車庫完成

6/30(金) 晴れ +16.4→+28.4
………………………………………………………………………………………………
改装していた車庫がほぼ出来上がりました。

家の中からは、こんな景色になりました。
ついこの4月まで、大きなアパートの壁が、幅いっぱい占めていて、
空が見えなかったのを、もう思い出せないほど、別の土地に引っ越した気分。
…実は、隣のアパートは、違法建築だったのですよ。
しかも、うちの塀をちゃっかり土留め代わりにして盛り土した
嘘んこ2階建ての3階建て。
だからこっちの方向は見ないようにしていたのです。
夫の退職を機に、庭仕事を一緒に楽しもうと去年の秋、
車庫の後ろを花壇にして、立ちはだかるアパートの殺風景な壁を
ニオイヒバでカバーして、それで十分満足していたところへ、
この4月、そのタンコブアパートが撤去されるという夢のような出来事。
じゃ、車庫も直そうと、
よくうん十年我慢していたなぁと、自分たちへのご褒美でもあるのです。
そんなわけですから、ちょっとハシャイでいるのは、許してちょんまげ…

空地になったところには、早くも3階建てのモデルハウスが
建てられ始めているのは、ちょっとがっかりですが、
左の隙間から、まだ山が見えるので、良しとしましょう。
続きを読む

6/17-車庫改造始まり

6/17(土) 晴れ +13.4→+21.1
………………………………………………………………………………………………
西隣に接近して建っていた、大きな古いアパートが撤去されてみたら、
隠れていたうちの車庫が気になりだし。
車庫の後ろに花壇を作ったので、花壇方向に傾斜していた屋根を、雪落しないように、
ほんの少しの水勾配だけにして、雪を乗せっぱなしで良いように補強し、
外壁は、植物を誘引したり、ハンギングをぶら下げたりできるように
木を貼ってもらうことにしました。

というわけで、昨日から工事が始まりました。

まずは屋根材はがし

山見ながら休憩中の大工さんたち。
西側が空地になって、せっかく手稲山が見えるようになったのに、モデルハウス建ててます。
売れないからやめておいたほうが良いのに、、って言えたら良いけどね(笑)

今は右から左に傾斜がついていますが、今度はほぼ真っすぐにして、
向こう側に水勾配つけます。右の下の方にちょっと窓が見えていますが、
その上のサイデイング3枚くらいの位置まで下がる予定。

庭改造・写真再び

10/8(土) 曇り→雨 +9.4→+16.5
………………………………………………………………………………………………
今日も、パッとしないお天気でしたが、久しぶりに朝から誰もいない庭。
新しい花壇を埋めるために、あちこちから移動して
ぽっかり空いたところに、増えすぎた宿根草…ラミュウム、オカトラノオ、
ソープワート、クルマバソウ、ビンカ、イワシャジン等を使いたいのですが、
適地を思いつくまで、とりあえず鉢に上げることに。
続けて、つるバラや鉢に上げたバラの剪定をしました。
庭仕事は取り掛かるまで億劫ですが、いざ出ると、次々やりたいことを
思いついて、引き上げたくなくなりますが、
今日は折よく4時過ぎに雨が降ってきて、強制終了。

1日中どんよりしていて写真日和ではありませんでしたが
昨日の写真よりはくっきり撮れたので、並べてみます。
img_25582入り口のコノテガシワの鉢も取り替えてもらいました。
北海道でも戸外で越冬できる(割れない)樹脂製ですが、
最近のはできが良くて、ちょっと見には石系。
藍色に見えますが、ちょっとグリーンが入った濃いグレイです。
すぐ前のアーチに絡んでいるのは、左はジェネラスガーデナー。右はコーネリア
*写真が多いので、ここから先は、たたみます。  続きを読む

庭改造・完成

10/7(金) 曇り +8.6→+14.7
………………………………………………………………………………………………
先週の月曜日に始まった庭の改造工事ですが、やっと今日が最終日。
庭師さんたちは、クレマチスの柵を立てたり、
鉢植えになっているコノテカシワの植え替えなど、
力がいる作業をしてくれていたので、仕上げの植え込みは、私も出動。
庭のあちこちで、窮屈な思いをさせていたり、活かしきれていなかった
植物を掘り起こし、新花壇や、空いたところに移す作業をしました。

というわけで、日暮れ間近の5時過ぎに終了。
みんなが帰ったあと、ワクワク見回って、記念撮影。
光が足りず、鮮明じゃないので、明日改めて撮り直しますが、
まずは、できたてほやほやを。
img_2480正面、向こうが西です。
続きを読む

庭改造その4

10/5(水) 晴れ +10.7→+16.9
………………………………………………………………………………………………
先週の月曜日から始まった庭の改造ですが、日曜日休んだだけで今日で9日目。
昨日、芝生が張替えられ、花壇にする場所に土が入れられ、植え込みが始まりました。
私も参加して、日陰の庭から持ってきたアジサイ類や、鉢植えにしていた
ビバーナムや、五色柳も、新しいものに混ぜて植えてもらうべく待機。
img_2465
植え込み場所は、平らじゃなく、アンジュレーションがついています。
白っぽい作業着を着た後ろ姿の人が、市川造園の加藤部長。
チョコレートファクトリーやロイズの庭もこの人の仕事。
ランドスケープから、植物選び、植え方まで設計図もスケッチも書かず、
全部現場で見て、職人に植え場所、方向や傾け具合まで、指示して作ります。
同時に幾つもの現場を抱えているのに、こんな小さな現場にも日に2回は現れるし。
私は、加藤さんとは20年来の付き合いですが、近くで仕事ぶりを一から見たのは初めて、
この人の、仕事の早さとエネルギーと想像力とセンスに舌を巻きました。
「札幌のポール・スミザーだわ」と最大級の褒め言葉を言ってみたけど
「誰だ、それ?」で終わり(笑)
img_2467
前は、向こうの小道は芝生の端で終わってて、ラミュウムが覆っていた所。
パーゴラ下から外したレンガを使おうと、古い小道からつなげて、
塀と木の間を通って、新花壇に出る道を作ることになりました。
img_2470
口頭では、説明してもらっていましたが、こんなちゃんとしたものになるとはつゆ知らず
img_2469
ここを通るのは、はなと近所の猫くらいですよ。
それをついでだからと、指示する加藤さんもすごいけど、
はいよと、文句も言わず予定外の仕事をちゃちゃっと、
でも、しっかり本格に作ってくれる、職人さんたちもすごい。
他にも、あぶれた資材で、別の場所にも道ができていたり、
改造場所以外のところの植物移動をしてくれたり。
今時、こういう職人さん、ビフォーアフターの番組内にしかいないと思ってました。

市川造園は、大通りやデパートなどで開く園芸展をまとめていたり、
公共の仕事も多く手がけていますが、
そういう忙しい造園屋にありがちな、大雑把な仕事ではなく、
個人の古い庭師さんのような、手を抜かないしっかりした仕事を
リーズナブルな価格でやってくれることは、長い付き合いでわかっていましたが、
これほど、見積もり外の余分なことまでしてくれるとは、感激しました。
新しいところが想像以上に良くなったので、旧来の部分が釣り合わず、(^^ゞ
おとさんとふたり、頑張ってきれいにしようねと誓いあった次第(笑)