■ 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 2014/06/04(水) 曇り +22.1→+29.4 No.224 |
|
Re: 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/06(Fri) 17:10 No.225-1 |
|
|
Re: 6/4ー一幕見 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/06(Fri) 17:27 No.226-2 |
|
|
Re: 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 投稿者:
シンシン 投稿日:2014/06/06(Fri) 23:29 No.227-3 |
|
|
Re: 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/07(Sat) 00:13 No.228-4 |
|
|
Re: 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 投稿者:
シンシン 投稿日:2014/06/07(Sat) 21:23 No.229-5 |
|
|
Re: 6/4ーお上り2日目その1-歌舞伎 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/07(Sat) 23:25 No.231-6 |
|
|
■ 6/3-お上り1日目その2 2014/06/03(火) 晴れ +20.4→+28.9 No.216 |
|
Re: 6/3-お上り1日目その2 投稿者:
LUCY 投稿日:2014/06/04(Wed) 06:37 No.217-1 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その2 投稿者:
しゅわ 投稿日:2014/06/04(Wed) 08:38 No.219-2 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その2 投稿者:
めいこ 投稿日:2014/06/04(Wed) 21:59 No.220-3 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その2 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/04(Wed) 23:01 No.221-4 |
|
|
■ 6/3-お上り1日目その1 2014/06/03(火) 晴れ +20.4→+28.9 No.215 |
|
Re: 6/3-お上り1日目その1 投稿者:
とんちゃん 投稿日:2014/06/04(Wed) 08:33 No.218-1 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その1 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/04(Wed) 23:38 No.222-2 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その1 投稿者:
みかん 投稿日:2014/06/05(Thu) 21:53 No.223-3 |
|
|
Re: 6/3-お上り1日目その1 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/07(Sat) 23:23 No.230-4 |
|
|
■ 6/1-今日の花 2014/06/01(日) 晴れ +14.9→+24.6 No.214 |
|
■ 5/25-ハンギングバスケット教室 2014/05/25(日) 曇り/晴れ +9.3→+15.3 No.213 |
|
|
■ カテゴリ ■
■ 過去ログ ■
|
*この日の札幌 晴 17.7→26.6
今回の旅行の目的のひとつ、歌舞伎を観る日です。
昼の部11時〜15時半まで
仁左衛門は昼だけ、吉右衛門は夜だけということで、昼にするか夜にするか迷いましたが、
吉右衛門は7月に札幌に来るし、(怪我からの復帰で)7ヶ月ぶりに出る仁左衛門さんを
観たかったので昼にしました。
開演は11時ですが、早めに行って中を見学せんと、9時半に歌舞伎座到着。
ホテルの最寄りの駅「神谷町」から、東京メトロ日比谷線で4つ目、「東銀座」で
降りて右手を上がるとすぐに歌舞伎座の地下に通じています。
地下はおみやげ屋さんだらけ。開場前なのに人もいっぱい。
お弁当は、下見しといて入る直前に買おうと思ったけれど、10時過ぎたら混みあうし、
選べないと、お店の人がいうので早めにゲット。
10時に開く、屋上庭園を見に行きました。
きれいに清掃された和風の庭です。芝生が素晴らしくきれい。
さほど広くみえませんが400u(120坪)あるそうで、この場所で贅沢な空間です。
先人の碑の両隣りにあるのは、第4期の歌舞伎座(この前の歌舞伎座)の鬼瓦だそう。
歌舞伎作家の河竹黙阿弥の自宅の庭に置かれていた石灯籠と蹲踞だそうです。
歌舞伎の始祖の出雲阿国にあやかって「阿国桜」と名付けられた枝垂桜も植えられています。
年数がたったら味わいある景色になることでしょう。
この庭を見渡せる場所に創業160年の老舗 丸山海苔店が経営する「寿月堂」という
和風なカフェがあリ、お茶や軽食シャンペンまで取り揃って魅力的でした。
今回は寄れませんでしたが、次回は是非。「築地シーフードサンド」食べてみたい(笑)
歌舞伎座の屋根を見ながら、庭から直接降りられる階段を下がると、
1階下のギャラリー(ここは無料)に行けます。
ギャラリーには、1期から5期(現在の建物)までの歌舞伎座の建物の模型や
亡くなった役者さんたちの写真が飾られていました。
これまでの建物には、火災や空襲で10年とか20年とか短いものがあったのですね。
今回のはコンクリート造りで、後ろに高層のビルも作ったので、建物も経営も当分安泰でしょう。
役者写真の最後はこの二人。
↓に続く