■ 塩サバとトマトととうきびで 2011/09/02(金) 雨 +22.5→+24.7 No.694 |
|
Re: 塩サバとトマトととうきびで 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/03(Sat) 06:30 No.695-1 |
|
|
Re: 塩サバとトマトととうきびで 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/09/03(Sat) 16:39 No.696-2 |
|
|
Re: 塩サバとトマトととうきびで 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/03(Sat) 22:39 No.697-3 |
|
|
■ 冷たいパスタ 2011/09/01(木) 晴れ +22.4→+32.0 No.688 |
|
■ 鶏のから揚げ香味ソース 2011/08/31(水) 曇り/晴れ +21.8→+26.9 No.682 |
|
Re: 鶏のから揚げ香味ソース 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/01(Thu) 15:28 No.685-1 |
|
|
Re: 鶏のから揚げ香味ソース 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 00:08 No.686-2 |
|
|
Re: 鶏のから揚げ香味ソース 投稿者:
LUCY 投稿日:2011/09/02(Fri) 10:59 No.689-3 |
|
|
Re: 鶏のから揚げ香味ソース 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/02(Fri) 12:00 No.690-4 |
|
|
Re: 鶏のから揚げ香味ソース 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 23:29 No.692-5 |
|
|
■ 外食@紅燈籠 2011/08/30(火) 晴れ +21.8→+27.7 No.679 |
|
■ ニシンの開き 2011/08/29(月) 晴れ +18.5→+28.7 No.676 |
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/08/30(Tue) 13:03 No.677-1 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/08/30(Tue) 13:28 No.678-2 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
LUCY 投稿日:2011/08/31(Wed) 20:20 No.680-3 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/08/31(Wed) 21:38 No.681-4 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
LUCY 投稿日:2011/09/01(Thu) 08:36 No.683-5 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/01(Thu) 15:18 No.684-6 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 00:12 No.687-7 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
みかんです(^^♪ 投稿日:2011/09/02(Fri) 12:05 No.691-8 |
|
|
Re: ニシンの開き 投稿者:
はるみ 投稿日:2011/09/02(Fri) 23:32 No.693-9 |
|
|
|
■ カテゴリ ■
■ 家の晩ご飯 ■
■ 新着記事 ■
|
■塩サバのトマトソース(バジル・イタリアンパセリ)かぼちゃのバター炒め
■とうきびとエビの挟み蒸し
■冷やしトマト
■アスパラガスのクリームスープ
■さっぱり混ぜご飯(梅干し・茗荷・梅酢生姜・青ジソ)
思いつき料理2種。
塩サバのトマトソースかけ
1)トマトとバジルはざく切り、パセリは粗みじん切り、
(熟したトマトは皮にリコピンがいっぱいなので皮はむかずに)
全部合わせて、オリーブオイルを少々、
塩と胡椒で軽く味付けしておく。
2)塩サバ半身を4つに切って、オリーブオイルを少々熱したフライパンで
両面じっくりこんがり焼きます。蓋をしない方が生臭くなりません。
8分通り火が通ったら、白ワインを半カップくらいかけて強火にして
水分が飛んだら出来上がり。
3)皮目を上にサバを盛り付け、その上に(1)のトマトソースをかけます。
ソースの水分がボウルの底にたまっていると思いますが、
これは、かけてもかけなくてもお好みで。
塩サバの塩気と甘くて水分たっぷりのトマトがぴったりでした。
もうひとつ、とうきびとエビで
1)皮つきの生のとうきびのひげをとって、そのまま電子レンジで5分加熱します。
(3本の場合、1本なら3分)。
皮が付いたままだと、洗ってないからいやという人は皮をむいて、
水洗いしてから、ラップにくるんで同じく。
2)海水位の塩水を作っておいて、熱々のうちに皮をむいたとうきびを、
冷めるまで浸けておきます。
もちろんこのまま食べてもOK、
塩水につけておくと、冷めても実がしぼまず、ぷりぷり。
塩気も程よくついておいしいです。
3)(2)のとうきびを、2等分して、包丁で実をこそげます。
この時、実がバラバラにならないように、つなげて切ってください。
これをお皿に並べて、切り口に小麦粉をパラパラしておきます。(糊の役割)
4)エビは、殻をむいて、しっぽも取って、背開きして、背ワタを取って
ちょっと手で押して、平らにしてとうきびの上に乗せ、軽く塩コショウ、
小麦粉もパラパラしておきます。
5)上からカットとうきびを被せて、ふんわりラップして
電子レンジで2分かけたらできあがり。
ちょっとくっつきが足りなくて、崩れたのもありました。
とうきびを乗せたら、軽く手で押してくっつけるようにするとよかったかな。
軽い塩味の甘いとうきびとエビがピッタリマッチでした。
和風に薄い銀あんを作ってかけてもおいしいかも。
その場合は、エビに塩コショウはなしで。