9/18-焼きそばとバザー

9/18(日) 曇り +12.5→+18.2
………………………………………………………………………………………………
教会バザーで買ってきた焼きそばと、昨日の残りの中華風スープと、トマトサラダで。
img_2132
もう、物は増やさないと言いつつ、今年もついつい物品買い込み。
・パナソニックコードレスアイロン新品500円(2階用に)
・電子レンジで、1膳分のご飯が炊ける小さい土鍋50円
・ノリタケ30センチ大皿2枚:300円
古い(but,oldではない)ノリタケで、このサイズこの値段だもん!
その代わり、タイツーの20センチ皿3色(@100円)は若い人に譲った(笑)
・22センチ絵付きガラス皿(@100円)ガラスに弱いんだもん
・ロクシタンのリネンウォーター(ラベンダー、ローズ、バーベナ)3つで50円
もう、10年近く前に廃番になったので、香りが飛んでるかもと思いつつ
この値段じゃ買わないわけにいかないっしょ(^o^)
・ウエッジウッドのスペード型の飾り皿30円!!
・かわいい缶や箱、瓶、好きなだけ10円コーナーから3個
・一筆箋、カード、ポーチなどどれでも10円コーナーからたくさん(笑)
・野菜あれこれ(ゴーヤ、里芋、大玉ねぎ、茄子、しし唐、ニンニク)どれも100円
・カレー、おはぎ、焼きそば、おでん

持っていった、ドライフルーツ入りパウンドケーキ36パック完売
おとさんのネスプレッソカフェも好評で、楽しいバザーでした
(浮かれて写真撮り忘れました(^^ゞ)

9/17-炒飯と焼売

9/17(土) 曇り +16.2→+21.8

img_2123
■チャーハン(じゃこ・ねぎ・mixベジ・卵)■トマトサラダ(玉ねぎ)
■焼売(冷凍食品)■スープ(カニカマ・卵・ワカメ・ねぎ)

明日(日曜日)は、2年ぶりに参加する教会バザーがあるので、
午後からパウンドケーキを作り、加えてPCトラブルでくたびれたので、
晩ご飯は、レンガでピザと思っていましたが、
身支度するのも面倒になり、あるもので、となりました。
残っていたご飯が、1膳半くらいだったので、チャーハンに決定、
ほかもそれに合わせて、こうなりました。
冷凍食品のシュウマイは「海鮮焼売」になってましたが
柔らかいだけの、練り物でした。^^;
ま、値段なり、しょうがないですね。

9/16-ステーキ

9/16(金) 晴れ +15.4→+26.6

最近、牛肉が高くなってますよね。
お手頃だった、オージーやアメリカンも、いつの間にかじわっと高くなってて、
細切れでも、198円/gなんていうのは見かけなくなりました。
くるるの杜の道産牛も、いつの間にか、細切れが398円/gなんて値段になってました。
前は確か、200円位だったような。
それでも他よりは安いし、おいしいので、行ったら必ず買ってきます。
今日のお肉は、くるるで買ってきた、肩ロースで、グラム498円、1枚450gのサイズ。
おとさんと、3:1くらいの割で分けて食べました。私のほうが1ですよ(念のため/笑)。
味はよかったですが、ちょっと硬かった。以前はこの値段でもけっこう良いランク
だったんですけどね。老牛になっちゃったかな。時節柄しょうがないですね。
img_2102
■ステーキ(エリンギ・玉ねぎ・茄子・ブロッコリ・ミニトマト)
img_2098
■トマトサラダ(玉ねぎ・ピエトロドレッシングライト)

9/15-すみれランチ

9/15(木) 曇り→雨 +16.7→+24.3

今日は、少人数の方のキモノ集まりでしたが、
午前中の来客が長引き、キモノ支度の時間がなくなり、洋服で参加しました。
今日は十五夜だったので、お月見団子の背守りをつけて行きたかったのですが、
来週、別口があるので、そちらで。単衣も最後ですしね。
img_0011
すみれホテルだったので、お決まりの中華定食にしました。
ほかの5人は、週替りの和定食。天丼と、とろろそばのセット。
img_0012
大エビと秋野菜の天丼も、とろろそばもおいしそうで、
私もこっちにしたかったけれど、炭水化物+炭水化物なので、我慢しました。(^^ゞ
どちらも、食後のコーヒーが付いて1,000円(1時前の入店は1,200円)は、オトク。