1. | Win10カスタマイズメモ
/ HDDをSDDに取替
/ winアップデイト問題
|
2. | 外付けモニターを使う方法
/ WPの引っ越しメモ@sakuraサーバー
/ WordPressカスタマイズ覚書
|
3. | 紙袋を利用した柔らかもの収納
/ 紙袋を利用したハンドバッグ収納
/ ホットプレート・NF-WM3-S
|
4. | BM151とBMS106
/ フィリップスヌードルメーカー
/ ミラーレスカメラとレンズ追加
|
5. | 続・小物の収納
/ M3/4用zoomレンズ3種比べ
/ オーブントースターNB-G130-S
|
6. | 韓国3日目
/ 韓国2日目・明洞とソウルタワー
/ 韓国2日目続き・北村
|
7. | 韓国2日目
/ 韓国へ
/ イコロの森晩夏
|
8. | 十勝その7
/ 十勝その6
/ 十勝その5
|
9. | 十勝その4
/ 十勝その3
/ 十勝その2
|
10. | 十勝その1
/ 道央その4
/ 道央その3
|
11. | 道央その2
/ 道央その1
/ 作り帯と小物の収納
|
12. | 大阪へ
/ 京都3日目-詩仙堂
/ 京都2日目・その5-清水寺へ
|
13. | 京都2日目その4-無鄰菴へ
/ 京都2日目その3-南禅寺へ
/ 京都2日目その2-安楽寺
|
14. | 京都2日目その1-銀閣寺
/ 関西へー1日目
/ くらの巣-ふたたび
|
15. | くらの巣-2
/ くらの巣-1
/ 遠足-ポピの丘
|
16. | E-P1への道
/ イコロの森のクリスマスツリー植林
/ こね工房
|
17. | 続・二部式帯
/ 続・作り帯(付け帯)
/ 電動パスタマシン
|
18. | パスタマシン
/ ホームベーカリー・その2
/ ホームベーカリー
|
19. | 大阪
/ 京都・2
/ 京都
|
20. | 神戸
/ 苫小牧・マルトマ食堂
/ うそつき袖
|
21. | 長沼買い物ツァー
/ 続・厚いホットケーキ
/ 厚いホットケーキ
|
22. | 二部式作り帯
/ 作り帯(つけ帯)
/ 切らない作り帯
|
23. | F40fdとP5000
/ ひょうたんからコンデジ
/ ミニゴリラ5-又々ステー
|
24. | ミニゴリラ4-ぴったりステー製作
/ ミニゴリラ3-吸盤付き台に改造
/ ミニゴリラ2-使用感
|
25. | ミニゴリラ-1
/ SWからSBへ
/ 岩見沢室内公園
|
26. | 石狩へ
/ 名古屋・その4
/ 名古屋・その3
|
27. | 名古屋・その2
/ 名古屋・その1
/ 手稲
|
28. | 千歳~長沼
/ ツキサップじんぎすかんクラブ
/ 石狩~濃昼
|
29. | 洞爺湖
/ 真狩村
/ 旭山動物園
|
30. | ジャルディーノ
/ 上野ファーム編
/ 砂川編
|
2日目は9時ころホテルから見える景福宮(朝鮮王朝の王宮だったところ)へ
山を背にした王宮前の道路は、参道のようでやたら広く吹きっさらし。
この日の朝の気温は、たぶんマイナス12~3℃。
寒いというより痛いほどの空気で、歩いてもちっとも暖かくならず、
20分ほどの距離がしんどく。
やっと着きました。
微動だにしないので人形かと思ったグッドルッキングマンの大男衛兵と記念撮影。
街中にあるので振り返るとビル群が迫っています。
寒さしのぎに何処かの建物に入ろうと、行けども行けども入れる建物はなく。
王宮の右横手は北村のはず。
そちらに抜けようとしたのですが、塀が連なっていて出られません。(^^;
立ち止まると寒いし、やけくそで歩いていたら、何やら博物館らしき建物が。
民俗博物館でした。
中に入ると、廊下が床暖房で、壁際にずらっと並んだベンチには人がびっしり。
展示室の中はガラガラ。みんなここへは暖を取りに入ったようで(笑)
私達もここでやっと人心地ついて、北村に抜ける道を聞いて再び寒風の外へ。