1. | Win10カスタマイズメモ
/ HDDをSDDに取替
/ winアップデイト問題
|
2. | 外付けモニターを使う方法
/ WPの引っ越しメモ@sakuraサーバー
/ WordPressカスタマイズ覚書
|
3. | 紙袋を利用した柔らかもの収納
/ 紙袋を利用したハンドバッグ収納
/ ホットプレート・NF-WM3-S
|
4. | BM151とBMS106
/ フィリップスヌードルメーカー
/ ミラーレスカメラとレンズ追加
|
5. | 続・小物の収納
/ M3/4用zoomレンズ3種比べ
/ オーブントースターNB-G130-S
|
6. | 韓国3日目
/ 韓国2日目・明洞とソウルタワー
/ 韓国2日目続き・北村
|
7. | 韓国2日目
/ 韓国へ
/ イコロの森晩夏
|
8. | 十勝その7
/ 十勝その6
/ 十勝その5
|
9. | 十勝その4
/ 十勝その3
/ 十勝その2
|
10. | 十勝その1
/ 道央その4
/ 道央その3
|
11. | 道央その2
/ 道央その1
/ 作り帯と小物の収納
|
12. | 大阪へ
/ 京都3日目-詩仙堂
/ 京都2日目・その5-清水寺へ
|
13. | 京都2日目その4-無鄰菴へ
/ 京都2日目その3-南禅寺へ
/ 京都2日目その2-安楽寺
|
14. | 京都2日目その1-銀閣寺
/ 関西へー1日目
/ くらの巣-ふたたび
|
15. | くらの巣-2
/ くらの巣-1
/ 遠足-ポピの丘
|
16. | E-P1への道
/ イコロの森のクリスマスツリー植林
/ こね工房
|
17. | 続・二部式帯
/ 続・作り帯(付け帯)
/ 電動パスタマシン
|
18. | パスタマシン
/ ホームベーカリー・その2
/ ホームベーカリー
|
19. | 大阪
/ 京都・2
/ 京都
|
20. | 神戸
/ 苫小牧・マルトマ食堂
/ うそつき袖
|
21. | 長沼買い物ツァー
/ 続・厚いホットケーキ
/ 厚いホットケーキ
|
22. | 二部式作り帯
/ 作り帯(つけ帯)
/ 切らない作り帯
|
23. | F40fdとP5000
/ ひょうたんからコンデジ
/ ミニゴリラ5-又々ステー
|
24. | ミニゴリラ4-ぴったりステー製作
/ ミニゴリラ3-吸盤付き台に改造
/ ミニゴリラ2-使用感
|
25. | ミニゴリラ-1
/ SWからSBへ
/ 岩見沢室内公園
|
26. | 石狩へ
/ 名古屋・その4
/ 名古屋・その3
|
27. | 名古屋・その2
/ 名古屋・その1
/ 手稲
|
28. | 千歳~長沼
/ ツキサップじんぎすかんクラブ
/ 石狩~濃昼
|
29. | 洞爺湖
/ 真狩村
/ 旭山動物園
|
30. | ジャルディーノ
/ 上野ファーム編
/ 砂川編
|
気がついたことがあったら、これからも追記していく予定です。
………………………………………………………………………………………………
長年、わざわざWin10を7にダウングレードして使っていた私ですが、
Win7のサポート終了に備え、去年の夏の初めに10マシンを購入、
最低限のカスタマイズをして(→2019年7月17日の日記)
古いバージョンの会計ソフトやフォトショップ、写真編集ソフトを入れて、
10(Win10proバージョン1903)でも問題なく動くことは確認していたのですが、
どうも使い勝手に馴染めず。
終了ギリギリまでWin7がメイン機でしたが、いつまでも我道を行くわけにもいかず。
やっとこ全面的にwin10に移行する気になりました。
どうせ使うなら、7の使い勝手と10の良さを生かしたインターフェイスに致したく。
あれこれやってみた軌跡。再インストに備えて、記録しておくことに。