6/26(日) 雨→曇り +14.4→+17.6
………………………………………………………………………………………………
雨で花が重たそうだったので、切ってきました。
ドミニクロアゾーです。
バラをいっぱい植えていても、切ると枝が寂しくなるし
切り花にすると、木についているより花が早く終わりそうで、
なかなか切ってこられなかったのですが、
ドミニク・ロワゾーは、家にあるバラの中では一番多花性で
今年はいつにもまして、たくさん蕾がついていて
どんどん咲くので、惜しげなく切ることができました。
庭にあるときは、ほとんど1日花のようなのに、
2日たっても、まだひとひらも落ちていません。
「庭・植物」カテゴリーアーカイブ
6/24の花-2
6/26(日) 雨→曇り +14.4→+17.6
………………………………………………………………………………………………
一昨日の続きです。
縞のバラのトリコロール・ドゥ・フランドル
24日から咲き始めました。
マダム・プランティエ
地植えから鉢植えに移動して4年、この春、鉢替えをした効果があってか、
凍害枝が多かった割に、たくさん蕾がつき、プランティエらしい花が咲きはじめています。
プランティエに似ていますが、こちらは、マダム・アルディ
半日陰地に移植して4年、この場所に慣れたようで、しっかりしてきました。
同じような位置に植えているバフ・ビューティもモリモリです。
バラは、案外日照が少なくても大丈夫なのかもしれません。
これは、クレマチスの「踊り場」
フェリシアと同じアーチに絡ませていますが、
今年はフェリシアの勢いが強いので、埋もれないように空中に誘引しました。
フェリシアとアーチを共有している「スノーグース」の足元に
今年も「ジギタリス・ルテア」が元気に咲き出しました。
4年前にアンジェラさんのお庭から来た種から育てた花です。
原種系のジギタリスなので、花は小さいですが風情があります。
………………………………………………………………………………………………
*お天気の兼ね合いで、全体をなかなか撮れないので、
去年の今頃の状態ですが、こちらを→2015年7月2日の日記
6/24の花
6/24(金) 晴れ +16.3→+21.5
………………………………………………………………………………………………
日陰の小道側にも色々咲いてきました。
丁字草
アスチルベ(ショウマ)
ツボサンゴ(ヒューケラ)
これもツボサンゴの花
イワミツバの花
アケボノフウロ
八重のホタルブクロ
ヤマアジサイに花が上がってきました。
今年は、すべてがちょっとずつ早いような。
………………………………………………………………………………………………
今日の画像は、EOSM3+EF-M55-200mmの望遠端(200mm)で。
手持ち、タッチシャッター
(Av優先、ピクチャースタイル:風景、WB:太陽光、評価測光)
6/21の花
6/21(火) 晴れ +16.5→+25.4
………………………………………………………………………………………………
レダちゃん、絶好調なので、再度。
整ったロゼット咲きが美しいです。
マダム・アルディ
バフ・ビューティも再び
ザ・ジェネラス・ガーデナーはもうじき
名前を思い出せずにいたこのフウロソウ
2009年7月11日の庭日記で、発見しました。(^^ゞ
「アントムソン」と言う名前でした。
きっと又忘れるので、タグに入れとくことにします。(^^ゞ
でも名前を忘れたら、どうやって検索するのだろう?(笑)
6/19のバラ
6/19(日) 晴れ +12.6→+21.4
………………………………………………………………………………………………
今日は、小輪のバラをご紹介します。
ブラッシュ・ノアゼットの一番花が開きました。
直径3センチほどのかわいらしいバラです。
それより小さいのがこの方。親指の先くらいの大きさのシンデレラ
小さいけれど、いかにもバラらしい端正な咲き方をする、ミニのつるバラです。
これも小さなバラグループの「フランシーヌ・オースチン」
昨日載せた「スノーグース」と、花の大きさも顔も似ていますが、
スノーグースは、つるバラで生育旺盛。
こちらは花びらに丸みがあり、小型で華奢な株なので、鉢植えにしています。
ピンクの蕾もかわいらしいです。
これは、コーネリアちゃん
昨日も載せましたが、お日さんを浴びてどんどん開いて来ている姿も。
後ろに控えている蕾もいっぱい!
まだ、花びらが落ち始めていなくて、今が一番良い時です。