■Diary-2012年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわりー11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [13年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用] [ワード検索]
1.12/31-行く年 ホテルオークラのフレンチトースト 12/21-クックパッドデビュー 12/17-支持政党無し 12/17-小千谷紬と勝山の帯
2.12/14-選挙に行こう 12/12-クリスマスカラーの紬 訪問着と綴れの帯 12/6-タンパク質 12/2-「SOMOS NOVIOS」
3.12/1-冬囲い完了 11/28-シボなし塩沢と織り八寸 11/23-冬景色始まり 11/21-ハリオ クリーマーキュート 11/20-ネスプレッソデビュー
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
2/16-TOP写真架替え  2012/02/16(木) 曇/晴れ -7.1→-2.0 No.86


TOPの写真架け替えました。
京都で撮ってきたものですが、写真を載せそびれていたので大きな写真をこちらで。
一番下の写真以外は、S95で撮っています。

86_1.jpg  : 46 KB 86_2.jpg  : 62 KB
86_3.jpg  : 64 KB これは、1月24日に北野天満宮の境内で撮ったものです。
その朝のテレビで、北野さんの梅が膨らんできたと言っていましたが、日当たりの良い場所のは、開き始めていました。咲きはじめに行き会えて幸運でした。
それにしても、1月に咲くとは早いですよね。
北海道は、梅も桜も同じ時期で、5月の連休前後ですから、3ヶ月早いことになります。

86_4.jpg  : 54 KB
北野天満宮の前にある、和菓子屋さんの「老松」さんの
店頭に飾ってあった、京丸団扇。
老松さんがある上七軒の芸妓さんや舞妓さんからのもののようです。
建物と相まってなかなか風情がありました。

86_5.jpg  : 51 KB 86_6.jpg  : 83 KB
こちらが上七軒の通り。花街の雰囲気を出すために石張りにするそうで、
12月に来たときには、アスファルトを掘り起こしているところでしたが、
この時は、ちょうど、石貼りの下地作りが仕上げ段階になって、土台のコンクリートを
均したばかりで生乾き状態。
ほんの短時間のことなんでしょうけれど、その間商売しているお店に通さない訳にはいかず、
靴の上に被せるカバーを配ってて、それを履いて通りました。

お店につくと、カバーの底についた、コンクリ材でお店の床を汚さないように、
お店の前でそれを脱ぐのですが、出てくると、又工事の係の人が待ってて、
新しいカバーを配ってくれてました。
同行者のうち、3人が着物だったので、脱ぎ履きが大変で、その3人はお姫様扱いで
係のおじさんが屈んで履かせてくれてましたよ(笑)。

草履にかぶせたカバーが歩くと外れそうらしく、着物組3人は、ペンギンのようにヨチヨチ、
前後をカバーを捧げ持った工事のおじさんがガードするように一列に歩いているのが
おかしくて笑い転げてて、滅多にない面白い光景だったのに、写真取り忘れて残念!

86_7.jpg  : 29 KB
これは、知り合いの悉皆屋さんでいただいたくず餅
近所の甘味屋さんから取ってくれたようですが、
美しくておいしかったです。


カテゴリ:更新報告




Re: TOP写真架替え  投稿者: みかんです(*^。^*) 投稿日:2012/02/17(Fri) 21:30 No.87-1

TOPの梅の花を見てウキウキするなぁ〜と思っていました。
北野天満宮の梅だったのですね。
きっと良い事が待っているかもね☆彡
TOPのはなちょんの舌ペロリも可愛らしいと思って見ました(*^。^*)
日本の良さが、京都には沢山あるように思えます。




Re: TOP写真架替え  投稿者: はるみ 投稿日:2012/02/18(Sat) 00:08 No.88-2

みかんちゃん
ありがとね。(^。^)/

この時期は、こういう色のものを見るとうれしくなるよね。
日本人には桜のほうが人気あるけど、梅もいいよね。
楚々と咲いて、形もきれいだし。
と言いつつ、実際に咲いているのを見ると、桃と区別がつかないワタクシです。(^^ゞ

京都って、修学旅行の時は、大して感動もしなかったけど、
今になって、良さがわかってきたと言うか、何度行っても飽きないわ。
すぐまた行きたくなっちゃう。
暑さに弱いホッカイダーには行ける時期限られるけどね。



2/14-グレー結城と貴久樹型染め  2012/02/14(火) 晴れ -3.2→+4.1 No.85


いつもの月例ではなかったのですが、時代衣装展を見に、着物仲間と外出してきました。
85_1.jpg  : 76 KB 85_2.jpg  : 86 KB
85_3.jpg  : 37 KB
なんちゃって結城に、タッサーシルクに型染めの袋帯。
着物と帯が地味なので、柄物帯揚げを多めに出してみました。
襦袢もちょっと賑やかな柄物に。

着付けは、胸元が大事。
とわかっていても、どこかここか変で、なかなかピタっと行ったためしなし。
半襟の出し加減や、衿の抜き加減もですが、その前に、胸元すっきり着付けが
長年の懸案でした。
痩せている人は、つけたせばいいので簡単ですが、問題は肉付きの良い人。
立っているときはまだしも、座るとたいてい帯の上に胸がかぶってしまいがち。
これってちょっと野暮ったく老けて見えるのですよね。

和装ブラより、サラシがいいとは、あっちこっちから聞いてはいましたが
苦しそう&正しい巻き方がわからず、サラシを買ったまま幾年月(大げさ)

昨日届いた、笹島 寿美さんの「キモノを着こなすコツ―153の質問に答える」に、
巻き方が載っていたので、さっそくやって出かけたところ、
同行者に、「痩せて見える」と言われ、私を見た、同じ問題を持つ人がやってみるとのこと。
つまり、目に見える効果があったようです。

同じ悩みをお持ちの方、サラシぐるぐるやってみませんか?
巾を半分に折ったサラシを下から上に、きつく巻かなくても大丈夫、効果あります。
お腹も凹むし、背筋も伸びますよ。

85_4.jpg  : 44 KB
ちょっと手をかけるならこういう方法もあります。
着物友が見せてくれた、手作り下着です。
脇は縫っていなくてかぶって着ます。
両サイドのサラシは半幅で、2〜3周するくらいの長さ。
背中で交差して前に回し又後ろと上から下まで
グルグルして、巻き終わりを挟んで止めます。


………………………………………………………………………………………………
前回の同行者の写真、載せそびれたので、こちらで。(解説はなし)

85_5.jpg  : 50 KB 85_6.jpg  : 61 KB
85_7.jpg  : 50 KB 85_8.jpg  : 66 KB
85_9.jpg  : 62 KB 85_10.jpg  : 60 KB
85_11.jpg  : 45 KB 85_12.jpg  : 47 KB
85_13.jpg  : 68 KB 85_14.jpg  : 23 KB 85_15.jpg  : 70 KB
細雪ちゃんだけ、今日のとwで

カテゴリ:着物まわり



2/12-春の香り  2012/02/12(日) 晴れ→地吹雪 -9.0→-5.8 No.75


まだまだ、真冬日続きの札幌ですが、
グリーンサムとウォームハートを持つ友が、春の香りを届けてくれました。

75_1.jpg  : 60 KB 75_2.jpg  : 71 KB 75_3.jpg  : 52 KB
春は黄色、イースターの黄色、卵の黄色、黄色は新しい命の始まりを感じさせる色です。

75_4.jpg  : 64 KB 75_5.jpg  : 65 KB
75_6.jpg  : 48 KB
中央のガラスの容器の中には、球根付きのチューリップ、
周りを綿でくるんで、巣のようです。

貰ったとたんに飛び上がるくらいうれしくて、遠慮もなにもそっちのけ。
目に入るたび胸の奥が温かくなってうれしくなる贈り物。
こんな贈り物をあげられる人に、私もなりたいな。

カテゴリ:本日の収穫




Re: 春の香り  投稿者: りり 投稿日:2012/02/12(Sun) 15:50 No.76-1

この球根,確か芽だし球根ではなくて,花芽つき球根というのでしたっけ。
確実に咲くんだということを強調しているのでしょうか。
(芽は出ても花は咲かない種まき下手のヒガミ?)

球根が見えることで,人工的になりがちなアレンジメントが生命力にあふれる感を加えて,フリージアの香りもただよって・・・まさに春がやってきたみたいでした。
窓の外も見えないくらい高い雪山に暗い気分になりそうな家の中に,春を運んでくださったお友達さん,すばらしいです!




Re: 春の香り  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/12(Sun) 23:24 No.77-2

そうそう、花芽付き球根と言ってましたね。
初めて聞く言葉です。
芽出し球根より、音がきれいよね。(^。^)

黄色って、元気出るよね。
ホントの春は、まだまだだけど、窓から入ってくる光が強くなって来ててうれしいよね。




Re: 春の香り  投稿者: K 投稿日:2012/02/13(Mon) 02:24 No.78-3

その日差しが春の始まりなんですよね。

金曜日に茨城中西部の田舎に行ったのですが、
強い日差しに目をさましたアマガエルが鳴いていました。

ヤマアカガエルなどは、雪の残る山間の水たまりに産卵しますし、
ヒキガエルも南関東より南なら2月ごろから動き出します。
でも、この時期にアマガエルが鳴くのを聞くのは珍しいと思います。

そっちは、春までもう少しですが、じわじわ近づいてますから
もう少しのご辛抱(笑)




Re: 春の香り  投稿者: LUCY 投稿日:2012/02/13(Mon) 10:27 No.79-4

細部まで、見えました!
黄色い枝は、なんだろう?
柳?竹?
球根が見える演出も、素敵!!




Re: 春の香り  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/13(Mon) 16:18 No.80-5

■Kさん
光の春、春は光からって言いますもんね。
まだまだ、外は、雪がてんこ盛りですが、日が長くなって来てうれしいです。
80_1.jpg  : 65 KB 80_2.jpg  : 40 KB
これは、今、写した、家のテラス窓。地面から75センチくらいのとこに
下端があって、窓の高さは2m10センチくらいなので、この雪山は2mくらいあるかな。
こっち側は屋根の雪落ちがあるので、圧雪で他の場所の倍以上積もってます。
これが全部なくなるのは4月いっぱいかかります。

■LUCYさん
この枝、節を見ると柳や竹ではないと思うけど、なにかしらね。
球根をこんな風に使うのは、製作者は、あんまり好きじゃないって言っていたけど、
(たぶん、使い捨てになっちゃうからかな)面白いよね。




Re: 春の香り  投稿者: hunhun 投稿日:2012/02/13(Mon) 23:00 No.81-6

こちらも出遅れました。

81_1.jpg  : 100 KB このアレンジは、前日の講習会の物を、ちょっと私が作り替えました。
デザインはフラワーソムリエの‘かねとう いさお’さんです。

‘ホームスィートバルブ’花芽つき球根のデモンストレーションに参加して来ました。
「芽出し球根」ではなく「花芽つき球根」.....。
違いは、芽出しは寒さに合わせないと花が咲きませんが
花芽つきは、寒さに合わせ
花芽を付けてから出しているので、暖かい部屋でも必ず花が咲きます。

ちなみに、枝はカラーリングした柳のようです。




Re: 春の香り  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/14(Tue) 00:24 No.82-7

hunhunさん
「かねとう いさお」さん、サイト見てきました。
なるほど、「芽出し球根」と「花芽つき球根」の違いはそういうことでしたか。
曲げているチューリップを止めているバンドも黄色のを使っていて、
細やかな仕事だと感心しました。

枝は柳でしたか。
るーさん、あってたわ。(^。^)失礼しました。(^^ゞ
柳って、節がないイメージでしたよ。(お正月に床の間に飾るお餅がついたあれ)




Re: 春の香り  投稿者: LUCY 投稿日:2012/02/14(Tue) 19:51 No.83-8

 hunhunさん
ありがとうございます。
かねとうさんのところも拝見して来ました。
ほうほう〜〜と、感心しながら拝見しました〜〜。

で、かねとうさん、お名前漢字で書かれたら、絶対に読めない自信あり・・・。




Re: 春の香り  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/14(Tue) 23:50 No.84-9

>読めない自信あり
だね。(^。^)
特に名前の方。



2/6-紺緑チェックとカシミール帯  2012/02/06(月) 晴れ/曇り -3.9→+3.3 No.68

68_1.jpg  : 92 KB 68_2.jpg  : 87 KB
68_3.jpg  : 91 KB
5年前に買ったリサイクル着物。
なんとなく入った、東急Dのながもち屋さん。
この時がリサイクル初めでした。
で、ちょうどその日、その隣りの東急の呉服売り場に、
会津若松の「凛」さんが来ていて、この着物にあわせて
この帯を買ったのでした。
インドのタッサーシルクに手刺繍の六通名古屋帯。
着物よりだいぶ高かったのに、ひと目で気に入って迷わず買ってしまいました。
凛さんともこの時が初めての出会いでした。今の着物ブームが始まったきっかけのセットです。

68_4.jpg  : 100 KB 68_5.jpg  : 92 KB
この帯締めは、やはりフラっと入ったリサイクルショップで見つけたもの。
ユーカラ織りで、汚れもなくきれいだったのに、なぜか300円でした。
LLサイズの私には短かったので、真ん中から切って、綿テープを継ぎ足しています。
手縫いでチクチク、何度か返し縫いしているので、ギュッと締めても大丈夫です。
短くなった(本体が太くなったともいう)帯じめは全部こうしています。
20センチくらいまでなら、帯の中に隠れるので継ぎ足しても目立ちません。

68_6.jpg  : 50 KB 68_7.jpg  : 39 KB
羽織は単衣です。北海道は室内が暑いので、単衣羽織が重宝します。
ちなみに、羽織紐も凛さんのです。

カテゴリ:着物まわり




Re: 2/6の組み合わせ  投稿者: よりこ 投稿日:2012/02/07(Tue) 10:55 No.69-1

素敵な帯ですね!
私は今年に入ってから、着物を着る機会が多く
もう少し綺麗に着たいと思い、着付け教室に通い出しました。
良い先生が見つかり、知りたいところだけ教えてくれます。
近くに良心的な呉服屋さんも見つかり、着物の世界に入ってしまいました。
お茶のお稽古も着物で出掛けています。(*^^*)




Re: 2/6の組み合わせ  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/07(Tue) 15:16 No.71-2

あ、よりさん、おひさしぶり!
現れてくれてうれしいわ。
やっぱり日記のコメントつけてよかったわ。(^。^)

着物を着るのって楽しいよね〜。
洋服でおしゃれするのも楽しいけど、着物は着ると何か気分が変わるよね。
洋服と違って着る前の準備や着たあとの始末があるけど、
そんなの気にならないくらい、着物はいいわ〜。

どんどん深間にはまらないように、お互い気をつけて楽しみましょう!(笑)

こんど、よりりんの着物姿も見せてね〜。(^。^)/




Re: 2/6の組み合わせ  投稿者: LUCY 投稿日:2012/02/08(Wed) 09:06 No.72-3

よりさん、お久しぶりで、お顔が見れて。
お誕生日だわ、って思ってたんですが、移動でバタバタしてしまい。
ここでこっそり。
おめでとうございます。
まだ、寒い日があるようですが、お気をつけて、お元気に
また誕生日、迎えられますように。

で、帯締め、なるほど、こうすれば…などと感心してましたが。
創意工夫って言いますけど、なるほどねえ〜〜。




Re: 2/6の組み合わせ  投稿者: み〜 投稿日:2012/02/08(Wed) 21:13 No.73-4

ユーカラ織!
大好き。
ちいさな布絵の額がまだあります。




Re: 2/6の組み合わせ  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/08(Wed) 21:53 No.74-5

■るーさん
帯幅は31センチだから、25センチまでなら目立たず足せますよ。(^。^)

帯締め、Lサイズは種類が少なくて、かつ割高だからこんな対策してます。
痩せたら戻せるしね(痩せる日が来るのか)

■み〜さん
私も好き。(^。^)
色がいいよね。
湖と白樺と夕日のイメージだわ。

年々少なくなっているらしいから、
こんな値段で買えたなんて、ラッキーだったわ。
売っていた人、知らなかったのかな。



2/5-ジュリエッタ  2012/02/05(日) 晴れ/曇り -7.5→-1.0   No.63


アルファロメオの往年の名車の名前がついたジュリエッタ
本国では一昨年発売になったらしいですが、やっと日本にやってきました。
というわけで、さっそく見に行って試乗してみました。
63_1.jpg  : 61 KB 63_2.jpg  : 52 KB
乗ってみたのは、1400のターボでしたけど、アルミを多用しているせいか、
軽くて、パワーがあります。
車体剛性も上がったようで、147の時のようなギシギシ音がなくなって、安定感ありました。
踏み込んでもつながりがスムーズで音も静かだし、エンジンや足回りのコントロールなど、
ドイツ車っぽくなった印象。

63_3.jpg  : 44 KB 63_4.jpg  : 36 KB
63_5.jpg  : 47 KB 63_6.jpg  : 47 KB
内装もよかったですよ。特にシートとペダル類。
メーター周りの素材感は、写真ほどじゃなかったですが、費用対効果はA3より上の印象。
残念ながら(笑)時代の趨勢で、アイドリングストップがついていますが、
手動でキャンセルできるようです。

63_7.jpg  : 53 KB 63_8.jpg  : 43 KB 63_9.jpg  : 49 KB
ちょっと気になったのは、この部分。
写りが悪くてわかりにくいかもしてませんが、パネルの部分が、プラスチックの変な素材です。
ドアの内張りも、ちょっとテラっとしてチープ。
ここだけ別素材に変えることなかったと思うんだけどな。
プジョーもそうでしたが、ラテンの人は、全部同じはつまらないと感じるのかもですね(笑)。
右の写真で、指しているのは、ハンドルの根元。
チルト機構の部分を、レザーでカバーしているんですが、これが電車の連結部のように
だぶついているのです。
ここ、ホコリ目立ちそうで嫌だなぁ、むしろ何もつけないほうがいいと思うのだけど、
こういう細かいことは乗っているうちに気にならなくなるのかな。

と、細かいところ若干ありましたが、概ね好印象です。
なんたって名前がいいではないですか。
で、見かけはイタリア車、中身はドイツ車。最強です(笑)。

カテゴリ:車関係




Re: ジュリエッタ  投稿者: K 投稿日:2012/02/06(Mon) 16:42 No.64-1

なかなかよさそうじゃないですか。

内装、変なプラスチック(笑)が使ってあっても
赤いステッチのレザーは最高にイケてますね。
ホイールはどんなだろ。アルファロメオのはカッコイイのが多いですよね。

チルトハンドルのカバーは独特ですね。
わざわざ手間かけてるから何か特別な意味があるのかな。
高級感の演出というのでもなさそうだし。

今注文するといつ頃から乗れるのですか。




Re: ジュリエッタ  投稿者: みけです 投稿日:2012/02/06(Mon) 19:48 No.65-2

わ、 ジュリエッタだ!!
友達と話してたんですよ・・・

アルファレッド  大好きなんです♡
限定のぶんですか?
こちらは2台って言ってましたけど・・・
MTなので私は全くダメですが(笑)

私もそろそろ買い替えと思っているのですが、
ジュリエッタは少し私には大きいし、フィアット500は小さいし
A1の5ドア狙いと思ってるんですが・・・(発売されるかな?)
色がアルファに比べでイマイチ朱色ぽいんですよ
アルファレッドがいいな  
もう少し悩もう・・・




Re: ジュリエッタ  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/06(Mon) 19:52 No.66-3

66_1.jpg  : 62 KB
はーい、よすぎました(笑)。
真横からの写真がないんですが、ホイールこんなです。
これは、一番上のマニュアルでしたが、
真ん中のコンペティツィオーネも、
たぶんデザインは一緒です。

チルトハンドルのカバー、初めて見ましたよ。
AUDIはついてないですよ。ベンツもでしょ?ないほうがいいのにね。
MITOにもついていたから、アルファ独特の仕様なのかもね。

初期入荷3月入り300台は、全部決まってて、次4月ですって。
で、私のA3、4月が車検なんです。
危ないでしょ?(笑)




Re: ジュリエッタ  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/06(Mon) 20:23 No.67-4

あ、みけさん
さっき、ほとんど同時だったんだね。(^。^)/
見逃してました。

赤はやっぱりアルファーだよね。
一度乗ってみたいんだよね。ちょうど還暦だし(笑)

限定って3月に入ってくる分かな。
MTは一番上のでしょう?
あれは早そうだし、ちょっと持て余しそう。
その前にマニュアルは私もだめ。エンストしそう(笑)。

うん、フィアット500かわいかった。
昔のミニみたいな雰囲気だし、パワーなさそうだけど、街乗りにはぴったりだね。
私は、もう10歳若かったら、あれに乗ってみたいわ。

A1もMITOもいいと思うけど、どっちも3ドアっていうのがね。
人を乗せるときにちょっと不便だよね。
機械としては、A1のほうがいいと思うけど、同じ価格なら、
シート素材なんかはアルファのほうがいいんじゃない?

そのうち、MITOにオープンができるんじゃないかな。
そうしたら、2ドアでも気にならないかも。(上から飛び乗る/笑)




Re: ジュリエッタ  投稿者: はるみん 投稿日:2012/02/07(Tue) 14:58 No.70-5

みけさん
A1、5ドアのスポーツバック出たんだね。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/audi_a1_sportback/1170/

Audiは、一見地味だけど、運転するたび良さが分かる楽しい車ですよ。
車の作りに信頼が持てるしね。
私も本音を言えば、ずっとA3でいいと思っているんだけどね。
残り人生短いし、乗ってみたい車、まだいっぱいあるんで、急がないとね(笑)





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -