ。
それでも苦手なら、うちに送るっていう手もあるよ〜〜〜〜うっしっし(笑)



Re: 梅干ご飯  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/15(Fri) 10:58 No.667-3

■ありゃー、Yukoさんすっぱいの苦手?
梅干は体にいいんだけどね。
私もね、それほど強くないけど、あの酸味は好きだな。

それと漬けた年は、かなりショッパスッパイけど、
年数経つごとに、まろやかになって行きますよ。
ん10年物なんて、あ〜たすごい価値でっせ(笑)。そのまま寝かしておく?(笑)

干してあるとは思うけど、更に梅酢から出して、干しても、熟成は早まるけど。
室内で簡単干し方→ここ

それも面倒な場合は、とりあえず、種からはずして、叩いて細かくして
ビンに詰めておくと、容量はかなり減るんで、冷蔵庫の場所塞ぎは解消すると思う。
(というか、梅干は常温保存でなんら問題なしですが)

たたき梅にしておけば、和え物の酢の代わりになるし。
長芋を和えたり、手巻き寿司に使ったり、
サラダのドレッシングに隠し味に入れてもおいしいよ。
おにぎりの芯にするとき、たたいた梅にカツブシ混ぜると、まろやかになって、
酸味と塩気も和らぎますよ。


■そうそう、炊いたご飯に混ぜてもいいよね。<まみるさん
でも、炊くときに混ぜたほうが、香りも味も全体に広がりやすくて薄まるのよ。

>うちに送るっていう手もあるよ〜〜〜
あははは、それがいいかも。
自家製は貴重だよね〜



Re: 梅干ご飯  投稿者: yuko 投稿日:2008/08/15(Fri) 15:58 No.668-4   HomePage

お二人さんアドバイスありがとう^^

>Yukoさんすっぱいの苦手?
いえいえ、私すっぱいものは大好きなの!
汁物には何でもお酢入れるし・・私のお酢好きは横浜では有名(^^ゞ

すっぱくなくてしょっぱいんです。

この梅干は汁気が全くなくて梅とシソの周りに塩がびっしり!
見ただけでしょっぱそう〜〜!って代物。

そっかーー、種を抜いて実とシソをプロセッサーでペーストにしておけばいろいろ使えるね。
息子が全く梅干・シソを受け付けないので私専用に使うには何年掛かるか(-_-;)
まみるさん近ければ届けるのにね〜〜。
あ、ピンポイントで家分かったから届けようか^^

これだけ塩が強ければ何年置いても大丈夫そう。
同じ人が前にくれたのはこんなじゃなかったのに。
せっかく”手作りです!”って下さる物を”こんなしょっぱいのイヤ!”とは言えず(-_-;)
使用結果お知らせしますね。



Re: 梅干ご飯  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/15(Fri) 16:58 No.669-5

ああ、そうそう!
どんべえに酢を入れるって、Yukoさんから聞いたんだものね。
報告していなかったけど、あれやってみました。
おいしかったですよ。
*バカとケチは酢を食べないってね(笑)。
Yukoさんどっちでもないから変だなと思ってたのよ(笑)

そっか、塩が多いのね。
梅酢に浸かってないって、漬けたばかりなのかな?
重石してみたら梅酢が上がってくるかもね(笑)。

それとも、干した後みたい?
それなら、刻む前に、お酒か焼酎で洗って、塩気を落としたほうがいいかも。
漬けた人、塩梅、間違っちゃったかな?
慣れている年配の人は、手加減でやるから、たまにあるのよね。



Re: 梅干ご飯  投稿者: yuko 投稿日:2008/08/15(Fri) 17:42 No.670-6   HomePage

はるみんさん、これ去年作ったのを年末に頂いたの。
こんなに汁気がないの見た事ない。周りは塩だらけ(-_-;)

それでは、お酒で塩を落としてからつぶしてみますね。



Re: 梅干ご飯  投稿者: Maiko 投稿日:2008/08/15(Fri) 20:23 No.671-7

わー!!なんて贅沢な! 梅干食べたいよ。
はるみんさん、肉はあまり食べたくないけど、後のものは全部おいしそうです。
24日から姉が来るので、食べ物リストを作りました。
一番めが 梅干、焼き海苔、緑茶・・・やはり日本人だな・・・・(笑)

>*バカとケチは酢を食べないってね(笑)。

えー???こんな言葉聞いたことないけど、なんか言えてるかな?(笑)



Re: 梅干ご飯  投稿者: yuko 投稿日:2008/08/15(Fri) 22:37 No.672-8   HomePage

Maikoさん贅沢な事言ってごめんね。

もともと梅干あんまり好きじゃないの(-_-;)
それが塩を吹いてたらもーーダメ!

そうだ!このまま10月に持って行ってまみるさんとMaikoさんに食べさせようかな(^^ゞ

>*バカとケチは酢を食べないってね(笑)。
私もこんな事聞いた事ない。
北海道だけ?



Re: 梅干ご飯  投稿者: まみる 投稿日:2008/08/16(Sat) 20:53 No.674-9

>Yukoさん
塩を噴いた梅干は年代物のいいものだと聞いたことあるわよ。
最近浸けたのならはるみんさんの言うように、塩加減間違ったのかな?

イタリアへ持って行ったら、Keikoさんも喜ぶかもしれないね♪

酢は食べるけど、バカでケチだわ(笑)



Re: 梅干ご飯  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/16(Sat) 21:37 No.675-10

まみるさん
去年漬けたって書いてあるから、やっぱり間違えたのかな。
干してカラカラになっているといくらか塩をふくけどね。
梅酢が入ってないからよけいかな。

バカとケチは酢を食べないって、新聞の下に出ている本かなにかのタイトルだったの。
ことわざではないと思うわ。
でも、妙に納得できたんで、インプットされちゃった(笑)。



玉ねぎドレッシング  2008/08/13(水) 曇り/晴れ +21.3→+29.0 No.663

663_1.jpg  : 55 KB ■紅鮭塩焼き(大根おろし)
■豆腐サラダ
(アスパラ・ワカメ・トマト・ハム・玉ねぎドレッシング)
■おから(ひじき・椎茸・人参・ゴボウ・ねぎ)
■きゅうりの浅漬け
■味噌汁(椎茸・小ネギ)

美容室で見たクロワッサンに載っていた「玉ねぎドレッシング」作ってみました。
オリジナルは、
酢・油・・・各75cc、醤油・みりん・酒・・・各50cc、砂糖大さじ1
これに、玉ねぎの薄切り1個分を直漬け

でしたが、甘そうだったのでお砂糖を省き、油も大さじ1にしました。
玉ねぎが、しんなりするまで漬け込む時間が取れなかったので、
軽く塩で揉んで流水で塩気とぬめりを流して、ぎゅっと絞ったのを使いました。
まだちょっと私の口には甘かったですが、
酸味が苦手な人は、このくらい甘味があったほうが、酸味が和らいで良いのかも。

そういえば、以前「ためしてガッテン」で評判になった玉ネギドレッシングは、
どうだったかしら、と見てみたら、やはり同じような割合いでした。
玉ねぎだけでもおいしいので、たくさん作っておいておくと色々使えそうです。

カテゴリ:和風



サンマの塩焼き  2008/08/08(金) 晴れ +17.9→+28.7 No.650

650_1.jpg  : 51 KB ■サンマの塩焼き(大根おろし)
■煮しめ(昨日と同じ)
■ミガキニシンの甘露煮
■ブロッコリ(明太マヨネーズ)
■きゅうりの漬物
■味噌汁(豆腐・ねぎ)

昨日のサンマ、ちょうどよく塩が回りました。^^

カテゴリ:和風



Re: サンマの塩焼き  投稿者: Maiko 投稿日:2008/08/10(Sun) 01:57 No.654-1

わー!!!秋刀魚の塩焼き!おいしそうですね。

こちらでも秋刀魚を見ますよ。でも冷凍物ですからかなり味が落ちますね。

秋刀魚が出回ると秋だね・・・・・なんだかんだ言っても「食は文化」ですから
ここではぶつ切りの魚しか売っていないので、鯖の開き、鯵の開きなんてのも
食べたくなります。

ベトナム料理もおいしいのですが、「味の素」たっぷりはやはりいただけません。

文化の違いか・・・パンはおいしいのですが、みんなで触りまくったパンはやはり
買う気になれません。

少し高くても、店員さんが袋に入れてくれるパンを買ってしまいます。

きゅうりは糠漬けかな? 日本の大きさのきゅうりはこちらではありません。

アメリカンサイズのものです。きゅうりの匂いはしますが。(笑)
暑いので何でもすぐに大きくなってしまうようですよ。子供の肥満も増えてきました。



Re: サンマの塩焼き  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/10(Sun) 12:53 No.656-2

Maikoさん、
立秋過ぎたら、北海道はいきなり秋の気配ですよ。
日差しはまだ強いけど、空が高くなってきたもの。
サンマの季節ですよ。

郷に入れば郷に従えとはいっても、長く滞在するとなると、
やっぱり食の部分は大きいよね。
その地その地でおいしいものはあるんだろうけど、
我々の根っこは日本の味覚だよね。

東南アジアで、一番受け入れがたいところは、衛生観念ですね。
匂いとね。
それが離れると郷愁になるんだよね。きっと。



Re: サンマの塩焼き  投稿者: Maiko 投稿日:2008/08/11(Mon) 00:15 No.657-3

そうなのよ。私はそんなにきれい好きではないんだけど・・・トイレも汚いし。
きれいな若い人も、トイレに入ってから手を洗わない人もいるのよ。バスを止めて
野原で用を足す女性もね・・・100年の恋も冷めてしまわないかな・(笑)

市場に行くともうびっくりよ!!!猫くらいある丸々太ったネズミが散歩しているんだから・・・この間ジャガイモをとろうとしたらぬーっと出てきたのよ。
思わず「ぎゃー!!!」と八百屋のお姉ちゃんにしがみついちゃった。(笑)

立秋過ぎると北海道は一気に秋なのね。えへへへ・・・とうもろこし、ジャガイモ
おいしそう!ベトナムはとうもろこしを甘く煮て、お菓子にするんですよ。結構
おいしいです。

こちらと反対の天気ですね。これから雨季に入ります。毎日見える山が見えなくなるそうです。

いつも言い忘れてしまいますが、トップの写真、いんげんの隣は「オクラ」ですよね。

24日から姉と姪がやってくるので、日本のカレーを早速頼みました。
野菜カレー作ってみます。



身欠きにしんの甘露煮  2008/08/07(木) 晴れ +20.7→+28.8 No.647

647_1.jpg  : 44 KB ■煮しめ(厚揚げ・コンニャク・人参・
ゴボウ・ささげ・昆布・さつま揚げ)
■タコ刺し(きゅうり)
■身欠きにしんの甘露煮
■大根おろし
■きゅうりの漬物
■味噌汁(豆腐・ねぎ)

今日も残業かなぁ。それにしては連絡が来ないなぁと、時計を見ると既に8時過ぎ。
ご飯が炊けて、あとは、大根をおろして魚を焼くばかりとなったところに、
飲み屋にいるらしいおとさんから電話。
「ごめん、言うの忘れた。今日は飲み会だから」
あらま。がっくり。早く言えよだよ。ま、出張ボケでお疲れだから許そう。

生もの買うと、予定外の残業や飲み会で食事がいらなくなるの
我が家のジンクスは健在だったようで。
しょうがない。サンマは塩をしているので明日に持ち越し。
タコは生なので半分は今日食べて、明日は茹でて何かに使おう。

煮しめと甘露煮が母のところから来たので、ひとりだけど豊かな晩ご飯になりました。

母いわく、この間デパートの地下で、私くらいの年齢の女性が、
「その、(あまつゆに)下さい」というのを聞いて、良い年してなんたるこっちゃと
思わず顔を見てしまったとか。
ゴメン、お母ちゃん。
私もこの間、郡上紬をぐんじょう紬と言って恥かいたよ。(^^ゞ

カテゴリ:和風



Re: 身欠きにしんの甘露煮  投稿者: LUCY 投稿日:2008/08/08(Fri) 20:27 No.649-1

あまつゆに・は許せないけど、地名は読み方が難しいですから、
郡上は、OKでしょう。
そろそろ「郡上踊り」の時期かなあ・・・。
お盆が来ますね。



Re: 身欠きにしんの甘露煮  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/09(Sat) 01:37 No.651-2

そうそう、郡上八幡のところの紬なんですね。
群ようこさんがごひいきのようで。
字で覚えるとダメですね。
呉服屋さんの店頭で、証紙を見て、ああこれがそうかと納得した次第。

「あまつゆに」も「ぐんじょう」も教養の問題では同列ですね(笑)。



Re: 身欠きにしんの甘露煮  投稿者: noir 投稿日:2008/08/09(Sat) 22:17 No.652-3   HomePage

あまつゆ煮なんて言うと、なんだかものすごい甘い甘い
煮物を想像してしまいますね(笑)。お母さま、教えて
あげたらよかったのに^^;
私も最近、読み方が間違っていたことに自分で気がついて
一人で恥ずかしい思いをしたのでしたが、何のことだった
のかすら思い出せません。相当ボケが進んでいます(T_T)

にしんのあまつゆ煮(←しつこい。笑)、初めてみました。
おいしそうですね〜。



Re: 身欠きにしんの甘露煮  投稿者: はるみん 投稿日:2008/08/10(Sun) 01:59 No.655-4

ほんとね、母も教えてやったら良かったのにね。
元来、世話焼きな人だけど、あまりなことに息を呑んでいるうちに出遅れたのかな(笑)。

ニシンの甘露煮は、北海道だけかしらね。身欠きにしんで作るんですよ。
京都の棒ダラの甘露煮みたいな感じです。

そうそう、ありますねぇ。<思い出せない
面白い話も。
あ、これ誰かに話そう!と思った、という記憶だけあって、
中味が真っ白、片鱗も思い出せない、なさけなーーい 今日この頃ヾ(^▽^)



銀ダラ西京味噌漬け  2008/08/05(火) 晴れ+17.6→+30.7 No.637

637_1.jpg  : 48 KB ■銀ダラ西京味噌漬け
■揚げ茄子(大根おろし・ねぎ・生姜・七味)
■大根・鶏ゴボウ煮
■蟹焼売(既製品)
■トマト■きゅうりの漬物
■味噌汁(じゃが芋・ワカメ)

おとさん、無事帰宅。
札幌到着はお昼だったようですが、仕事があって結局、帰宅は8時近く。
寝不足続きだったようで、かなりお疲れの模様。
2階への階段で、2度つっかかりました。(^◇^;
でも、ご飯はしっかり食べました。よかったよかった。

カテゴリ:和風



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20080619-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -