■Diary-2014年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [15年] [13年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [管理用] [ワード検索]
1.12/30-ホームベーカリーで餅つき 12/26-最近買った雑誌 12/10-本日の組み合わせ 12/4-免疫力をアップする食事 11/28-父の着物復活
2.11/26-塩レモン 11/20-本日の組み合わせ 11/7-本日の組み合わせ 10/27-着物パーティ 10/26-冬迎え準備第一弾
3.10/23-新入りホームベーカリー 10/17−最後のトマト 10/16-本日の組み合わせ 10/11-別冊ヌードルメーカー 10/7-本日の組み合わせ
4.10/1-整形外科へ 9/27-岩内へ 9/10-本日の組み合わせ 9/7-FREED EC-SX200 9/5-コードレス掃除機
5.8/28ー本日の組み合わせ 8/23-既成品から型紙をおこす 8/20−本日の組み合わせ 8/19-ミシン刺繍はじめ 8/17-洋服直し
6.8/9ー大巻き糸用スタンド 8/7-夏物 写真日記 7/20-メロンのパン粉漬け 7/17-本日の一枚
7.7/14-冷蔵庫買い換えました 7/10-本日の組み合わせ 7/9-本日の組み合わせ 7/8-梅仕事 7/7-歌舞伎@札幌
8.7/3-ヌードルメーカー 6/29-PCが壊れたら 6/26-円山散策 6/20−今日の花 6/19-LEGENDコンサート
9.6/18-今日の庭 6/16-本日の組み合わせ 6/14ーバラの始まり 6/10−本日の組み合わせ 6/7-今日の花
10.6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 6/3-お上り1日目その2 6/3-お上り1日目その1 6/1-今日の花 5/25-ハンギングバスケット教室
11.5/24−今日の花 5/24−5/19の組み合わせ 5/22-今日の花 5/17ー今週の花 5/13ー本日の組み合わせ
12.5/5-カメラとレンズ追加 5/4-今日の花 5/2-着物小物の整理 4/29-緊急!IEにご注意 4/28-1番目の花
13.4/26-洗濯機と冷蔵庫の掃除 4/25-筍の水煮 4/24-布の力 4/17-始まり 4/15-牛乳パック蓋
14.4/14-続・ヨーグルト 4/11-本日の組み合わせ 4/10-雪解けと釈明会見 4/6-ヨーグルト 3/29-続・良い本見っけ
15.3/27-本日の組み合わせ 3/22-スタイルブック3種 3/20-紙袋収納 3/15-レンズ比較 3/11-本日の組み合わせ
16.3/9-良い本見っけ 3/5-IE11になったら 3/2-レモンマーマレード 2/27-訂正モムチャン 2/24-モムチャン開始
17.2/21-家庭医 2/14-梅酒の梅のシロップ煮 2/11-ショコラーシカ 2/1-IH取り替え ばっかりダイエット
18.1/26-IHクッキングヒーター 1/23-カロリーゼロ飲料 1/13-肌のために 1/11-羽織紐の結び方 1/10-初着物
19.1/4-髪を巻く 新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
1/26-IHクッキングヒーター  2014/01/26(日) 曇り/雪 -2.1→-0.7 No.37


1年ほど前から、グリルを使うと、ブレーカーが落ちるようになった家のIHクッキングヒーター。
ロースターを別に買ってしのいでいたのですが、
どうやらその現象は、漏電によるものらしいとわかりました。

ロースター以外は問題なく使えるけれど、漏電と知ったら、そのまま使うのは不安になり、
メーカーのサイトで修理の概算表を見ると、グリル部分だけで3〜4万かかりそう。
保証書を見たら2004年の購入だったので、もうかれこれ10年。
当然、部品もないでしょうし。
もう買い換えてもいいよね、と機種を検討しました。

これまで使っていたのは東芝のBHP-M46PS
3KWのIHヒーター2口とラジエントヒーター1口で幅は60センチ。
火力調整がダイヤル式なところが使いやすく。
不満な点は、ヒーターの間隔が狭く(28.5センチ)お鍋3つ乗せると窮屈なことと、
魚焼き器の性能が悪く(自動だと焼け過ぎになる)洗いにくいことでした。

グリルの外側のケースを外して洗えるのが魅力で、この機種にしましたが、
実際には、かさばって洗いにくいし、縁の処理が悪く手が切れそうな作りだったので、
洗うのが億劫でした。
以上を踏まえて、検討したのは次の点

1)ヒーターの間隔が広いもの。ガラストップは明るい色。
2)3口ともIHヒーター(但しオールメタルは不要)
3)グリルの性能がよく、清掃が簡単なもの。水なし焼き(パナなら網なしの方)
4)できれば、火力調整はダイヤルコントロールのもの
5)幅は60センチでも75センチでも良いが、ヒーター間が広くなるなら75センチ幅。
6)揚げ物温度調整と全口タイマーは必要。
7)自動湯沸かし、チャイルドロック、左右フリーはなくてもよい
8)4口同時加熱可能(上3つとグリルの同時使用)
9)発売から2年以内(1年以内としたいところだが、それだとパナしか出てこない)
10)生産終了品ではないもの

この条件で絞ってみたら、次の3社8機種になりました。

検索結果@価格com
三菱が4機種、日立、パナソニックそれぞれ2機種ずつですが、タイプは同じ。
幅が60センチと75センチの違いだけです。

鍋を3つ置いて使うためには、手前の2つのヒーターの間隔より、
奥のヒーターとの間隔が大事なのですが、各メーカーともその寸法は書かれていないので、
前2つの間隔を。

パナソニックは、60も75もヒーター間サイズは同じ。30.4センチ
三菱PT31(びっくりんぐ)も同じで、間のサイズは29.5センチ
三菱のもう一機種T32も60,75とも同じで30センチ
三菱は、奥がラジエントヒーターのG32VNシリーズだと、34センチあるのに残念。
日立は、60のほうは30センチ、75のほうは33センチと差があり。

以上、60センチ幅と75センチ幅のヒーター間数値と実売価格差を踏まえて、
同一機種から1つずつ、計4機種に絞った結果がこれ
60センチ幅との価格差が少なかったり、逆転だったりで、結局全部75センチ幅のが残りました。

で、実物を一度に見られる北電のショールーム(ファクトリー1条館マドレ)に行ってきました。

■三菱電機製品
・良いと思った点
発熱体のコイルが大きく(PT31HNは28センチ)、大きなフライパンでも加熱ムラがなさそう。
かき混ぜ効果のある対流煮込み加熱ができるプログラムがある
グリルが横置きで間口が広い。
グリルの扉がプルダウンする
火力調整がダイヤル式
パンを焼いたり、パエリアを作ったりできるお鍋がついてくる
(実際は、グリルで鍋パンを焼いたりしないとは思うのですが)

・残念だった点
天板にあるメニューボタン部分が、浮き上がっている仕上げで
押しやすい、わかりやすいと思う反面、表示がちょっとうるさい。
デコボコ部分に汚れがたまりそう、掃除しにくそうと感じました。
あとヒーター間が、3社の中で一番狭いのが残念でした。

予熱、煮込み、茹でものなどワンボタンで、操作表示の液晶も天板についていて、
使いやすいだろうとは思うのですが、
これとデザイン性と、どっちをとるか迷うところです。

他に気になった点、メインスイッチは、2秒長押ししないとつかない。
ダイヤルプッシュで加熱ではなく、プッシュ→回す→回すで加熱とまどるっこしい。
グリル手前が焼けにくいとの使用者レビューを読む。

■日立製品
・良いと思った点
グリルをオーブンのように使えるよう自動メニューが豊富。
炭火焼きのような仕組みで魚焼きが上手らしい。
グリルの清掃をする時、ヒーターをあげて底部分を拭きやすくできる。
これにも三菱と同じような、フタ付きのオーブングリルパンがついてきます。

天板のガラスが、白とシルバーグレイの2種ある。

・イマイチだった点
天板に操作盤があり全部書かれているので、三菱ほどではないですが、
ちょっとデザインを損ねています。
ただ、実際に使うときは、この方が使いやすいと思うのですが。
どうもまだ、便利さよりデザイン優先で考えてしまいます。

他に気なった点として、価格コムにレビューが1件もないこと。^^;

■パナソニック製品
・良いと思った点
デザイン、見た目の材質感が3社の中で一番よかった。
グリルにアミがなく、ノンスティック加工された波板のみ。
洗いやすそうです。
庫内もヒーターの出っ張りがなく拭きやすそう。
また、グリル部分のスライドレールの動きがガタつきなくスムーズ。
ピシャっと締まって気持ちよく。
こういうところの作り方、パナはうまいですよね。
ほか2社は、ちょっとガタつくし、金属部分の作りがイマイチ。

今使っている、別置きのパナ製ロースターの優秀さから、
このIHのグリルのプログラムも優れていると思われ。

又、他2社のようにオーブン機能を強調していませんが
当然、これでも出来ます。
というか、どこのグリルでも、オートでできるか、手動でやるかの違いで、
ピザもパンもケーキも焼けますし、魚だけじゃなく肉も貝も焼けますよね。
ちなみにグリルの有効サイズは、3社の中でパナのが一番大きかったです。

クックトップ部分には、吹きこぼれ、焦げ付き感知が付いていて、感知すると
加熱をストップして、音声で知らせてくれる。これもあってうれしい機能。
IHはゴトクがないので、吹きこぼれても清掃は楽ですが
それでも被害が最小限になれば助かります。

・残念だった点
前2つのヒーターの操作は天板でするのですが、普段は消えていて
タッチすると次の操作が光って出てくる仕組み。
スッキリしていますが、ダイレクトボタンがなく、「焼き物」「揚げ物」「湯沸かし」など
オート加熱を選ぶ場合、メニューキーを何度か押さなければいけないので、
(うっかり通り過ぎたら、戻りボタンがないので又最初から押し直す)
ちょっと面倒そう。(音声ガイドあり&カスタマイズも出来るよう)

もっとも、これまでも、オートを使うのは、揚げ物温度感知のみだったし、
シンプルに、加熱だけなら、2プッシュで済みますが。

ヒーター間が、60センチも75センチも同じ30.4とチト狭い。
ガラストップの色合いがチト暗い

………………………………………………………………………………………………
三菱のダイヤル式や横置きグリル、日立のグリルや操作性も魅力だったのですが
やっぱりこうしてみると、総合点ではパナかなぁ。
コイルの直径が3社の中で一番小さいし(19センチ)操作性も良さそうじゃないんですけどね。
外装の質感がいいし、故障しやすいグリル部分の作り方がしっかりしています。
なによりグリルの形状が気に入りました。

うちは1台目がパナだったのですが、家で8年使ったあと母の家に行き、
それから10年ですから今年で18年目。先日、スイッチの接触が悪くなったとのことで
取り替えることになりましたが、それより8年新しい今使っている東芝のと比べても
加熱の立ち上がりが早かったし、これまで一度も不具合なくきたので、安心感があります。

というわけで、パナソニックの75センチ幅の方、KZ-T373Sに決めました。
作業台が広く使えるので60センチ幅でも良かったのですが、
定価は2万円違うのが、実売価格が5千円しか違わないとなると、
割安感がある方を選んでしまいました。(^^ゞ

次回は、新旧IH撤去取り付けと、使ってみての感想をお伝えしたいと思います。

>>49に続く

カテゴリ:調べてみました




Re: 1/26-IHクッキングヒーター  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/28(Tue) 08:30 No.38-1

どうにも、この続きが気になります!!




Re: 1/26-IHクッキングヒーター  投稿者: Suzie 投稿日:2014/01/28(Tue) 15:53 No.39-2

ただいま姉から長年使っていたガスコンロ(4口)グリル付きで、下は電子レンジ
買い替えを検討中で、IHにするかガスにするか、どっちがいいかと聞かれたけど
アメリカでは料理好きな人は完全にガスに移行してる傾向があります。
安全性、使いやすさ、燃費を考えるとどっちがいいのでしょうか?




Re: 1/26-IHクッキングヒーター  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/28(Tue) 16:57 No.40-3

■るーさん
はーい、2~3日うちに書くね。
今日は母の家(貸家にしている方)のを取り替えてきたわ。
友達の手を借りて。

なんと35,000円だったのよ。パナソニックのが
ちゃんと3口で(3つ目はシーズーヒーターだけど)魚焼きも両面自動
18年前は30万近くしたのに、機能はこれより下で、びっくりよ。

■スーさん
たしかに、オーブンは電気よりガスのほうが、うまくできたような。
燃焼水蒸気があるから、電気のより乾かないんだよね。
(使っていたのが、もう30年前なので、忘れかけているけど)
容量も、ガスオーブンのほうが大きいのがあるしね。
電気オーブンは、日本では最大で30リッターだと思う。

クックトップはIHのほうがポイント高いわ。
火力を心配する人が多いけど、IHの3キロワットでMAXにすると、
業務用のガスバーナー並みのパワーがあるから普通に使う分には困ることないわ。

周りが熱くならないから、夏は楽だし。弱火にしても立ち消えの心配ないし。
それと、ガスのように燃焼するときに水蒸気が出ないので、
換気扇や台所の壁の汚れが少なくて済むのがありがたいわ。
袖に火がつく心配もないし、老後を考えたら、IHのほうが安全でいいんじゃないかしらね。

燃費については、うちの場合、改築の時にIHに変えたので、そこだけの比較はできないけど、、
「床面積が1.5倍になって40アンペアから60アンペア変更。
全部白熱球だったのを、ほとんど蛍光灯にした。
新規に増えた電化製品は、200VのIHと食洗機、エアコン3台。
二槽式の洗濯機→全自動に。250リッターの冷蔵庫を450リッターに+100リッターの冷凍庫」
で、それまで月に3千円くらいかかっていたガス代がなくなって、
電気使用量はほとんど変わらずなので、結果的にはセーブになったのかなと思ってます。
(白熱球が蛍光灯になったのが一番寄与していると思うけど)




Re: 1/26-IHクッキングヒーター  投稿者: suzie 投稿日:2014/01/28(Tue) 22:15 No.41-4

IHの夏涼しいのは魅力だわ。
姉はあまり料理しないので、オーブンを使うのは私ぐらい、8人分の料理を作るのも
私だけ(笑)
毎年日本に帰る度に不具合のガスコンロ使って料理当番してるので、新しくなるのは
嬉しいわ。
改良されて鍋を選ばなくなったのよね?




Re: 1/26-IHクッキングヒーター  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/28(Tue) 22:22 No.42-5

スーさん
オールメタルというアルミや銅鍋を使えるタイプが、パナソニックと日立からでているけど、
IH用のお鍋を使うのと違って、熱効率が悪くなるし(3KWなら2.5KWくらいに減)
IHは火力が強いので、アルミや銅鍋は、鍋底がすぐにがたがたになるよ。
オールメタルは割高だしね。(同じグレードで2〜3万高い)
耐熱ガラスや、土鍋が使えるわけじゃないし、
やめて、お鍋を買い替えたほうが安上がりだと思うよ。
土鍋も耐熱ガラスのも、底に金属を入れたIH用が出てます。
手持ちのでも、磁石がくっつく素材なら使えますよ。(ステンレスと鉄鍋)

*IHクッキングヒーターの特徴とメリット、こんなページがあったので、
ご参考までに、リンク入れておきます。



1/23-カロリーゼロ飲料  2014/01/23(木) 晴れ/曇り -9.2→-6.3 No.32

32_1.jpg  : 30 KB
最近、気に入っているこの飲み物。
正式名はZeroSparkling(ゼロスパークリング)なのか、
フルーティピンクのほうか、よくわからないのですが、^^;
「果汁が入ってカロリーゼロ」に惹かれて買ってみて
すっかり気に入り2回目からは箱買い。

32_2.jpg  : 56 KB 32_3.jpg  : 62 KB
甘みの元は、エリスリトール(ブドウ糖を原料に酵母発酵で作った糖アルコール)と
人工甘味料のスクラロース。
なんでも、この2つを併用することで、砂糖に近い甘さになるそう。

その配合が良いのか甘みが軽く、人工甘味料っぽい後味が残らずスッキリした飲み口。
410mlという中途半端な量ですが、2回に分けて飲むのにちょうどよい量。
炭酸も強くなく、ちょっとスッキリ甘いものを飲みたいときに重宝しています。

販売社名は、ポッカサッポロフード&ビバレッジと長ったらしく。
ポッカとサッポロが提携したのは知っていたけど、それにキリンビバレッジまで
くっついたのかしら?まさかね。

カテゴリ:本日のおやつ




Re: 1/23-カロリーゼロ飲料  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/24(Fri) 20:37 No.33-1

ビバレッジって、飲料一般をそう呼びます。
日本ですと、会社名にビバレッジのつくところ、たくさんあります。
カルピスも「アサヒカルピス ビバレッジ(株)」ですし、
飲料の自販機のメーカー(昔、ユニマットと言いましたが)
のジャパンビバレッジも、あります。
いや、キリンとサッポロ、連合軍にはならないと思います。
競争していいもの作ってもらいたいですよね。
しかし、410ml?
なんかビミョウなサイズ。




Re: 1/23-カロリーゼロ飲料  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/24(Fri) 21:59 No.34-2

うん、そうなんだね<ビバレッジ
夫にも言われたよ(笑)。
意味はわかってんだけどさ(勝ち気な言い方ね/笑)
昔、勤めていた会社が、キリンと同じビルにあって、キリンビバレッジができた時を
知っていたので、ビバレッジといえばキリンを連想するのよ。
それにほら、昔なら考えられなかった相手と、今は節操無くくっついてるでしょ。
財閥系の商社や銀行なんかでも。
なので、ポッカ・サッポロ連合にキリンビバレッジまでくっついたかって一瞬思ったのよ。
そこまで書けばよかったね。紛らわしくてごめん。

このサイズ、小さいグラスで3杯くらい(氷を入れると4杯)。
一度に飲むにしても私はちょうどいいのよ。
500って2回に分けるときはいいんだけど、一度にはちょっと多くない?




Re: 1/23-カロリーゼロ飲料  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/24(Fri) 22:37 No.35-3

うちの近くに、ジャパンビバレッジの事務所があって、大きなトラックで
自販機が、あのマークつきで運ばれてくるので、
ビバレッジだと、最初にジャパンビバレッジでやした〜〜。

最近、日本のペットボトルも、350ml、500mlや、600mlや様々ですよね。
私は、500mlでも一気に飲んじゃうので、
炭酸なしなら、500ml。
炭酸ですと、ちょいと遅いけど。
ここは炭酸水(単なる炭酸水)325mlの瓶ですが、
それはさっくり飲んじゃうんですが。
ちなみに、今も炭酸水飲んでます。




Re: 1/23-カロリーゼロ飲料  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/25(Sat) 23:26 No.36-4

わー一気飲み?!
それは若いわ。(^o^)

私は炭酸の強いのは苦手なんだけど、これなら飲めるのよ。
でも、グラスについでちびちびだわ。^^;
炭酸をごくごく飲めるのが不思議、ジョッキのビールを一度に飲む人も。
喉がこそばゆくないのかな〜?



1/13-肌のために  2014/01/13(月) 雪 -9.2→-5.7 No.21


この年ですから、長い年月の間には、パックやら、道具やら、
お手頃はちょこちょこ買ってはみましたが、どれも使いさしのまま引き出しの隅に。
継続しているものはローションパックのみ。
手軽で効果があるので長続きしています。
髪を巻く間やドライヤーで髪をかわかしている間、5分ほど貼っておくだけ。

21_3.jpg  : 113 KB 21_4.jpg  : 61 KB
以前はコーセーのシートでしたが、最近は無印良品のを使っています。
値段も安く、口の上に切れ目がないし、目の周りのフイット感が良いように思います

21_5.jpg  : 29 KB 21_6.jpg  : 48 KB 21_14.jpg  : 19 KB
使っているローションも無印のです。アルコール、パラペンフリー。
400ccで980円ですから惜しげなく使えます。
キャップにシートを入れて、ローションをたっぷり含ませます。
5分ほど置いて、まだ水分があるうちに外して、シートに残ったローションは、
首筋や腕など拭いて無駄なく活用。

シートを外したあとは、しっとりしているからと油断せず、
すぐに乳液やクリームを付けて水分を閉じ込めます。
21_7.jpg  : 30 KB
気がつけば、これらも無印になりました。
ローションのあとはオイルを付けて、オールインワンジェルです。
お化粧するときは、この上に下地クリーム。

*乳液代わりのオイルは、これの前はずっと無印のオリーブオイルでしたが、
最近、廃盤になったようなので、配合からこの「マッサージオイル(全身用)」
を買ってみましたが、顔にも問題なく使えています。

以前は、夏はオリーブオイル+馬油クリーム
冬はオリーブオイル+白色ワセリンでしたが、
ある時、オイルのあとに、夫が使っている無印のオールインワンジェルを使ってみたら、
クリームを付けるより乾かないということに気が付きました。
以来、私は無印派ですが、ゲル状の化粧品であれば、どこのメーカーのでも
同じように水分保持力はあると思います。

21_1.jpg  : 38 KB 21_2.jpg  : 22 KB
ちなみに、こんなものも。
左のは、DHCのペティコという美顔器。

21_8.jpg  : 3651 KB 21_9.jpg  : 51 KB 21_10.jpg  : 56 KB
21_11.jpg  : 53 KB 21_12.jpg  : 54 KB 21_13.jpg  : 58 KB
手のひらに乗るくらいの小さいサイズで、6,000円くらいのものでしたが、
エステティックサロンの美顔器と同じように、導出(洗顔)パッテイング(マッサージ)
導入、リフトアップ、マイクロカラントをやってくれるというもの。

一つのコースが4分で、全部やるとなんだかんだと30分ほどかかります。
これを買った当時は(10年は経っていないと思いますが)やったあとは
ツルッとはするけど目に見える効果は感じられず。面倒になってお蔵入り。

で、最近思い出して使ってみたら、肌の色が明るくなって、リフトアップ。
使った直後は、肌にハリが出てほうれい線が目立たなくなる気がするのです。
それだけ、たるんできたということなんでしょうね。

で、せっせとやらなくてはと、これ専用の化粧品をチェックしてみたら
本体はもう製造中止になったようです。
化粧品も在庫限りで継続生産はされないよう。安くて良かったのになぁ。

で、ペティコタイム用にスチームが欲しくなり、あれこれ検討して、
探して買ったのが右の写真のスチーム
吹き出し口が動くし、タンクいっぱいで12分、
21_15.jpg  : 51 KB 21_16.jpg  : 48 KB
ナノスチームにプラチナがプラスされているというすぐれもの。
2011年に製造終了になっているのですが、なんとAmazonに新品が1台残っていました。
しかも50%オフ。

今、販売されているこのクラスのものは、これになるようですが、
取手もついていないし、首も動かず。連続使用も6分とか。
ナノスチームだけでプラチナはなし。値段は安くなっていますが、作りもいまいち。

これに限らず、この5〜6年、家電の作りが以前の物と比べて、材質を落としたり、
機能が省かれるようになっているものが多いですね〜。
値段をあげられないから、そういうところで調整しているんでしょうけど
これが続くようじゃ、日本の家電危うしですよ。
ま、安いほうをつい選んでしまう、我々消費者にも責任があるのですが・・・
頑張れ日本企業。
あ、美容話だったはずが、別な方に行っちゃいました。(^^ゞ
おあとがよろしいようで。

カテゴリ:美容・健康




Re: 1/13-肌のために  投稿者: シンシン 投稿日:2014/01/14(Tue) 23:28 No.22-1

ローションパック、長続きしないので、
最近は時間に余裕のあるときは化粧水の3度付けをしてます。

でも、無印のパック用のシート、便利そう!!
明日、三宮に出るので、時間があれば無印に寄ってみます(^^♪




Re: 1/13-肌のために  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/15(Wed) 08:12 No.23-2

あ!私はパック100均で買ってます。
結構使える!




Re: 1/13-肌のために  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/15(Wed) 13:54 No.24-3

■シンシンさん
そうなのよね。
私はプールに行くようになってから、できるようになったんだけどね。
(鏡前に座ったらまず貼って、それからドライヤー)
家にいると、たった5分のことなんだけど、つい忘れるというか
なかなか出来ないものなのよね。(自転車漕ぎの5分もジョーバの5分も^^;)
普段はコットンにたっぷり付けルパターンだわ。

ローションの3度づけの方が面倒そうだけど、道具がいらない、すぐできるというのが
続くポイントね。

■るーさん
100均のパックて、シートの方?
それとも、顔に塗ってつけるもの?
そっちなら、ちょっと、でんじゃらすあどべんちゃーだわ〜〜^^;




Re: 1/13-肌のために  投稿者: バッチ 投稿日:2014/01/15(Wed) 19:17 No.25-4

こんなのがあるのね!!
超便利そう〜〜
無印も、ユニクロもスルーなんで^^
次回、見てきます。
この寒さで、エアコンばかりだと些か肌がカピカピ!!
目の下のシワを見て!!
私も、少し手入れしないとね^^




Re: 1/13-肌のために  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/15(Wed) 21:29 No.26-5

バッチさん
知らなかった?お、意外(^。^)
これいいよ〜。手軽な割にすごくしっとりするわ。
26_1.jpg  : 35 KB
貼ったところ、これ。
昨日上にアップしたんだけど
よく見たら恥ずかしくなって下げたんだけど、
ここにこっそり(笑)

Mujiは、化粧品関係もけっこう充実していてなかなかいいよ。
コロコロローラーも2000円位だったから買ってみたけど
お風呂場に置きっぱなし(^^ゞ

ネットでも買えるので、見てみてね。→ここ
会員になると5250円以上で送料無料だから、私はもっぱらネットで買うことが多いの。




Re: 1/13-肌のために  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/20(Mon) 18:44 No.27-6

こっそり・・。
昨日会った友人がくれました。
27_1.jpg  : 37 KB シリコンのマスクです。
シートの上に、これやると効果倍増、って
彼女が言ってました。
ちなみに・・・100均だそうです。
これを見て、スケキヨと思うか、ジェイソンと思うか・・・。
ある意味踏絵。

しばらくしたら、画像削除に伺います。
これ、長く貼ったら、顰蹙でしょう〜〜〜(^−^)

いや・・友達なくすな。




Re: 1/13-肌のために  投稿者: シンシン 投稿日:2014/01/21(Tue) 00:55 No.28-7

怖ッ\(◎o◎)/!

私は、スケキヨ派です^_^;




Re: 1/13-肌のために  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/21(Tue) 01:12 No.29-8

わっはっはっはっは
これは、わらえる〜〜(^O^)
いいね、これ。貼ったほうがビジンよ。(*^○^*)☆\(--;) 
蒸れそうだけど。。。あ、蒸すのか。(笑)

踏み絵、どっちが古いの〜?
私はどっちもだわ<スケキヨ、ジェイソン




Re: 1/13-肌のために  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/21(Tue) 08:17 No.30-9

だんだん、怖いもの見たさスレッド化しそうだわ!




Re: 1/13-肌のために  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/01/23(Thu) 21:04 No.31-10

うわっ!
見てしまいました〜Σ(゜д゜lll)

でもよくお似合いです(笑)って言ったら石が飛んでくるかな(^^;

シリコン製?いろんなのがあるのですね。
それも100均で・・
あなどれないですね(^O^)

保湿シートは旅行に行った時だけ使ってます。
家とは空調が違って乾燥しやすいからという理由だけですが・・



1/11-羽織紐の結び方  2014/01/11(土) 曇り -8.1→-4.9 No.18


下の記事のレス欄からの話題の続きをこちらで。
女性の羽織紐、いろんな結び方がありますが、オーソドックスに「こまむすび」というのを。
図解や写真はネットや本によく載っているのですが、
たいてい向かい合った形で出ているので、自分のを結ぶにはちょっと頭ひねります。
というわけで、やりながら、上から撮ってみました。
とりあえず、そのへんにあった紐で。
右手カメラなので、指押さえが一部変なところありますが。

18_1.jpg  : 37 KB
左側の紐を上に、右側の紐を下に交差します。
交差したところを、親指で押さえておきます。

ちなみに着物は、帯締めも帯揚げも全て
襟と同じく、「左が上」が基本です。

18_2.jpg  : 35 KB
上になっている左側の紐を、
右の紐の下をくぐらせて上に出します。
親指で支点を押さえたままです。

18_3.jpg  : 37 KB
親指の上を通って、人差し指の下に入っているのは、
左側の紐です。
人差し指の上にあるのは、右側の紐です。
この右側の紐を、親指があるところに通します。

18_4.jpg  : 37 KB
右側の紐を通したところ。
こんな具合です。

18_5.jpg  : 33 KB
右側に出てきた紐の先を持って締めます。
親指はまだ入ったまま、
交差したところを押さえておきます。

18_6.jpg  : 37 KB 親指を抜きつつ、右の紐をぎゅっと締めて出来上がり。

図解のほうがわかりやすいかな。これもつけておきますね。
18_7.jpg  : 40 KB
結んだり解いたりが面倒なら、結んだ状態で、片側にS字カン(又は安全ピン)をつけ、
それで外したりつけたりするという奥の手もありますよ。(^。^)

最近は、真ん中がマグネット入りのトンボ玉になっていて、
脱ぎ着するときにパカっと開く物もありますし、
ビーズで作った羽織紐をS字カンやネックレスの後ろについている金具のようなもので
付け外しするものや、丸紐を長くしたようなので、チョウチョ結びにして使うのも
出回っています。
そうそう、ブレスレットも使えきますよ。お試しあれ。
(受け側のワッカは羽織の「乳」に糸で止めつけ、止め金具の方で付け外しする)

カテゴリ:着物まわり




Re: 1/11-羽織紐の結び方  投稿者: suzie 投稿日:2014/01/12(Sun) 12:14 No.19-1

わー素早い!
Thank you

今日デンバーから紅組キャプテンをやる人がやってきました。
最初にランチを食べてからドレス選び、1点は彼女持参の物、もう一つは私が未だ着てないロングドレスを試着したら肩紐をちょっと詰めるぐらいで、あとはピッタシでした。
最後に天城越えを歌う時の着物は私のグリーンの入った綸子、振袖は私のものと、もう1人の人の柄が対照的過ぎて決められなくて、写真を見て、一晩考えるこんとになりました。
これで衣装に関してはほぼ一件落着でしたが、初めて彼女の歌を聞いたら、声量は
見事だけど間違えて覚えたところがたくさんあり過ぎて、私でさえあせりました。
もう少し易しい歌にするというチョイスもあったけど、結局彼女が天城越えを歌いたいと
言うので2時間バッチリ特訓、最初の歌を録音して聞かせたかったくらい変わりました。
早く気付いて良かったねと大笑い、とても頭の良さそうな人(デンバーの研究所勤務)
なので直す度にどんどん上達していきました。
意欲満々で来週又1時間15分運転してデンバーから最後の練習に来ると言ってました。




Re: 1/11-羽織紐の結び方  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/12(Sun) 13:45 No.20-2

あははは、すごいね。
プロの歌唱指導だわ。
スーさん、伯楽。
その人も才能があったのね。
どこまで伸びるか楽しみね。

本番を誰か、ムービーに撮ってくれたらいいのにね。
YouTubeアップしたら人気に生ると思うわ。



1/10-初着物  2014/01/10(金) 曇り -7.9→-4.8 No.13

13_1.jpg  : 80 KB 13_2.jpg  : 83 KB
今年の着物集まり1回目。
新年なので、宝尽くしの色無地に唐子模様の帯にしました。

13_3.jpg  : 41 KB 13_4.jpg  : 36 KB 13_7.jpg  : 84 KB
帯締め帯揚げは、少し緑味の白です。
遠目でわかりにくいですが、背中に鼓の模様の刺繍が入っています。

この帯は、結婚して間もなく夫の母に買ってもらったもの。
着物は、20代のころ作った薄いピンクのを40代で染め替え、
50代でサイズを広げて仕立直ししたものです。

13_5.jpg  : 37 KB 13_6.jpg  : 22 KB
以前、ダイエット話の時にも載せたことがありますが、
40代のまだ若くて細かった頃。一番太っていた時。そして、今と
同じ着物姿だと、体型と年齢の変化がよくわかります。
もう2度と太らないように、お札代わりに並べて貼っておきます(笑)。

カテゴリ:着物まわり




Re: 1/10-初着物  投稿者: LUCY 投稿日:2014/01/11(Sat) 09:21 No.14-1

お札!!大うけ。(^O^)
痩せると若返って見えるわ。
背中、紋かと思ったら、鼓!
お正月にぴったりですね。




Re: 1/10-初着物  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/11(Sat) 17:11 No.15-2

るーさん
そうなのよ。太ると老けて見えるのよね。男も女も。
最近、ダイエット意欲がだれてきてるんで、おふだ貼り〜の、
がってんの「太るスイッチ痩せるスイッチ」読み直し〜のしてるわ。
あんさんももおきばりやす!ヾ(*^▽^*)




Re: 1/10-初着物  投稿者: suzie 投稿日:2014/01/11(Sat) 22:17 No.16-3

この帯作り帯ですか?
私は元旦に作り帯で新年会に出たけど、便利だし自分で全て着れるので、作り帯に
挑戦しようかと心が動いてます。
自分で結べるように練習した方がいいかな。
今回羽織の紐が上手く結べなくて、ちょっと練習が必要だったのよ。
吊るしてある状態では結べるのに着た状態では何故か上手くいかなくて、羽織は脱ぐ
予定だったので、現地でサッと結べないと困るし(笑)

今年のデンバー紅白はドレスなので出番がないと思っていた着物ですが、私が司会を
辞退したために、急遽若手に白羽の矢、カラオケは好きというだけで、一応内定してた
これもやはり若手が、たぶん領事館の上からのお達しで、白組紅組とも領事館職員では
マズイとのことで、内定した人の友達が引き受けたいきさつがあります。
木曜日のリハーサルで初めて会ったわけで、過去に観にきたこともなく引き受けちゃった
度胸の良さと可愛さにほっておけず、一肌脱ぐことになりました。
オープニングは男性側が紋付袴なので、見合った和服着用、それに紅組キャプテンが
最後に歌う曲目に天城越えを選らんでるので、これまた和服がベストとなので、今日
はるばるデンバーから衣装合わせにやってきます。
私から見たら高校生のような、スポーツ系の人なので大人っぽい粋な和服は似合わない
と思うので、オープニングは振袖か、和服の経験がないので綸子の華やかな着物に
するか、着せた感じで決めようかと思っています。
以前若手が慣れない振袖で第一部の司会をやった時歩き方がヨチヨチのペンギンさん
見たいだったので、階段の上り下りがあるので振袖だと袖を引きずりそう(笑)
我が家に11時に到着して、彼女持参のドレスをチェック、ダメな場合私の手持ちを
提供予定、軽くランチ(彼女の希望でうどん定食)それからカラオケ装置が揃ってる
友達の家に移動して、彼女の振袖の方が似合うかチェックして、それから2時間ほど
カラオケの特訓をします。
この度胸のいい若手なんせカラオケボックスでしか歌った経験がないので古株が色々
アドバイスしてあげようと思っています。
新人を育てていかないと、来年で40周年になるデンバー紅白も存続が危ぶまれている
ので、一回で懲りないように、立派に司会が務まるように全力サポートです。




Re: 1/10-初着物  投稿者: はるみ 投稿日:2014/01/11(Sat) 23:37 No.17-4

■スーさん
今日は、大忙しね。
もう衣装合わせは終わったかな?
若い人の振り袖はいいよねぇ。
でも、袖を踏んづけたら、身八つ口が破れるからね(笑/経験あり^^;)

羽織の紐の結び方、自分の側からの写真が合ったほうがわかりやすいかな。
写真とったので新規にアップするね。、

私の帯は、今はもう全部作り帯にしているので、これももちろんそうよ。
着るのが早いし、柄がきちんと合うから、1回作り帯を使ったら、
もう手結び式には戻れないわ。

佳つ乃さんや池田重子さんのような、上等なものを持っている人たちでさえ、
作り帯派だというところからも、作り帯がいかに楽かというのがわかるでしょう?





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -