■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
4.11/21-札幌歌舞伎2 11/17-和更紗と白綴れ 11/15-落ち葉掃き 11/14-肉体労働は楽し どろどろエノキ
5.11/8-北海道から日本一 11/6-バラの剪定と堆肥入れ 11/6-紅葉 11/4-好奇心ガール 11/2-男結び
6.11/1-10月24日と27日の着物の集い 10/29-レッツリフレッシュ 10/23-未練 10/20-フォトプリンターその2 10/20-フォトプリンターその1
7.10/17-冬支度-2 10/16-冬支度はじめ 10/13-菊大島とイカット 10/10-本日のおやつ 10/8-台所で燻製作り
8.10/7-もし今日が最後の日だとしたら 10/6-葉っぱお召と鹿子井シカ 10/5ー大通りバラ花壇 9/30-AUDI A1 9/29-秦荘と麻綴れ
9.IXY400再び 9/24-本日の組合わせ@結婚式 9/22-旭岳初冠雪 9/20-体重計 9/19-本日の庭仕事
10.9/17-箸方化粧品 9/13-白黒花織とシナ布 9/11-長沼収穫 9/9-雨の後 9/6-今回のことでの収穫
11.9/6-その後の報告 9/4-盗作 8/29-庭からの贈り物3本立て 8/28-今日の花 8/25-モーブ紋紗とベージュ夏帯
12.8/22-遅れて来た夏花 8/21-東側の改造 8/20-夏大島と魚すくい帯 8/19-年齢か性格か 8/17-ああ、イノベーター
13.8/16-雨の合間に 8/14-ラップトップ用テーブル 8/5-再びの後藤美術館〜上野ファーム 8/4-美瑛、後藤純男美術館、ペンション 8/4-ニングル、アーダップル、森の美術館
14.8/4-カンパーナ六花亭と風のガーデン 8/3-ホースの始末 8/2-もしも比較 7/31-木工 7/30-木陰の花
15.7/29-もしもの時に役立つノート 7/27-アイスクリームメーカー 7/26-知らぬが仏? 7/25-アナログ放送終了 7/25-コードレス掃除機
16.7/25-黒紋紗とベージュ夏袋 7/24-今日の花 7/19-保険の見直し 7/16-蒸しパン 7/13-長沼へ
17.7/12-今日の花 7/7-麻縮みとシナ布 7/9-原発はいらない 7/8-その日のあとで 7/5-今日の花
18.7/4-着物パーティ 7/1-バラの季節 6/27-今日の花 6/26-トマトプロジェクト 6/24-大雨の後
19.6/23-バラの前 6/19-風よけ完成 6/17の庭 6/16-秦荘と麻綴れ 6/11の花
20.6/9-単衣タッサーと織悦 6/8-チューリップ掘りと千歳ランチ 6/7-やっと初夏の日差し 6/5-植えつけ 6/4-命の初め
21.6/3-小さな花 5/28-Kitaraへ 5/26-ランチダイニング葉菜 5/26-貴久樹としょうざん 5/22-便利な小技
22.5/21-ユーザー辞書引っ越し 5/20-ゴシゴシの季節 5/18-大通り花壇作業2回目 5/16-やっと庭仕事始 5/13-Win7管理者の復活法・コンピュータの修復
23.5/13-ユーザーアカウント制御 5/7-ノート決定 5/2-ノート選び 4/24- 4/24-LEGEND@永遠の0
24.冬終了 4/20-福島のお酒 4/18-由仁へ 4/16-雪開け 4/15-天気予報 - ウェザーNEWS
25.4/14-味噌漬けとトンカツ 4/13-久々コストコ 4/11-いつものおかずレシピ 4/10-野菜が来たよ 4/8-4/7と3/29の組み合わせ
26.4/6-大通り花壇作業はじめ 4/5-免許更新 4/2-野菜で応援 4/1-ごまかし3点セット 3/31-眠れない夜のために
27.3/30-それでも原発は必要ですか? 3/26-長い帯枕 3/20-11年目スタート 3/18-祈ろう日本! 3/15-がんばろう日本
28.3/13-備えあれば 3/11-e-Tax 3/10-着物部@3/10 3/8-日記も書けず 3/7-組み合わせ
29.2/21-筒抜け 2/17-江戸の暮らし 2/16-アンチ断捨離 2/10-作り帯の収納と本日の組み合わせ 2/7-八百長
30.2/4-ルンバ527 1/28-本日の組み合わせ@01/28 1/26-道開く 1/24-カレンダー作成ソフトの紹介 1/20-冬の底
31.1/19-本日の組み合わせ 1/18-チョコチップ&オレンジビールパン 1/16-着物用コート 1/15-六花亭のチーズケーキ 1/10-北菓楼のシュークリーム
32.1/5-やっぱり作り帯 1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF

9/17-箸方化粧品2011/09/17(土) 雨→曇り +21.8→+25.5 No.165

165_1.jpg  : 55 KB 大丸で期間限定の販売をするという新聞のチラシで、
知った箸方化粧品。
容器のデザインがレトロで、値段もレトロ。
一昔前の化粧品並み。
皮膚科の女医さんが開発しているというので、
買ってみたくなりました。
ネットで調べてみると、評判も悪くなさそう。

165_2.jpg  : 52 KB 165_3.jpg  : 73 KB
直販のサイトもあって、5,000円以上は送料無料。
代引き手数料もかからないとのことで、デパートに行くより早いと注文してみました。
クリームが500円。化粧水が1000円。
こんな風ですから、買ってみたいもの一通りでは、5,000円に届かず。

口コミでは、シャンプーも評判がよかったのですが、私は石けんシャンプーで
すっかりなじんでいるので、これはパス。
ふき取りやローションパックにしてもいいなと化粧水を2種類2本ずつ。
クリームを2種類で、5,000円
注文ボタンを押してから、洗顔フォームと日焼け止めがあるのに気付いて
追加してもらって、合計6,000円

さっそく使ってみました。どれも香りはありません。
165_4.jpg  : 44 KB 165_5.jpg  : 58 KB
青いボトルの、透潤白という美白化粧水はさらさら

165_6.jpg  : 39 KB 165_7.jpg  : 68 KB
美容化粧水はちょっとトロッとしています。美容液みたいな感じ。

165_10.jpg  : 68 KB 165_9.jpg  : 50 KB 165_8.jpg  : 72 KB
クリームも、透潤白は、さらっと伸びが良く、美容クリームはちょっと硬めのテクスチャー

165_11.jpg  : 29 KB 洗顔フォームは、きめが細かい泡が出てくるので、
使いやすいですが、泡の腰が弱いので、
いわゆる泡洗顔はできません。
又、洗いあがりは、石けん洗顔のようではなく、
洗顔料で洗ったときのよう。
何度もゆすいでも、何か残っている感じがして、
石けん洗顔に慣れている私は、すっきりしたくて、
もう一度石けんで洗いたくなります。

顔を洗って、一通り全部つけてみましたが、つけ心地はいいです。
肌が柔らかくなった感じがします。
2種類のローションと2種類のクリームをつけても、少しすると肌の表面は
さらっとしてべたつきませんが、私は、エクストラドライスキンなので、ちょっと物足りなく。

お化粧する時は、これに下地を足して、ヒマワリ油を乳液代わりに、馬油を、
ほほと目の周りにつけて、下地クリーム→ファンデーション→粉でちょうどでした。

美白や老化防止を謳う化粧品は多いですが、
どんなに高価で美容成分一杯の化粧品を使っても、皮膚から吸収できるのは
水分のみと聞きますし、潤いを逃さないように保護するのがせいぜい。
安全で安いに越したことはありません。

この化粧品は、皮膚科の女医さんが開発・監修していて、
実質的・良心的に感じる名前や容器、価格、そして店舗があるのは京都、
各地の有名デパートでの期間限定販売と、売れる要素が揃っています。
うまいポイントをついたものです。
いくら安全でも「ち●れ」は、ちょっとビンボ臭くて買う気がしないけど、ヾ(^^;)
これなら買ってみたい。そんな気になりますもの。

私は、今使っている、DHCのQ10ローション、ヒマワリ油、馬油or白色ワセリンで
充分満足しているのですが、ローションはこっちに変えてみようと思っています。

カテゴリ:美容・健康



9/13-白黒花織とシナ布2011/09/13(火) 晴れ→曇り→雨 +17.4→+23.7 No.162

162_1.jpg  : 97 KB 162_2.jpg  : 97 KB
162_3.jpg  : 58 KB 今日は、9月1回目の集まりでした。
9月なので単衣です。
着物は、なんちゃって花織り。
琉球の花織り風ですが、西陣で織ったものです。
科布の帯に、帯揚げは夏物。絽縮緬の絞りです。
帯締めは、最初、細めの平織りを合わせましたが、
着てみたら、この帯にはボリュウムが足りないような気がして、
冠組に変えました。

まだ、9月初めなので、半襟、襦袢は夏物。草履もバッグも夏物。
科布の帯は6月から9月まで良いそうです。
夏と違うのは、着物だけ。9月と6月は、透けない単衣です。

この着物は、最初、袷で作りましたが、できてみたら単衣向きの色合いと
生地厚のように感じて、自分で裏を外して単衣にしました。

全部直線で手縫い。テレビでも見ながら、夜なべで簡単にできると、
高をくくって始めましたが、いやー、想像以上に大変でした。
単衣の場合、縫い代の端を裏側にたたんで、身頃に響かないように、つらないように
細かく縫い付けなくちゃいけないのです。

着物はおはしょりがあるから、なんたって丈が長い。
で、縫い代の始末は、背縫い、脇縫い、おくみ。
衿周り、袖の始末。袖口の三つ折りぐけ。それに背伏せと居敷き当て。

裏地を外してから、さて、と、手持ちの単衣を参考にしましたが、
先にそれがわかっていたら、取りかからなかったかもです(笑)。

そうやって苦労して仕上げたのに、着てみたら、何だか丹前下みたい。
太めの私が着ると、新弟子検査の相撲取りみたいだと、口の悪い同居人が言うし(笑)。
合う帯もなく、がっかりして、しばしお蔵入りしてましたが、
この科布の帯と合わせてみたら、悪くないなと、3年ぶり2度目の出番となりました。

162_4.jpg  : 65 KB
今日のランチは、薄野の東急インの2階にある海音というところでした。
仲間の一人が新聞で、サービスメニューを見つけて予約してくれました。
ハモの鍋仕立て・牛肉のしゃぶしゃぶ風サラダ・茶わん蒸し・お寿司・天ぷら・和え物
とたっぷり。どれもおいしかったです。デザートはアイスクリーム。
1,680円のところ、割引券で1,380円になりました。
食後の飲みものは150円とこれまた割安。
掘りごたつの和室で3時間までよいそうで、ゆっくりできました。
次回もここになりそう。

カテゴリ:着物まわり



No.163

こちらは同行者の装いです。
9人だったのですが、帰る間際で、全員撮れず。しかもきちんと撮れていませんが。

163_1.jpg  : 68 KB 163_2.jpg  : 67 KB
細雪ちゃん。今日も華やかで素敵です。
163_3.jpg  : 53 KB 163_4.jpg  : 40 KB
左の人は、生紬に諸紙布の帯。諸紙布は和紙を織ったもの。オールシーズン使えるそうです。
右の人は、本物の花織。さすが本物。艶があってしゃきっとしてました。
163_5.jpg  : 36 KB 163_6.jpg  : 32 KB 163_9.jpg  : 44 KB
右の2人、素敵な装いだったのに、ピントがボケちゃいました。<(_゛_)>
163_7.jpg  : 49 KB 163_8.jpg  : 49 KB
夏結城に、絽に刺繍の袋帯。
この帯、三越の1万円均一で見つけたそうです。
地色と同じ色の刺繍で上品。とてもその値段には見えません。
しかも、芯が入って仕立て上がっていたそうで、うわさには聞いていましたが
三越の大1万円均一祭は、良いものがあるようです。
ただし、開店前に並ばなくちゃいけないらしいですが。(^^;



No.164

memo:9/12
色見本、画像法、TAGのページに上メニューつける。
サイト内、各コンテンツTOPに著作権表示つける



9/11-長沼収穫2011/09/11(日) 曇り/晴れ +14.6→+21.5 No.161


そろそろ、夏野菜の収穫が終盤に来た北海道。
昨日、名残の野菜を買いに、長沼まで行ってきました。
台風の影響で、野菜が値上がりしているかと思いきや、札幌市内よりだいぶ割安でした。

161_1.jpg  : 54 KB 買ってきたのは、冬瓜(100円)サラダごぼう(150円)
セロリ大株200円、茄子は20個くらい入って500円、
坊ちゃんかぼちゃ150円、カラーピーマン大きいのが
1個100円、3色人参100円、こどもピーマン10個100円、
とうきび80円。じゃが芋(とうや)150円、
三つ葉大束70円、空芯菜100円。
ズッキーニ(40センチ級)150円、手前の小さいのが100円。
ズッキーニはもうこの2本しかなく。そろそろ終了かな。

トマトは、2/3はソースにするつもりで、10キロ買ったら、割れて残っていた昨日の収穫を、
よかったら持って行ってと15キロほど貰ってしまい、都合25キロ。(^^;
そのまま玄関に置いておくわけにもいかず、とりあえず、15キロ分、
夕べのうちにトマトソースにしました。

161_2.jpg  : 46 KB 161_3.jpg  : 58 KB
これが割れてる15キロ、メロン箱いっぱいです。
7リッター入る、ソースパンが家で一番大きいお鍋。
それと、直径28センチと24センチの中華鍋を火にかけて、ミキサーで粉砕して
ジュース状にしたトマトを投入。煮詰まって減ったら足してを繰り返し、3つのお鍋をフル稼働。
右のお鍋が、煮始めの色。ちょっとピンクがかってます。
左のお鍋は、1/2量に煮詰まったもの。だいぶ濃い色になっています。

161_4.jpg  : 68 KB 161_5.jpg  : 49 KB
夜の11時に始めて、15キロが、お鍋2つに収まったのが3時半近く。(^^;
両方で15リッターくらいかな。
玉ねぎ5個も入って、元の1/4くらいの量になりました。
合間にとうきび15本を、レンジで加熱して、塩水に取り実だけこそげて
これも冷凍ストック用。
楽しいのか苦しいのか、何のためにやっているのか、よくわからない(笑)年中行事です。

おまけ
161_6.jpg  : 44 KB 161_7.jpg  : 48 KB
夫の職場の人が、家庭菜園で作ったスイカを持ってきてくれました。
畑で完熟、収穫後割れてしまったそうですが、ちゃんと中は赤くて、
白いところが少ない立派なスイカです。
家庭菜園でちゃんとスイカらしいのができるとは。
以前作ったら、9月半ばまで待っても10センチくらいにしかならなくて、
しかも赤いところは、ほんのスプーンひとすくいほどだった経験を持つ私達。
感動しました(笑)。
聞くと、日当たりのよい土地で、母上様が、しっかり土づくりをしてくれているとか。
やはり、生り物は、日当たりと土で決まりますね。
甘くてしっかり、おいしいスイカでした。

カテゴリ:暮らし



9/9-雨の後2011/09/09(金) 曇り/雨 +20.5→+24.6 No.160


札幌は、先週の金曜日から火曜日まで、5日ほど雨。
豊平川の河川敷まで、川になっているのを初めてみました。
予報が外れて、500ミリが来なくて、それでもあんなでしたから、
予報通り降っていたら、どんなことになっていたやら。
下水の能力を超えて、たぶん、地下街にも水が入ったんじゃないかな。

160_8.jpg  : 84 KB
雨で頭が重そうだった水無月。
まだ白を保っていて、お日様がない日も
周りを明るくしてくれています。

160_1.jpg  : 83 KB 160_2.jpg  : 29 KB
雨にも負けず、今頃になって元気に咲きだした朝顔(ブルーヘブン)
花が少なくなった庭を、鮮やかな青でにぎわしてくれてます。

160_3.jpg  : 66 KB 160_4.jpg  : 40 KB
160_5.jpg  : 44 KB
バラもまだ、何種類か咲いています。
左上は、ドミニク・ロワゾー一番元気です。
隣は、ブラッシュ・ノアゼット、下はスノー・グース
他に、フランシーヌ・オースチン、トゥルーラブ、
ピーターパン、フェリシア、サマードリーム、コーネリア
なども、ちょこっと咲いています。

160_6.jpg  : 45 KB 160_7.jpg  : 31 KB
光が足りなくてぼけた写真ですが、
灯篭の横に植えたリグラリアに花が咲き始めました。コックリした良い色です。
同じ場所に植わっているツリ花の実が赤くなって、はじけていました。

160_9.jpg  : 46 KB 160_10.jpg  : 23 KB
160_11.jpg  : 43 KB
トンボも赤くなってきました。
秋明菊にも蕾が上がってきていたし、
北国は秋が始まりました。

まだまだ、したいこといっぱいあるのに
秋が長いといいなぁ。


カテゴリ:庭・園芸



9/6-今回のことでの収穫2011/09/06(火) 雨→曇り +20.8→+23.6 No.159

*09/07-14:21&18:00
カウンター話、追記一部変更しました。
昨日書いたのが、なんだか、しっくりしなくて、書きたい事がうまく書けていませんでした。

■その1
昨日今日カウンターつけてみて、訪問客の多さにびっくりしました。(6日-485)
同じ人が、日に何度も来てくださったり、あちこち見ている間にTOPに戻るので、
実数は、あの何分の1ではありますが、
なにかあれば、心配してか、野次馬か(笑)、どっちにしても気にしてきてくださる人がいる。
それがわかっただけでうれしいし、励みになりました。
実はけっこうへこたれていたのです。

■その2
2005年の自分の日記を読んで、あのころはあのころで迷いもあったようなんですが、
今から比べりゃ、書くエネルギーもあったし、世の中の動きに敏感だったなぁと、
我が日記ながら感心してしまいました。
記者な自分、作家な自分を楽しんでいるし。

今でも、本質は変わっていないと思うし、生では今も野次馬でいるんですけどね。
ネットでは、たくさん、人の試練を受けて(笑)おとなしくなっていたかも。

サイトが面白くなくなったのは、ゲストの品が良すぎるせいだと思ってましたが(笑)
私が面白くなくなっていたからなんですね。

毒と面白がりと無邪気さがなくなっちゃ、人間、終わりです。
恐れず進もう、たとえ、品の良い訪問者が減ったとしても(笑)。

カテゴリ:サイト





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -