8/27-手巻き寿司

8/27(土) 晴れ +15.4→+24.3
………………………………………………………………………………………………
母が、美味しい魚の煮付けを食べたいというので、
昨日、鮮魚万両さんに行き、ハタハタと黒ガレイ、ついでに中トロも購入。
ハタハタと黒ガレイは、帰ってすぐ煮て届け、中トロは昨夜食べる予定でしたが、
昼近くに小樽からうちの近所の病院に来たと、小学校時代の友人が訪ねてきたので、
おとさんと3人でレンガに遅いお昼を食べに行ったら、晩ご飯は入らず。
というわけで、今日は、その持ち越し中トロで手巻き寿司にしました。
IMG_17381
■手巻き寿司■茄子の炒め煮■焼き油揚げ(カツブシ・ねぎ・生姜)
■サラダ(大根・人参・きゅうり・ミニトマト)■味噌汁(エリンギ・大根葉)
手巻きの具は、他には、だし巻き卵と、千切りきゅうり。
ちょっと物足りないかなと冷凍庫にあった、キハダの赤身を叩いて
ネギと混ぜたのを作りましたが、万両さんの本マグロの中トロと一緒では、
売れ残り必須。明日のお昼回しになりました。(*^^*)

8/25-サンドイッチとパスタ

8/25(木) 晴れ +18.7→+29.1
………………………………………………………………………………………………
お昼も写真を撮ったので、というか、晩ごはん写真がうまく撮れなかったので
先に昼の部写真でカバー、ってほどのものでもありませんが(^^ゞ
IMG_1712
サンドイッチでした。
IMG_1721
中身は、「卵サラダときゅうり」と「ハムとドレッシング和えきゅうり+粒マスタード」
それとかぼちゃのポタージュと、アイスティ
IMG_1735
晩ごはんは、冷たいパスタでした。
自家製バジルペースト+カマンベールチーズ+トマト+ミニ黄トマト+生ハム
パスタは、バーミセリです。
見かけはイマイチですが、この組み合せは間違いなし。(^o^)

8/24-玉藤

8/24(水) 晴れ +18.2→+28.6
………………………………………………………………………………………………
玉藤で早めの晩ごはんでした。
エビフライセットは、これまで、カキフライや、鶏カツ、ヒレカツとの組み合せでしたが、
「エビづくし」という、エビフライだけのメニューを発見。
エビフライ気分だった私、迷わずそれに。
IMG_1711
そうしたら、なんと5尾もついてきました。食べ切れそうもなかったので、
てをつけるまえに、持ち帰り容器をお願いして、母に2尾おみやげ。
夫に1尾上げて、私は2尾でちょうど良い加減
これで1,680円(しかもここから2割引き)はオトク感いっぱい。
エビフライって家ではなかなかしませんし。
ここのはエビが大きくて揚げ加減も程よく、気に入っているので、
次回もこれで決まり。(^o^)

8/23-手巻き寿司

8/23(火) 晴れ一時雨 +20.6→+26.0
………………………………………………………………………………………………
IMG_1594
■手巻き寿司(マグロ赤身・だし巻き卵・きゅうり・青じそ)■アスパラのバター炒め
■インゲンの胡麻和え■蓮根まんじゅうの揚げ出しみぞれあんかけ
■千草あえ(大根・人参・きゅうり・赤着ピーマン)■お吸い物(エリンギ・小ねぎ)

8/22-カツ丼

8/22(月) 雨 +23.7→+24.6
………………………………………………………………………………………………
08_22
■カツ丼(卵・玉ねぎ)■焼きナス(カツブシ・生姜・小ねぎ)
■インゲンのごま和え■きゅうりとワカメの酢の物)
■きゅうりの塩昆布漬け■味噌汁(しじみ・小ねぎ)