■家の晩ご飯-2020年■
01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年 08年 09年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 21年

[HOME] [談話室] [日記] [目次] [ワード検索] [管理用]


9/20-ズッキーニピザ再び  2020/09/20(日)曇/晴一時雨+15→+24.4 No.561


地物の夏野菜も家のプランター菜園のバジルも終わりかけなので、
この間の組み合わせで又作りました。

561_1.jpg  : 97 KB
■ミートソース(牛肉・玉ねぎ・トマト水煮)+ズッキーニ+シュレッドチーズ
561_2.jpg  : 85 KB
■カプレーゼ風サラダ(トマト・生ハム・バジル・モッツァレラチーズ)
561_3.jpg  : 117 KB
■チキンスープ(茹で胸肉の残り+ブイヨン+エルドプロバンス)

カテゴリ:イタリア風






9/12-ズッキーニのピザ  2020/09/12(土)雨→曇+16.3→+18.9 No.548


昨日(曇り/小雨+20.2→+24.3)空気が入れ替わって、夏が終わった感の札幌。
午後思い立って、一人で映画を観に行ったので、
昨日は、晩ご飯のアップはナシでした。
(おとさんは、残り物のカレーでひとりごはん)

今日は、また一段と気温が下がったので、これ幸いと1日おこもり。
朝ごはん用のパンを焼こうと、パン焼き機をセット仕掛けかけて、
そうだ、今日はピザにしようと思い立ち、パン焼きは後回しで、
先にピザ種こねてもらいました。

<材料>25センチのクリスピーピザクラスト2枚分
強力粉250g、塩小さじ1/2、オリーブオイル大さじ1、水160cc
インスタントドライイースト小さじ1

パンにするとちょうど1斤分の分量です。

これをパン焼き機に、8分こねてもらったら2分割。
このあとすぐクラストに出来ますがですが、晩ご飯まで時間があったので
ラップして、冷蔵庫で2時間ほど休ませました。

主役はズッキーニ
トマトソースじゃ物足りないので、そうだあれを使おうと、
冷凍ストックしていた先日のタコスのミートソースを解凍。

548_4.jpg  : 56 KB
ズッキーニ(小さめ1本)は、太めの棒状に切って、塩少々で揉み
しんなりしたら、水で塩気を流して、キッチンペーパーで
しっかり水分をとっておきます。

548_2.jpg  : 44 KB
焼く直前に、冷蔵庫から取り出して、クッキングベーパーの上で、
綿棒を使って、直径25センチくらいに伸ばします。
548_3.jpg  : 62 KB
チリ入りミートソースを塗り拡げ
548_5.jpg  : 80 KB
ズッキーニとシュレッドチーズを散らして、クッキングシートごと
天板に乗せて、220度に予熱しておいたオーブンで15分焼きました。
548_6.jpg  : 55 KB
出来上がり。

548_7.jpg  : 63 KB
お供は、カプレーゼ風サラダ

コストコのミニボール状のモッツァレラチーズと、ざっと皮を剥いて
ざく切りしたトマト(2個)と生ハム、刻んだバジルをボウルに入れて、
オリーブオイルとレモン汁を大さじ1くらい加えて混ぜ合わせて出来上がり。
塩は加えていませんが、生ハムの塩気でちょうど良い加減でした。

バジルは、うちのプランター畑のです。
一緒に植えた、春菊、水菜、レタスはお盆過ぎに終わりましたが、
バジルはもう少し収穫できそうです。

548_8.jpg  : 101 KB
この組合わせ、なかなか良かったです。軽くて食べやすくてパクパク
二人で1枚半食べました。残り半分は、おとさんの明日のお昼ごはん

ズッキーニ、まだあるかしら?見つけたらもう1度作ってみよう。

カテゴリ:イタリア風


記事549-1  記事550-2 



新着期間を過ぎるとコメントが隠れます。コメントボタンをクリックすると全件表示されます。



■ カテゴリ ■



■ 家の晩ご飯 ■



■ 新着記事 ■


投稿画像の表示サイズを変更できます
処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun -