■ 7/3-ヌードルメーカー 2014/07/03(木) 晴れ +18.9→+27.0 No.253 |
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
LUCY 投稿日:2014/07/04(Fri) 06:42 No.254-1 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/07/04(Fri) 09:10 No.255-2 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
めいこ 投稿日:2014/07/04(Fri) 13:18 No.256-3 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
Suzie 投稿日:2014/07/04(Fri) 14:11 No.257-4 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/07/04(Fri) 20:05 No.258-5 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
めいこ 投稿日:2014/07/05(Sat) 13:16 No.259-6 |
|
|
Re: 7/3-ヌードルメーカー 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/07/05(Sat) 23:40 No.260-7 |
|
|
■ 6/29-PCが壊れたら 2014/06/29(日) 晴れ/曇り +19.4→+25.5 No.248 |
|
Re: 6/29-PCが壊れたら 投稿者:
LUCY 投稿日:2014/06/30(Mon) 16:34 No.249-1 |
|
|
Re: 6/29-PCが壊れたら 投稿者:
とんちゃん 投稿日:2014/06/30(Mon) 19:21 No.250-2 |
|
|
Re: 6/29-PCが壊れたら 投稿者:
めいこ 投稿日:2014/06/30(Mon) 21:47 No.251-3 |
|
|
Re: 6/29-PCが壊れたら 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/30(Mon) 23:05 No.252-4 |
|
|
■ 6/26-円山散策 2014/06/26(木) 晴れ +15.1→+29.2 No.245 |
|
Re: 6/26-円山散策 投稿者:
とんちゃん 投稿日:2014/06/27(Fri) 08:26 No.246-1 |
|
|
Re: 6/26-円山散策 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/28(Sat) 22:21 No.247-2 |
|
|
■ 6/20−今日の花 2014/06/20(金) 曇/晴 +13.5→+16.2 No.242 |
|
■ 6/19-LEGENDコンサート 2014/06/19(木) 曇り/晴れ +15.2→+18.0 No.241 |
|
Re: 6/19-LEGENDコンサート 投稿者:
LUCY 投稿日:2014/06/22(Sun) 10:06 No.243-1 |
|
|
Re: 6/19-LEGENDコンサート 投稿者:
はるみ 投稿日:2014/06/23(Mon) 16:48 No.244-2 |
|
|
|
■ カテゴリ ■
■ 過去ログ ■
|
フィリップスから、こんなのが出ました。
その名もずばり「ヌードルメーカー」(画像はメーカーサイトよりお借りしました)
材料を入れてやるだけで、自動で麺が押し出されてくるという
パスタマシンの決定版のような機械。
使ったあと、全部分解して水洗いが出来るというのもポイントが高いです。
すでに、アトラスの「電動パスタマシン」「こね工房」持っていますが、
全自動で麺が出てきて、打ち粉がいらず、道具を洗える。
この3点だけでも買いたくてウズウズ(笑)
一般的なパスタマシンは、刃やローラーの素材が、スチールにクロームメッキ。
入り組んでいるので乾きにくく、故にサビが出るのを恐れてか、水洗い禁止になっています。
とはいえ、私は使うたび洗っていますが。
要するにサビが出ないように、中までしっかり短時間で乾かせば良いのだろうと、
暖房機の上に置いたり、食洗機のドライで乾かしていますが、未だサビ知らず。
ただ、無造作に洗いっぱなし自然乾燥できないのは、ちょっと面倒。
こね工房の方は、肝心のこね容器の部分が取り外せないので、拭くだけ。
それが、なんとも歯がゆく。
それに、こねてローラーにかけてカットするまで、何だかんだと小1時間は必要。
なので、時間がないときは、市販の乾麺になってしまいます。
このヌードルメーカーは、材料を入れてやると、コネて押しだすところまで10分ほどらしいので、
お湯を沸かしながらでも作れそう。
ただひとつ気になるのは、「水合わせ」した程度で、すぐ押出し成形してしまうところ。
圧力を掛けることで、「揉み込み・ノシ」を兼ねているのでしょうけれど、
麺の味を左右する熟成が足りているのか気になります。
動画で見ると、出てくる麺は、すべすべじゃなく、表面にちょっとギザギザがあるよう
やはりコネが足りないのか、水分が少ないのか。
価格コムのレビューでも、「腰があるのではなく硬い」と書いている、
手打ち経験多そうな方がいて納得。
機械向けの水分が少ない配合に加えて、熟成も足りないので、
グルテンを充分に引き出せていないのかな。
であれば、予めボウルで「水合わせ」するなり、軽くコネた生地を入れたらどうかな。
そうしたら、投入後の10分間を全部「コネ」に回せるから、いくらか良いはず。
で、できた麺を半日、できれば一晩寝かせたら、熟成されてきっと美味しくなるはず。
と、そこまで考えて、はたと思いました。
水合わせやコネには、ビニール袋を使うにしても、寝かせるなら打ち粉が必要。
それなら、今持っているアトラスで充分じゃないかと。
で、昨日ラーメンを作りながら、改めてパスタマシンを使う作業をチェックしてみたのです。
そうしたら、ローラーでのしたり、カッターでカットしたり
そういう作業が楽しいから作るんだと再認識。
もちろん、出来上がった麺が、市販品より断然美味しいというのもありますが。
夫婦二人暮らしの我が家では、たくさん作るわけじゃないから今のやり方で充分。
周りが汚れると言ったって、新聞紙1枚敷けば事足りるんだし。
というわけで、ヌードルメーカーは当分見送り。
2円台前半になったら、ちょっと考えるかもですが(笑)。
………………………………………………………………………………………………
付録
ラーメン(卵麺)2〜3人分の作り方
<材料>
強力粉125g、薄力粉125g、塩3g、重曹3g、水+卵1個を合わせて115g
打ち粉(コーンスターチ)適量
*卵を入れない場合は、水115g
水分は軽量カップじゃなく、計ったほうが正確です。
*ちなみにフィリップスの「ラーメン」レシピは、
この粉量全部強力粉で、水は90cc、(塩、重曹2g)ですから、かなり硬い麺のはずです。
塩はグルテンを引きだすために一定量は必要ですが、フィリップスレシピは
どれも少な目に感じます。
1)材料をFPあるいはホームベーカリでこねます。
こね終わった材料をビニール袋に入れて、
室温(暑い時は冷蔵庫で)30分ほど休ませます。
機械を使わない場合は、丈夫なビニール袋に、材料を入れてモミモミ。
水が行き渡ってそぼろ状になったら(水合わせの段階)、
袋の上から足で踏んで広げ、袋の上からたたんで、また踏むを2〜3度繰り返したら
ひとかたまりにして、上記と同じく休ませます。
休ませると生地がまた柔らかくなります。
2)これをいくつかに分割して、表面に打ち粉してローラーで伸ばします。
ローラーをかけることで「揉み込み」も兼ねるので、たたんでは伸ばしを、
4〜5回繰り返します。手で伸ばす場合も同じです。
3)次に仕上げ伸ばしします。
ローラーの目盛1からはじめて、好みの厚さになるまでローラーの間隔を狭めて麺体を伸ばしていきます。
4)伸ばした麺体の両面に打ち粉して、好みの幅にカット。
*この日は、担々麺にしたので太めの3.5ミリです。
カットが終わったら、麺の間に行き渡るように打ち粉して
玉にまとめて密封容器に入れて、冷蔵庫で寝かせます。
踏み込みやノシをしているので、カットしたらすぐに茹でても十分美味しいのですが、
できれば、半日〜2日ほど寝かせると、熟成していっそう美味しくなります。
多少、揉み込みやノシが足りなくても、この寝かせで、カバーされます。