7/27-とんかつ@大丸

7/27(水) 雨 +20.0→+21.6
………………………………………………………………………………………………
IMG_3842
ちょっと買い物があって、おとさんと大丸へ。
大丸上のとんかつ屋さんで食べてきました。
エビフライと小さいロースカツのセット
ご飯をおひつで持ってきたけど、テーブルが小さくて、窮屈。
ご飯は柔らかすぎ。トンカツも油っぽくてイマイチ。
やっぱり、玉藤はおいしいね、とか言いながら帰ってきました(笑)
IMG_3848
車を東急にとめたので、デザートはラパンスタイルで、いつものあずきソフトを
おとさんは、初めてだったので、中にもあずきが入っているのを
教えてあげました(笑)。これで300円はオトク
東急→地下道→大丸往復で、4700歩になってました@万歩計
けっこうなものですね。

7/25-太巻き

7/25(月) 晴れ +16.3→+25.3
………………………………………………………………………………………………
IMG_0982
■太巻き(出来合い)■揚げなす(大根おろし・すり生姜・小ねぎ・七味)
■沢煮椀(豚肉・ごぼう・人参・筍・しめじ・大根の葉)
IMG_0968
サザエの太巻き。自分で作るよりおいしい。(^o^)

7/24-揚げ出し豆腐

7/24(日) 晴れ +16.9→+26.5
………………………………………………………………………………………………
IMG_0940
■揚げ出し豆腐(カツブシ・生姜・ネギ・七味)■ちりめん山椒
■インゲンの胡麻和え■きゅうりとワカメの酢の物
■ブロッコリーのわさびマヨ和え■牛肉と牛蒡の時雨煮
………………………………………………………………………………………………
こんなにごはんが進むおかず揃いなのに、ちょっと疲れ気味で
ご飯を食べたい気分にならず、麦茶をお供に食べました。
さすがにちりめん山椒は、ご飯がないとつまらないので残しました。

7/23-ポトフと手作りパン

7/23(土) 晴れ +16.9→+26.9
………………………………………………………………………………………………
IMG_0920
■ポトフ(牛すね肉・ソーセージ・ベーコン・キャベツ・人参・かぶ
玉ねぎ・セロリ・エリンギ・ブロッコリ)
■自家製パン(黒オリーブ+セミドライトマト、チーズ+グラハム粉)
■サラダ(レタス・きゅうり・赤黄ピーマン・赤黄ミニトマト)人参ドレッシング
………………………………………………………………………………………………

メゾンカイザーの準強力粉が手に入ったので、パンを焼きました。
チーズ入りは、グラハム粉を20%位入れたので(ベタつくので)ホームベーカリーで。
オリーブとセミドライトマトの方は、鍋パンで焼きました。
両方とも焼き上がりが、5時ころになりそうだったので、
焼きたてを晩ごはんに食べるべく、ポトフを作りました。
牛すね肉は、くるるの杜で買ってきてすぐに圧力鍋で水煮して冷凍してあったもの。
(くるるの道産牛のすね肉、おいしいですよ!(*^^*))
それに昆布水とマギーのビーフブイヨンを加えて水増し。充分良い出しになりました。

7/22-回転寿司とざるそば

7/22(金) 晴れ +17.6→+25.2
………………………………………………………………………………………………
母の退院日だったので、午前中迎えに行って、
帰る途中、回転寿司でお昼を食べてきました。
写真は、私が食べたものですが、中トロと、カリフォルニアロール、ゲソ揚げは夫とシェア
母は、中トロ、縁側、赤貝としじみ汁を完食。
7_22L
………………………………………………………………………………………………
こちらは、晩ごはん
IMG_0909
ざるそばと、昨日の残りのすり身揚げと
大根サラダ(きゅうり・黄赤ピーマン・大豆とジャコの佃煮)+柚子胡椒ドレッシング