11/14の色々

11/14(月) 晴れ -0.4→+11
………………………………………………………………………………………………
久しぶりに晴れて、2桁気温になりました。
外でお茶飲むぞ計画、実行しました。
天気が良かったぶん、昨日よりは暖かく感じましたが、
この時期、芝生のあたりは、昼過ぎには日影になってしまうので気分が上がらず。
一度しまった庭用の椅子を一脚だけ、おとさんが出してくれてましたが、
マグカップカフェラテ片手に、立ったまま、そのへん眺めながら、
そそくさと飲んでおしまい。
やっぱり冬囲い景色は、つまんないです。もうすることもないし。
img_2910
昨日、腐葉土を入れたので、黒々な花壇。
img_2914
はなもそのへん、クンクンしただけで、おしっこもせず。
img_2915
歩道チェックも、この辺から、ちょこっとしただけで、
img_2908
もう帰りましょ、の顔。
………………………………………………………………………………………………
これは今日の晩ご飯@私用。低糖質ご飯3日目です。
img_2787
ロースの塊があったので、おとさんと母にはカツ丼、糖質カットな私用にはポークソテー。
刻みキャベツの上に乗っけて、焼き汁に、とんかつ作った時の残りの卵を入れて
カシャカシャしたものをかけて出来上がり。(キャベツの刻み方に、性格出てます)

あとは、牛蒡と人参のきんぴら、きゅうりとワカメの酢の物、
味噌汁(豆腐・岩のり・ねぎ)

ごぼうも人参も、糖質系の野菜らしいですが、このくらいは良いことにしないと、
食べるものが偏っちゃいそう。
酢の物は、白だし+玄米酢で砂糖無し。きんぴらにはちょっとキビ糖入れました。

低糖質食は、お腹いっぱい食べても、3時間もするとお腹が空くんですよね~。
何かつまみたくなるけれど、ここで食べちゃ脂肪が減らないのでぐっと我慢。えらい

今、お茶を取りに行って、台所の寒暖計を見たら、
夜中の12時回っているというのに、なんと戸外は12.4℃もあることになってます。
今日は日が暮れたあとも11℃あって、暖かいだなぁと思ってましたが、
夕方より夜中のほうが気温が高いのは珍しく。
明日は、関東以西は夏日になるらしいので、北海道にも暖かい空気が
入ってきているのかな。
明日、15℃くらいになったら、うれしいな。何しよう。

11/13の庭

11/13(日) 晴れ→雨 +4.3→+10.6
………………………………………………………………………………………………
10日に冬囲いが済み、庭がシーンとしています。
*写真は12日16:10頃に撮ったものです。byEOSM3+EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM
img_2886
バラの花壇に植わっていた宿根草は、移植を嫌うものを除き
新しくできた西側の花壇に移したので、土の部分が目立って黒々しています。
来年からは、ここは、バラと1年草だけにすることにしました
img_2891
南側だけど半日影の小道側。根雪になったら、ここも入れなくなります。
左側の花壇からは、クリスマスローズ3株を鉢植えに
大株になったフウチソウは、↓の写真の黒い石で囲ったところに移動、
入れ替わりに、西に移したアケボノフウロを戻し、チョウジソウは西側に移し、
新たに葉色が面白いブルネラ2種(バリエガータ、ルッキンググラス)セントレーア、
タナセタム(ジャックポット)、オムファロデス (チェリーイングラム)を植えました。
img_2893
ヤマアジサイ(七段花)の後ろ、黒い石で囲った所に、フウチソウを移植。
img_2895
img_2897
冬囲い作業は、市川さんから、3人来て、2時間ほどで片付けてくれました。
鉢植えのものや、小さいアジサイ、ミニバラまで、きっちり。
おとさんと私では、数日かけても、ここまでできそうもありません。
img_2900
つい1ヶ月前は、こんなふうだったのに、ガランとしてしまいました。
北海道の秋は短いです。
img_2902
今日は、バラの鉢を、冬越しさせる場所に移動したり、
バラの鉢と花壇に、お布団代わりの「腐葉土」を入れました。
これで、いつ根雪が来ても大丈夫。
考えてみたら、庭を改造してから、作業続きで、
まだ庭でのんびり過ごせてないような。
もし、明日、小春日和になったら、いや、ならなくても、庭でお茶飲もうっと。

昨日の雪

11/7(月) 曇り/晴れ -0.1→+3.6
………………………………………………………………………………………………
北海道は、5日の夜から6日にかけて雪が降り、札幌でも20センチ位積りました。
11月上旬にこんなに積もったのは21年ぶりとか。
そんなに久しぶりなのに、誰にも歓迎されず、今朝は北海道中から
なんでこんなに早く来たのと、ブーイングされたことでしょう。

でも、積もったばかりの雪は、雪に慣れているホッカイダーでも
ちょっと記念写真撮りたくなる目新しさがあります。
気持ちのよい秋を楽しんでいるであろう本州の人に気の毒がらせたい、
という気持ちもちらっと(笑)

img_2880
横着して、庭に入らず、雪かき済みの玄関先から、望遠で撮ったので、見る人には、
何が何やらでしょうけど、ここは、このあたり
まだ、咲いている花もあって、紅葉も進んでいないのに、雪をかぶっている様子が
痛々しく。数日前に、ドライになってた、ノリウツギの花房を、リースにでも使おうと
カットしておいてよかった。
img_2883
ここは、このあたり
前回よりは、積もってますが、真冬になったら、この両隣のヤマアジサイも覆われてしまう
くらい積るんですよ。やだやだ
img_28761
これは、家の前の街路樹の「ナナカマド」の実です。
ナナカマドの実は、鳥にとっては美味しくないらしく、山に食べるものがあるうちは
実がついていますが、根雪になる頃には、ほとんどなくなってしまいますし、
気温が低くなると、サラサラ雪になるので、こんな風に上に積もらなくなりますので、
綿帽子を被った状態を撮るチャンスは、そうそうありません。
(この雪も、今朝はなくなっていました)
その上、今年は、雪が早くて、まだ紅葉した葉がついているという、トリプル共演です。

11/3の色々

11/3(水) 雨 +0.5→+3.5
………………………………………………………………………………………………
今日は朝から雨降り。
10時半にはなのトリマーさんが来て、南の方は雪だったとのこと。
12時半まで、ほぼ2時間、トリミングタイム。
トリマーさんが帰ったあと、はなを母に預けて、「茶廊法邑」で開催されている
「佐藤浩司セリグラフ工房 ART WORKS 版画工房の仕事」
を見に行ってきました。
img_2650
長いエントランスが印象的なこの建物は、
江差の「群来」や小樽の「蔵群」を作った中山眞琴氏の作品
img_2642
経営者の法邑さんご自身も、芸術的なものに造詣が深い方なので、
建物の中も家具も食器も窓から見える植栽も、全て行き届いて良い雰囲気。
img_2641
喫茶室の奥に、ギャラリーが併設されています。
img_2643
佐藤さんは、E・gardenの恵里子さんのご主人です。
ちょうどお客さんが途切れた時だったので、夫ともどもゆっくり話できて良かったです。
img_2646
ゆっくり作品を見たあと、喫茶室でひと休み。
夫は、コーヒー、私は、日本茶セットにしました。
栗まんじゅうとくるみもち付き。
大きな栗がまるごと入ってて、お茶もおいしかった。
………………………………………………………………………………………………
一昨日作った麺が残っていたので、晩ご飯は、カレーうどんにしました。
img_2654
★カレーうどん(豚肉・玉ねぎ・人参・椎茸・ねぎ)■サラダ(茹で卵・ブロッコリ・ミニトマト)
………………………………………………………………………………………………
帰りつくなり、おとさんは、車庫兼物置の整理をするというので、
私もちょっと庭仕事したくなり、ダウンコートを着て、バラの葉ムシリしました。
途中で雨が降り出しましたが、やめられない止まらないで、
薄暗くなるまで、傘をさして片手で葉むしり。
庭効果で、二人共ずいぶんと働き者になりました(笑)
………………………………………………………………………………………………
ちょっとブレブレですが、トリミングしてもらってピカピカのはなちょん
p9990128
はなちょんのトリマーさん
自宅でトリミングサロンを始めたそうです。
ペットサロン・ブルーム
送り迎え付きのお預かりトリミング、出張トリミングのご要望がある方。
よかったら連絡してみてください。。

11/2-庭仕事と外食とシネマ歌舞伎

11/2(水) 曇り +1.6→+6.2
………………………………………………………………………………………………
お天気が芳しくない予報だったので、シネマ歌舞伎を観に行ってきました。
猿之助の「ワンピース」
劇場中にCGマッピングを使って、衣装もメイクも賑々しいアニメチックな世界、
そこに澤瀉屋得意の肉体技や宙乗りも加わり、スーパー歌舞伎の本領発揮。
映画は、端折って2時間で収められていましたが、それでもなかなか楽しめました。
来年、新橋で再演されるそうなので、生で観たいなぁ。
それにしても、猿之助、小柄で手足が細くて女の子みたいでした。
それで、よく、あの動きや宙乗りができるものだと感心。
出てくるとぱっと舞台が明るくなって華があるし、
なんたってあの賢そうな顔つきと、屈託のない笑顔が良いです。

9時40分からだったので、観終わったら11時40分。
雨降っていないみたいだし、まだ庭できるね、と
空いているお店で急ぎ食べて帰ろうと、名前忘れの担々麺のお店に入りました。
でも、辛いもの苦手な私達。選んだのは私は、「ナスと豚肉とキノコの焼きそば」
img_4075
鶏のから揚げとスープと、杏仁豆腐つき。
具がたっぷりで、シコシコの平打ち麺、
ちょっと山椒の香りとオイスターソース、中国醤油の味付けでおいしかったけど、
ナスが油をたっぷり吸ってて、ちょっと胸焼けしました。トシだな(^^ゞ
img_4077
おとさんは、同じような内容の炒め物の定食。
料理の味付けは、日本人じゃなく本場の人がコックかなの感じ。
店内は、ちょっと香港の裏道にでもありそうな作りと雰囲気でした。

今日は、パイプが外れかけていた、アーチ(フェリシアとスノーグース用)を取替え、
ついでにその足元のクレマチス(踊り場)を植え直し。
まだまだ残っている、ゾンビのようなオカトラノオの地下茎を掘り起こしていたら、
消えたと思っていた、テッセン(クレマチスの訳ではなく、本当の鉄線)
らしき根(生きてた)や、プシュキニアらしき球根がいっぱい固まって出てきました。
オカトラノオが広がって、下に隠れてしまっていたようです。
繁殖力が強い地下茎で増えるものは、限られた場所には植えちゃいけないですね。