■家の晩ご飯-2010年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ 鶏のつくね鍋 ■ シーフードカレー ■ アイスクリーム ■ 豚丼@いっぴん
2.クリスマスご飯 ■ 餃子と酢豚 ■ 外食@和楽 ■ フライ色々 ■ クリスマス祝会@教会
3.豚肉の蒲焼風 ■ 豚肉とキャベツのクリームソース ■ 酒粕鍋 ■ 鶏つくね鍋 ■ 外食@プリンスタワー
4.酒粕クリームパスタ ■ ツナと大根おろしの和風パスタ ■ カレーライス ■ 肉じゃが ■ 外食@モンテファーム
5.つけ麺 ■ 鱈ちり ■ マカロニグラタン ■ 焼肉 ■ つけ麺
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
鶏と長芋の揚げだし  2010/01/25(月) 曇り -1.7→+4.1 No.98

98_1.jpg  : 69 KB
★鶏と長芋の揚げだし
■蒸し野菜(キャベツ・さつま芋・南瓜)
■かまぼこ(わさび醤油)
■なます(一昨日の残り)
■味噌汁(ゴボウ・寄せ豆腐)

野菜料理が思いつかず、有り合わせで蒸し野菜にしました。
どれも甘みがある野菜だったので、どんな調味料で食べようか迷って、思いつきで、
すりゴマと、塩、昆布茶を合わせたものに、ちょっと柚子一味をパラパラ。
これ、なかなかよかったです。

昨日は、別海町のマルシェに行ったはずが、気が付くと別海のものは、
鮭の山漬けのみ。(終わり近い時間帯だったので、終了したところも多く)
あとは、ハレルヤ牧場のベーコンと、釧路大吉のかまぼこ。
どこの産地か聞きそびれた、ヤーコン。

ちなみに、北海道では、板付きもかまぼこ、「さつま揚げ」も、かまぼこと言います。
ここでは、通りがいいように、さつま揚げと書いていましたが、どうも違和感ありました。
これからは、どっちもかまぼこと書くことにしましたので、写真でご判断ください(笑)。

カテゴリ:和風



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: まみる 投稿日:2010/01/25(Mon) 23:50 No.99-1

関西では「さつま揚げ」のことを「てんぷら」と言います。
私も写真で判断してもらおう〜(笑)



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/26(Tue) 08:48 No.100-2

まみるさん
そうよね、その地方の独特の呼び方を書くほうが、地方色が出ていいよね。



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/26(Tue) 16:15 No.101-3

こちらでも、だいたい、さつまあげはてんぷら、板付きはかまぼこと言います。
海沿いの日南市の方には、豆腐で作ったてんぷらがあり、飫肥てんと言います。



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: あくら 投稿日:2010/01/26(Tue) 16:38 No.102-4

私もさつま揚げを「てんぷら」って言います。
わさび醤油で食べると美味しいですよね^^



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: 彩月子 投稿日:2010/01/26(Tue) 17:43 No.103-5

あくらさん はじめまして〜よろしくです〜

わさび醤油に、マヨネーズ少し入れて食べるのが好きです。
マヨラーではないのですが(笑)



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: hitomi 投稿日:2010/01/26(Tue) 19:50 No.104-6

そうですね
いろいろな食品の呼び方 楽しいです。
まみるさんのところで さつま揚げ=てんぷら と覚えましたよ。
最初は ウン?? てんぷら どこだ??って思いましたけれどね。



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: かびごんママ 投稿日:2010/01/27(Wed) 00:03 No.105-7

みんなと話がずれますが・・・
蒸し野菜、すごくはやってますよね。
蒸しキノコもお勧めですよ(^0^)



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/27(Wed) 00:57 No.107-8

■彩月子さん
飫肥てん・・「おびてん」というのですね。
宮崎は、おいしそうなものが一杯ね〜。(^。^)

■あくらさん
ええ〜?道東は、てんぷらなの?
「かまぼこ」は北海道全域かと思っていたけど、ちがったかーー(笑)

■hitomiさん
東京は?「さつま揚げ」かしら?

■かびさん
ほんとね。
蒸し料理のお店もたくさんできてるものね。
おいしいし、カロリーカットできるしね。



Re: 鶏と長芋の揚げだし  投稿者: あくら 投稿日:2010/01/27(Wed) 09:13 No.108-9

北海道も地域によって違うんでしょうかねぇ?

彩月子さん
ご挨拶が遅れてすみません。
こちらこそよろしくお願いします^^



タコ飯  2010/01/23(土) 晴れ -5.3→-1.4 No.89

89_1.jpg  : 59 KB
■タコ飯(椎茸・シメジ・干し貝柱・昆布)
■なます(大根・人参)
■味噌汁(里芋・油げ)

母作、タコ飯をもらってきたので、有り合わせで、お味噌汁となますを作って、
あとは、残り物で食べました。

タコ飯を作ってみたかったらしく、生だこを、柔らか煮要領で、
すりこぎで叩いてから、刻んで入れたそう。
そのせいか、タコがちゃんと柔らかくできていました。
ほんとのタコ飯は、具はタコだけだと思いますが、
これは、出し代わりに、干し貝柱と昆布の刻んだのも入っていたので、
おいしくないわけはなく。
ただ、残念ながら、ご飯が柔らかすぎました。
さすがのおっかさんも、初タコ飯でタコの水分を計算できなかったらしい。

カテゴリ:和風



Re: タコ飯  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/24(Sun) 10:13 No.90-1

スープの冷めない距離ならぬ、「蛸メシの届く距離」って最高ですねえ。

羨ましい〜、美味しそう〜。(^_^)v



Re: タコ飯  投稿者: noir 投稿日:2010/01/24(Sun) 10:23 No.91-2   HomePage

タコ飯、とても美味しそうです。
私も作ったことありません。昨年の年末に田舎で生タコをゆでたのが、生タコデビューでした^^;ぬるぬるした吸盤を洗うのが、気持ち悪いような気持ちいいような妙な感覚でしたねー。
タコの柔らか煮の要領があるのですね。次回、生タコゆでる機会があったら勉強してみまーす。



Re: タコ飯  投稿者: みかん 投稿日:2010/01/24(Sun) 14:43 No.92-3

たこ飯 美味しそうですね☆彡

活きたタコを番茶で煮ると柔らかくなりますよ〜って、今更でしょうかねぇ〜^_^;
ナマコも『茶振り』と言って、熱湯の番茶にサッと潜らせる調理法が有るくらいですものね。
すし善のタコ足の握りが、まさに番茶で茹でてあって柔らかくって美味しいのよね。
急に御寿司が食べたくなりましたぁ〜(笑)



Re: タコ飯  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/24(Sun) 18:45 No.93-4

みかんさん
蛸、タイにもあって(市場でキロ買いです)先日、
買って来て,トマト煮にしました。
下処理、タイ人のおばさんに聞いて、塩もみして,茹でたんですが。
(信じられないくらいに,小さくなっちゃいました)
仕上がりが,イイダコくらいになっちゃって,愕然。
番茶で煮る場合は,塩もみはせずに、そのままでしょうか?
あと、頭ひっくり返して、墨袋、目、くちばしなど
とるんですが、下処理は,どこまでやればいいんでしょうか?

ここで、手に入る魚、沢山ありますが、基本的にまるもの、キロ買い
なので、申し訳無いですが,ご教授を。



Re: タコ飯  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/24(Sun) 22:28 No.94-5

■LUCYさん
そうなんですよ。近いのは、お互いに良いですよ。
なにかと助け合えますからね。
ご飯は、こちらから運ぶことも、一緒にということもできるんですけど、
老化防止のために、なるたけ、そうしないようにしています。(^。^)

■noirさん
そうそう、吸盤を洗うのがね。
活きが良いとくっつくしね。
産地で、2曹式の洗濯機使って洗っているのをテレビで見たことがありますが、
家庭ではそこまではね〜(笑)。
私は、最初からビロビロ部分と吸盤は取っちゃいます。(^^ゞ

生だこを茹でたり、煮物に使うときは、すりこ木で叩くと良いみたいですよ。
あまり力を入れると、ちぎれちゃうので、ほどほどに(笑)。

イカやタコは大根と煮ると、ちょっと長く煮ても硬くならないんだけど、
母はタコの柔らか煮は、水の代わりに炭酸水に調味料入れて煮ると言ってました。
炭酸の力で柔らかくなるみたいですよ。
そういえば、手羽とか豚肉をコーラで煮るって言う料理ありましたね。

■みかんちゃん
あ、そういえば、番茶で茹でるって聞いたことがありますよ。
ナマコも番茶で茹でるよね。
こんど生が手に入ったらやってみよう!

この炊き込みご飯は、出しが出るので、生のまま入れたみたい。
小さく切ってあったので、あんまり硬く感じなかったけどね。

から揚げもね、厚田で生からのほうが柔らかくできると聞いたけど、
生は、はねて怖いのよね。
それこそ、番茶で茹でたのに衣をつけて、さっと揚げたら良いかもね。



Re: タコ飯  投稿者: みかん 投稿日:2010/01/25(Mon) 16:12 No.96-6

Lucyさん こんにちは〜\(^o^)/

タコを番茶で茹でる時も、多めのお塩で塩もみをして水洗いします。
タコの皮の表面に付いた汚れも取れるし、旨みもまします。

番茶はグラグラ煮立たせ塩を入れます。(塩の量はタコの大きさにもよるので、適当)
その中に、タコを入れてキュ〜ッと縮まったら
直ぐに取り出し、冷たい塩水(この時の塩は少々)の中に入れて
サッと洗って完了です。
タコの内臓は取らないで茹でたら、臭くって大変ですよ〜(@_@;)
それから、くれぐれも茹で過ぎはダメですよ〜(^^♪

北海道のタコは『真だこ』と『水タコ』があります。
厚田の漁師さんの話では、吸盤が2列キチンと並んでいるのが『真だこ』で
不揃いなのは『水タコ』という話でした。
水タコは茹でても余り硬くならず、プルプルしています。
真だこも大きいですが、更に大きいです。
私は、その大きなタコが大好きです。
カルパッチョにしても美味しいよ〜(^_^)v
暮に水産会社の社長が「水タコと真だこは性別による」と言っていましたが???
私も、余り詳しくありません。
多分そちらのタコは明石で獲れるイイダコ系なのではないでしょうか?

アッ また長くなっちゃったぁ〜 済みません。
私に魚の話を振ると、このような事態になりま〜す テヘヘ ^_^;



Re: タコ飯  投稿者: LUCY 投稿日:2010/01/25(Mon) 20:15 No.97-7

みかんさん
ありがとうございます!
こちらでは、市場でその日に上がった魚を買いますので、
下処理が、なかなか面倒です。
海老も殻付きのママですし、カブトガニなどもあります。
97_1.jpg  : 22 KB こんな感じで売っています。
イカはイカ専門、海老は海老専門、貝は貝専門。
いう風に分かれて居ます。
大抵の日本人の方は,海老、イカ以外はスーパーで
買われますが、せっかくだから,チャレンジャーに
なって居ます。
ありがとうございます、週末は、また、蛸にチャレンジ。
また、オリーブと,トマト煮にします。



お刺身  2010/01/21(木) 曇り/雪 -5.4→-1.7 No.80

80_1.jpg  : 63 KB
■お刺身(マグロ・鮭・ボタン海老・鯛・
ズワイガニ・カンパチ)
■キンピラごぼう
■大根のかぼちゃ漬け・赤カブ甘酢漬け
■アサリの潮汁

今日は、nanaさんとランチした後、共通の友人の初個展を見に行って、
デパートのバーゲンを見て歩いていたら、予定の時間を大幅にオーバー。
帰りが遅くなりそうだったので、デパートの地下で半額になっていた、
お刺身と砂出し済みのアサリをゲット。
あいにくの悪路で、家に到着したら7時過ぎ。
途中から電話して、おとさんにご飯を研いでおいてもらい、帰宅と同時に
早炊きスイッチオン。
お吸い物だけ作って、午前中に、母のところからもらってきていた、
キンピラと漬物を並べ、お刺身は容器のまま。台所のテーブルで。
おかげで、手を洗って、着替えしても20分で、「いただきます」できました。

それにしても、今日の道路は、昨日の暖気で溶けた雪が、急激な冷え込みで
ガタガタのアイスバーンになっているところに、サラサラ雪がかぶっているという、
車には最悪の状態。こういうのが一番すべりやすいのです。

交差点で停車すると、目視ではわからないくらいの、ちょっとした勾配でも、
発進できない車が続出。
特にタクシーは、FR車が多いので、難儀していました。

私の車は、たしか横滑り防止機構がついているはずですが、それでも
ワダチができているところや、デコボコアイスバーンのところでは、
わずかなアクセルの踏み込みでも、横に持っていかれそうになるので
クリーピングから静かにつないで、なるべく停まらないで行くしかなく。
気が付くと息をするのを忘れていたりして(笑)

みんなそんな風だからか、ソロソロ運転で、普段の3倍くらい時間がかかり、
神経使いましたが、たまにこういうことがあると、神経の伝達組織が
リフレッシュして良いかも(笑)。

ちなみに、今日の最高気温は、午前中の早い時間の温度で、それからどんどん
冷え込んで、夕方5時頃には、マイナス8℃くらいになっていました。
うんと冷えている時は、雪は降らない、道路も滑らないはずなんですけど。
このごろは、この常識も覆されています。

カテゴリ:和風



Re: お刺身  投稿者: あくら 投稿日:2010/01/22(Fri) 10:22 No.81-1

このところの積雪で道路の見通しも悪いし
運転が怖い時期ですよね。
はるみさんも気をつけてくださいね。

お刺身は半額になってたとは思えないくらい
鮮度がよさそうに見えますね。
カメラのおかげかしら(笑)



Re: お刺身  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/22(Fri) 11:01 No.82-2

ほんと、車で出かけると、スリリング。
でも、たまに、緊張があったほうがいいかも(笑)。

これ、、実際、半額とは思えない鮮度でした。
なので、買ったんですけど。
東急の魚屋さんは、たしか、西武になる前の五番館時代に、
あちらに入っていた魚屋さんで、昔から、評判いいんですよ。

カメラね、慣れてきたら益々いいです。
昨日nanaさんは、おニューのデジイチもってきていたけど、
シャッター押すだけのこっちのほうが、写りが良かたような(笑)
短気起さなくてよかった。(^。^)



Re: お刺身  投稿者: みかん 投稿日:2010/01/22(Fri) 16:41 No.83-3

私も昨夜は6時半から、食事会だったのですが
早く家を出たのにも係らず、渋滞。。。
それもスリップするので、ノロノロ運転の渋滞でした。
先日プラス気温で雪が解けて、スケートリンク状態の悪路に雪が降り
一番危険な道と化したのよね〜
転ぶと下が氷だから危険。
気を付けよ〜っと^_^;



Re: お刺身  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/22(Fri) 23:32 No.84-4

みかんちゃん
昨日は、ほんと、怖かった〜。
年に1回あるかないかの最悪のコンディションでしたね。
仕事でもないのに、出かけた人は、アホです(笑)ヾ(^^;)

今日も凍っていたけど、表面が削られていたので、昨日とは段違いに
走りやすかったけど、歩道で転んでいる人は3箇所で見かけました。
今、尾てい骨骨折続出らしいですよ。
妹のだんなさんも、やっちゃったらしくて、この間会ったら、
痔の悪い人のように椅子にソロソロと腰掛けていました〜(笑)
笑っても、セキしても痛いらしいですよ。
みかんちゃんも気をつけて。



牡蠣フライ  2010/01/18(月) 晴れ -5.0→+0.5 No.67

67_1.jpg  : 60 KB
■牡蠣フライ・椎茸フライ(キャベツ)
■肉じゃが(牛肉・じゃが芋・玉ねぎ・人参・白滝)
■明太子
■たくあん・赤カブ甘酢漬け
■味噌汁(豆腐・なめこ・セリ)

今日のキャベツは、雪の下で越冬したキャベツ。
この時期に出回る、硬いけど甘いキャベツです。
硬いので、細く細く切らなくちゃ、食べにくい、というわけで、
フードプロセッサーで千切りしてみたら、とんかつ屋さんのような
ふわふわの千切りになりました。
FPでカットする時は、芯をつけたままのカットでなければ、ばらばらになるので、
洗うのは切った後、芯のところも後で選別して取らなくちゃいけませんが、
それでも、手で切る何倍も早くてきれいに出来上がります。

私の25年物のナショナルのFPの野菜スライサーは、いまどきのFPのように、
煙突状の野菜投入口がなく、容器の直径(15センチ)より、内側で収まるものなら、
ドンと乗っけて、フタ(兼押さえ)をして、スイッチオンするだけでいいので、
いまどきの、あれこれついたFPよりよほど使いやすい、ということに、
最近になって気づいたのです。
これまで、大量の玉ねぎスライスが必要なときくらいにしか、使ったことが
なかったけれど、もっと活用しなくては。

カテゴリ:和風



Re: 牡蠣フライ  投稿者: めいこ 投稿日:2010/01/19(Tue) 20:59 No.68-1

わー!!!おいしそうです。相変わらず豪華ですね。私の好物ばかりだわ。

今夜の我が家は鮭の粕漬けを焼いたもの。(池袋西武地下では全国のおいしい物が
買えます。)

豚汁、わかめとしらすの酢の物。

漬物は広島の「安芸紫」(この字かな?)と「倭」(?)
50キロを切った体重が少しずつ戻ってくるのも時間の問題です。(笑)

午前10時から1時間半は友人のゴールデンと散歩をして、富士山を眺めて
感激!無人の売店で「芋がら」を買いました。明日、油揚げと煮付けようかな・・・

雪の下で越冬したキャベツ、きっとおいしいでしょうね。



Re: 牡蠣フライ  投稿者: バッチ 投稿日:2010/01/19(Tue) 21:36 No.70-2

めいこさん
体重50キロ切ったんですか??
チョット心配!
日本でゆっくり、好きな物を食べてもう少し
太ってくださいね^^



サンマの紫干し  2010/01/17(日) 晴れ -7.6→-2.6 No.64

64_1.jpg  : 57 KB ■サンマの紫干し(大根おろし)
■蓮根団子のあんかけ
■ほうれん草のおひたし
■納豆(ねぎ・青ジソ)
■たくあん・赤カブ甘酢漬け
■味噌汁(鶏つくね・豆腐・ねぎ)


カテゴリ:和風



Re: サンマの紫干し  投稿者: あくら 投稿日:2010/01/18(Mon) 09:43 No.65-1

鶏つくねの味噌汁?
う〜んどんな味なんだろ。。。
味噌ちゃんこ風かなぁ。



Re: サンマの紫干し  投稿者: はるみ 投稿日:2010/01/18(Mon) 16:32 No.66-2

そうね、味は、生臭みがないすり身汁かな。

これ、あのほら、「鶏ゴボウつくね」という名前でスーパーでも売っている、
すり身半分の生のできあいですよ。
前に、鮨一で出て、おいしかったんで聞いたら、出来合いですよって、
で、見直しちゃったの。
同じ類の他のすり身は、それほどでもないけど、これはおいしいよ。
家は、いつも冷凍庫にストックしてあります。
お豆腐と、ねぎたっぷりで、七味をちょっと振ると、ご馳走味噌汁になります。




■ カテゴリ ■



■ 新着記事 ■



■ リンク集 ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -