■Diary-2012年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわりー11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [13年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用] [ワード検索]
1.12/31-行く年 ホテルオークラのフレンチトースト 12/21-クックパッドデビュー 12/17-支持政党無し 12/17-小千谷紬と勝山の帯
2.12/14-選挙に行こう 12/12-クリスマスカラーの紬 訪問着と綴れの帯 12/6-タンパク質 12/2-「SOMOS NOVIOS」
3.12/1-冬囲い完了 11/28-シボなし塩沢と織り八寸 11/23-冬景色始まり 11/21-ハリオ クリーマーキュート 11/20-ネスプレッソデビュー
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
7/5-歌舞伎と着物  2012/07/05(木) 雨→曇り +17.9→+24.9 No.454

454_1.jpg  : 60 KB
今日は歌舞伎でした。
地方巡業は割にあわないから、自前ではもう行かないと決めていたのですが、
菊五郎だし、義経千本桜だし、太っ腹奈る美さんが特等9,500円を7,000円で
配布してくれたので、着物仲間といってきました。

454_2.jpg  : 59 KB 454_3.jpg  : 54 KB
特等とは言っても2階席。私は3列目。ここで9,500円払ったのなら、がっかりだったかも。

奈る美さんの席(250席)は、ほとんどが着物姿だったので、華やかで良かったですよ
東京や大阪の公演では、お正月でもこんなに着物姿の人はいないのではないでしょうか。

右の写真でおわかりでしょうか。
短いですが、花道を作ってあります。手前の箱が鳥屋(とや)
狐が出てくる「すっぽん」は作れないので、揚幕の手前にちょっと仕掛けがしてありました。

この演目は、3年前にコロンダさん、シンシンさん、ゆりっぺと、歌舞伎座で見ていますが
(それが私の生歌舞伎初体験)、それを3幕にして2時間半ほどにまとめたもの。

歌舞伎座の時は、菊五郎が最後まで子狐の役をやって、階段ででんぐり返しして
びっくりさせてくれましたが、さすがに、今回は2幕目までが菊五郎。
最後の「川連法眼館」のシーンは菊之助に代わりました。
早替り、階段抜け、欄干歩きなど、若々しい演技を見せてくれて大満足。

というわけで、今日の組み合わせ
454_4.jpg  : 58 KB 454_5.jpg  : 67 KB
紋紗の着物に帯はなんていうのかわかりませんが夏帯です。(^^ゞ

454_6.jpg  : 49 KB 454_7.jpg  : 68 KB
紋紗というのは、紗の地に模様が織り込まれているものをいうようです。
生地のアップで人という字のような松葉模様が織り込まれているのがわかりますか?
全体を遠目で見ると市松模様になっています。

ところで、今日はあいにくの雨降り。
でもせっかくのよそ行き、雨用の爪皮下駄は履きたくないので、
草履の上からこんなカバーをしました。
454_8.jpg  : 44 KB 454_9.jpg  : 47 KB
裏にはちゃんと滑り止めが付いて、後ろも覆ってくれているので
水に弱い夏素材でも大丈夫。劇場に入ったら、カバーを取ります。

で、帰りは止んでいるとおもいきや、地面に跳ね返るほどの土砂降り。
駐車場は、斜め向かいの建物。
しかも、私は、車だし、暑いからと雨コートもなし。
何たるこっちゃですが、雨が小ぶりになるまで待つ時間もなく、
裾をフクラハギの中ほどまで持ち上げて走りました。
(人目がなかったら、ひざ上までからげたかった/笑)
こんな日は、雨コートを着ていてもアウト。
でも、コートを着ていたら、下で着物をまくって、帯に挟んで走れたので良かったかな。
準備の良い人は、雨コートの下にもんぺを着ていました。
北海道は、こんな雨が少ないからまだいいけれど、着物で雨に合うのは最悪。
本州の人が夏に着物を着たがらないのは、暑さもあるけれど、急に降り出す夕立が怖いから
と聞きましたが、さもありなんです。

カテゴリ:着物まわり




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: シンシン 投稿日:2012/07/06(Fri) 18:44 No.455-1

ほんと、歌舞伎などと違って、一般の劇場は
舞台と2階が遠いですね。
これでS席とか言われたら、ちょっとねぇ。

着物、涼しそう!!
暑いだろうとは思うけれど、見た目にはすごく涼しげ。
夏の着物は大変ね!
おまけに雨だったとは!

菊五郎の洒脱な感じもステキだし、
菊之助の美しさも素晴らしい!
若さそのものの美、って一時のものだから、貴重ね。




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/06(Fri) 23:32 No.456-2

シンシンさん
でしょう?
南座や平成中村座でも2階の1列目は特等というのはあったけど、
こんなに遠くじゃ、ほんまかいなだよね。
456_1.jpg  : 45 KB
この日は特等9,500円、1等8,500円、2等7,500円の席があったらしいけど、
振り返ると、後ろまで6〜7列で、そのうち3列まで奈る美の席みたいだったんで、
残り3〜4列が、1等と2等?
もしかしたら、特等じゃなくて1等だったのかも。
それでも払ったのは7,000円だからありがたいんだけど、でもどうせなら、
自分で取って、1階で見たほうが良かったかなって思わないでもなかったわ。

菊之助は、ほんとに美しかったわ。声もいいし。今一番の時ね。
美しいといえば、時蔵もね。年齢を感じさせないわね。
ただ、背が高いのを、そのままだから、菊五郎がよけい小さく見えて、
玉様みたいに、ちょっと膝をかがめるとかで配慮すればいいのにと思ったわ。




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: シンシン 投稿日:2012/07/07(Sat) 00:08 No.457-3

>玉様みたいに、ちょっと膝をかがめるとかで配慮すればいいのにと思ったわ。

ほんと\(^o^)/
どんな世界も、ちょっとした気配りは大事ねぇ(笑)。

7月の大阪松竹座「中村又五郎襲名興行」に行く予定です。
大丸のカード会員限定のチケットで抽選に当たって、
ほぼ半額で行けます。
一応、松竹歌舞伎会に入ってるのだけど、
よそで安いチケットばかり買うので、なかなかポイントがたまりません(>_<)。
ゴールド会員なんて、どんな人がなってるのかしら?

で、大丸カードのは安いけれど、席が選べない。
毎回、届いたチケットを開けるときはワクワク。
で、がっかり半分、ばんざい半分(笑)。
今回は花道からは遠いけれど、9列目なので、
ばんざ〜い\(^o^)/、かな(笑)。
また感想を書きますね。




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/07(Sat) 00:42 No.458-4

大丸のカード会員ってそういう特典もあるのね。
ちょっと魅力ね。
松竹だって、申し込んで選べるとはいっても、人気のものは賭けだものね。
それにめったに行かないのに年会費がもったいないなぁて思っていたのよ。
大丸のなら、普段から使えるからいいよね。
私も入ろうかな。

ほんとほんと。ゴールド会員の人って、毎月観ても既定のポイントになりそうもないよね。
同じ公演は続けてみてもポイントにならないようだし。
何かのお師匠さんとかで、生徒の分も取るとか、そういう人じゃないと
毎年のポイント維持が無理そうよね。

>中村又五郎襲名
歌昇親子と吉右衛門さんもいっぺんに見られていいね。(^。^)
楽しみね。感想聞かせてね。




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: シンシン 投稿日:2012/07/07(Sat) 00:55 No.459-5

母はそごうのカードを持っていて、
それはセゾンカードなので、
毎月、請求書と一緒に来るパンフレットを見ていると、
東京のお芝居やコンサートなどを扱っていて、
新橋演舞場の歌舞伎なんかでも2000〜3000円ぐらい安いみたい。
東京なので申し込まないけど、
これもよさそう!!

松竹の巡回歌舞伎、今月、兵庫にも来るけれど、
坂田藤十郎一座で、近松の心中もの。
私、何度か心中ものを見て、
つくづく心中ものは好きじゃないとわかった(笑)。
で、今回はパスします。




Re: 7/5-歌舞伎と着物  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/07(Sat) 01:09 No.460-6

そうだね。私も心中物は好きじゃないわ。
愛欲でドロドロって、なーにやってんだかって思うのは性格かな?年かな?(笑)

そうっか、セゾンもそういう特典があるのね。
私はどっちか言うと東京のほうが行きやすいけど。
今は、そごうも、西武も札幌から撤退しちゃったしね。
デパートカードって、東急しか持っていないけど、
そういう文化的なものなにもついてこないよ。
同じ会費払うなら、特典がある方がいいよね。



7/3-麻チヂミと夏博多  2012/07/03(火) 晴れ +18.6→+28.0  No.449

昨日は夏物1回目。
出かける頃、ちょっと小雨が降っていたので、
濡れても良いように麻の縮みにしました。

449_1.jpg  : 86 KB 449_2.jpg  : 81 KB
帯は、母のお下がりの夏の博多です。
449_3.jpg  : 75 KB 449_4.jpg  : 46 KB
生地をアップしてみました。
縮みというのはシワ加工がされているようなものなので、肌につかずに
さらっと涼しいということですが、暑い日の着物は当然のことながら暑いです。(^^;
でも、汗を吸うものを下に着て、家で洗える素材のものを着ると
安心感もあってか、絹物よりは涼しく感じます。

いつも寝室の姿見越しに撮っていますが、どうも暗く撮れてしまうので、
洗面所で撮ってみました。こっちのほうが明るく撮れて色も出やすいようです。

昨日は私を含め、全部で11人でしたが、写せた人だけ。

449_5.jpg  : 39 KB 449_6.jpg  : 33 KB
Sさん、小千谷縮です。

449_7.jpg  : 25 KB 449_8.jpg  : 43 KB
Yさん、夏結城と紙布の帯だそうです。

449_9.jpg  : 28 KB 449_10.jpg  : 26 KB
細雪ちゃん。なでしこ柄の絽の着物がはんなりお似合い。

449_11.jpg  : 33 KB 449_12.jpg  : 40 KB
Mさん、夏大島かな。
首にしわが寄って写らないようにと伸ばしました(笑)

449_13.jpg  : 34 KB 449_14.jpg  : 30 KB
Y子ちゃん
夏塩沢かな、聞き忘れました。帯は何か植物の繊維のようでした。

カテゴリ:着物まわり




Re: 7/3-昨日の組み合わせ  投稿者: パンドラ 投稿日:2012/07/04(Wed) 01:03 No.450-1

写真、いいですね−。
脇の窓(だと思う)からの光で明るいし、立体感もきれいに出てるし。

あ、立体感がきれいなのは、
やせた効果がはっきり出てるからかもですよ〜。(^▽^)v




Re: 7/3-昨日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/04(Wed) 01:19 No.451-2

おお早っ!ありがとう〜(^。^)今アップしたばかりよ。
さっき1個アップしたので、明日にしようかと思ったけど、
明日は明日の風が吹くんで(笑)。

あ、そっか、立体感ね。
そう言われれば、明るく見えたのは立体感が出ていたのもありますね。
寝室のは左側に窓があって、そっちは南向きなんだけど、鏡の横は壁だからか
鏡の幅が狭いからか、どうもくっきり撮れなくて。
もっと早くここに気がつけばよかったわ。

ここはお察しの通り、左に窓があって、小さくて北向なんだけど
鏡が大きいからか、明るく写ってますね。

あはは、サンキュー<やせた効果
元が多すぎなんで、5キロくらいじゃ、どうかと思ったけど、
さっき、ひょっとしたらと、去年の冬、前が1閉まらなかったシャツを着てみたら
ちゃんとしまってうれしかった。
今回はまず背中の肉が落ちたようで、
着物って、背中が案外目立つから気になっていたのよ。
何はともあれ、あと5キロ、出来れば10キロは落とさなければ。なんですよ〜
がんばるぞ。




Re: 7/3-昨日の組み合わせ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/07/04(Wed) 14:57 No.452-3

はるみさんのは帯締めが良いアクセントになってて涼しげー♪

帯の材質は前回のはるみさんのもだけど、紙だの繊維だの何だの、いろいろ
あるんですね。
細雪ちゃんの着物、色はシックだけれど模様が大きくて華やかですね、
着こなしが難しそう(彼女は素敵に着こなしてますね)。




Re: 7/3-昨日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/07/04(Wed) 16:22 No.453-4

いーくん
今日はバラぼらでしたね。
私は昨日から、足がまたちょっと重くなってて、出かけられませんでした。
蒸し暑かったでしょう。お疲れさまでした。


そうなんですよ。植物素材は主に夏向けですけどね。
私のはしなの木だったけど、藤の木を使った藤布とか、バナナの葉を使うんだったかな。
芭蕉布などが有名です。でもどれも今はめちゃめちゃ高いです。
昔は農家の冬仕事だったけど、手間と時間がかかるので、今は作り手がいなくなったのね。

細雪ちゃんは、ほとんど柔らかもので、はんなり。素敵です。
話し方や人柄もね。ぴったりあっているのよ。
こういう柄はなかなか着こなせないですよ。
美人だし、背も高いしスタイルがいい彼女ならではです。



6/19-白黒花織とシナ布  2012/06/20(水) 曇り一時雨 +13.6→+17.2 No.408


昨日は、今月2回目の着物集まりでした。
今月はもう着物で出かける予定がないので、単衣は今日で最後です。
9月の単衣の時にはちょっと白っぽいかなと思えるこの花織風の着物にしました。
408_1.jpg  : 92 KB 408_2.jpg  : 93 KB
帯はシナ布の八寸です。帯揚げと半襟は夏物にしました。
408_3.jpg  : 55 KB 408_4.jpg  : 113 KB
シナ布というのは、シナの木の皮からできている織物なので、
(そのままではなく、叩いて晒してと幾工程も経て、織物用の糸にしているのですが)
硬くて結びにくいので、霧吹きで水を吹きかけながら結ぶそうです。

なので、私はこれは作り帯にしています。
着物仲間には、もったいないと言われましたが、これをきれいに結ぶのは、私の技術では無理。
それに縁を着物に引っ掛けると着物が傷みそうですし、これぞ作り帯向きの素材と思います。

ちなみに、昨日着つけていて、帯締めの房の部分が、以前より後ろに行くことに気づきました。
どのくらいサイズダウンしたのか、スタート時に計っておけばよかったです。

ここからは、同行者のみなさんの帯前を。
408_5.jpg  : 91 KB 408_6.jpg  : 64 KB
左は、細雪ちゃん。ご自分で仕立てた単衣で。
この反物が安かったので買ったはいいけど、あんまり出回っているので、
一度はゴミ箱行きになったのが、雨の日に着ることにしようと思い直したとか。
その後テレビで、山●もみじが同じ柄の色違いを着ているのを見て、
やっと普段も着る気になったとか(笑)。

右はYさん、結城縮みに絹芭蕉の八寸。この帯、元は袋だったそうですが、
暑い時期に長いのを振り回して結ぶのは面倒と、切って名古屋にしたそうな。
私に作り帯はもったいないとか言いながら、みんなも結構大胆なことやってます(笑)

408_7.jpg  : 49 KB 408_8.jpg  : 47 KB
左のSさん、鍛冶屋さんの模様の着物でした。
大工さんなど職人シリーズを作っている作家さんのものとか。
右はMさん。

408_9.jpg  : 53 KB 408_10.jpg  : 47 KB
最年長のIさんと、最近いらっしゃるようになった、Iさんのお友達の方。

408_11.jpg  : 54 KB 408_12.jpg  : 55 KB
ももママさん。おばあさま譲りの大島だそうです。

408_13.jpg  : 57 KB 408_14.jpg  : 42 KB
全部で13人でしたが、奥の方の方々撮りそびれました。

カテゴリ:着物まわり




Re: 6/19の組み合わせ  投稿者: めいこ 投稿日:2012/06/21(Thu) 10:05 No.409-1

涼しげで、皆さん、素敵です。♪

はるみさんのこの帯もざっくりした感じで、シックですね。
はじめて見ました。

ももママさんの帯も私の好みだな〜・・・着物を着ると背筋が伸びるような気がします。

帯も着物もどんなに高価でもやはり着てあげないとね。作り帯で大正解だと
思いますよ。♪
気軽に着るって大切なことだと思うからです。

ダイエットの効果はやはり一番先に骨のない胴回りに来るみたいです。特に
前腹に。頑張ってくださいね!いくつになっても自分の足で歩けるように。

私も運動不足ですので、寝る前のストレッチを開始しないと・・・・・♪




Re: 6/19の組み合わせ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/06/21(Thu) 12:04 No.410-2

こんにちわー 

帯が涼しげ。私、籠とか笊とかの編んだ物って偏愛してるからこんな
帯も好きだなぁ。
あのさぁ、顔だけじゃなく首のあたりもほっそりしてきたように思うよ。

Iさんの、帯を下気味(写真を撮った位置でそうみえるのかも)に締めてる
のが着なれた感じでいいな。




Re: 6/19の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/06/21(Thu) 12:46 No.411-3

■めいこさん
そうなのよ。
特にオヤジ型内臓脂肪の私。
肥満外来の医者が、このタイプはお腹周りの脂肪が減るのが早いと言ったけど、
そのとおりだったようです。

今週あたりから、足が全く痛くなくなって、軽く歩けるようになりました。
リハビリ効果もあると思うけど、やはり体重減少が大きいかな。
たった5キロでも、5キロのお米袋をいつも持っているのってきついものね。
あとせめて5キロ、いや10キロ下ろすまでがんばるわ。(^。^)

着物は、帯があるせいか、背筋が伸びるので、
着ているだけでエクササイズになるような気がするわ。

■いーくん
そうでしょ。(^。^)
肩のあたりも何となく薄くなったよ。

411_1.jpg  : 33 KB
全身だとこんな感じ。
ちょっと腰回りもほっそりしたと思わない?
足は変わらず短いけどね(笑)。


Iさんの着こなし、着慣れてて粋でいいでしょ。
実際はとても細い人でね。肉襦袢みたいに、いっぱいつけているんですって。



6/14-海老縮みとコプト帯  2012/06/14(木) 晴れ +8.3→+17.6 No.393

久しぶりの着物外出です。
4日に着物の集まりがあったのですが、その日は病院通いの間で
洋服でランチだけ食べに行ったので、今日が単衣の着始め。
袷と夏物の間にある単衣の時期は、6月と9月の一ヶ月ずつ。
6月はこれから夏に向かっていくので涼し気な色合いを着たくなります。
というわけで、今日の着物は、絹の縮み。
麻の縮みと違って透けないので、単衣の時期の着物になります。

393_1.jpg  : 69 KB 393_2.jpg  : 78 KB
この着物は、リサイクルでゲットしたもの。(詳細はこちら
うそつき袖を縫いつけてあります。

393_3.jpg  : 79 KB 393_4.jpg  : 59 KB
模様がエビなので、波の背守りをつけてみました。

今日は、呉服屋さんの店内で開催された、全国各地の作家さんのお話&逸品物展示会に
出かけたのですが、そこで会った、小千谷の産地の作家さんに、この着物を
とても褒めて頂きました。
今は、絹の縮みは、作られなくなったそうです。
そして、このように横糸で細かい模様を織り込む技術も、新潟地震あと、
出来る人が、ほとんどいなくなってしまったとか。

こんなに凝った模様を織り込んだ絹縮みは、もう作れないし、
反物で買ったら片手ですまないので、大事にして下さいと言われました。
でも、これ、小千谷じゃなくて「こしやちぢみ」って証紙だったんですが、
あんまりほめられたので、言いそびれました(笑)。

393_5.jpg  : 33 KB
ぼかしてますけど、この時よりはちょっとだけ、
顔がほっそりしたと思いませんか?(^。^)


………………………………………………………………………………………………
11日の皆さんの装い。
393_6.jpg  : 50 KB 393_7.jpg  : 36 KB
393_8.jpg  : 44 KB 393_9.jpg  : 46 KB
393_10.jpg  : 37 KB 393_11.jpg  : 46 KB 393_12.jpg  : 42 KB

カテゴリ:着物まわり




Re: 6/14-本日の組み合わせ  投稿者: シンシン 投稿日:2012/06/16(Sat) 23:32 No.399-1

はい、ほっそり見えます!




Re: 6/14-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/06/17(Sun) 00:25 No.402-2

うふふふふ
ありがとう〜〜〜〜!。*,;'☆>〜\(^◇^)/〜<☆ *,;’



5/24-秦荘と紺八寸  2012/05/24(木) 晴れ +13.2→+21.2 No.346

346_1.jpg  : 78 KB 346_2.jpg  : 98 KB
346_3.jpg  : 98 KB 346_4.jpg  : 47 KB
5月はまだ袷の季節ですが、お天気が良かったので単衣にしました。
しっかりした地の「秦荘紬」と織りの八寸の帯です。
着物はながもちやさんで見つけたお宝。この帯はたぶん30代の時に、
ひと目惚れして買ったものです。
カメラの加減で、色が浅く出てしまったので、生地のアップ画像も載せてみます。

カテゴリ:着物まわり




Re: 5/24の組み合わせ  投稿者: いーくん 投稿日:2012/05/25(Fri) 17:00 No.347-1

爽やかな組み合わせだね♪
お会いした時にも言ったけど、ほんと着こなしが上手になったと
思うよ。おはしょりなんかもびしっときれいに決まってるし、
着物のほうがスマートに見えるのは気のせいかな(ゴメン)。

晩ご飯のところも見てきたけど、きれいで美味しそう、機会があったら是非
行ってみたいお店だね。




Re: 5/24の組み合わせ  投稿者: かびごんママ 投稿日:2012/05/25(Fri) 22:17 No.348-2

この着物すごく好き〜っ!!❤❤❤
爽やかで涼しげで、肌触り良く、気持ち良さそう。

帯もいい八寸を探してるんだけど、こんなのにめぐり逢えたらいいなぁ。




Re: 5/24の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2012/05/25(Fri) 23:42 No.349-3

■いーくん
ありがとう。
そうだね。着物は、洋服体型じゃないほうがすっきり見えるかも。
全身包まれるから着ていても安心だしね。

円山、裏参道近辺、しょっちゅう入れ替わっているけど、裏道に面白いお店あるのね。
青玄堂と背中合わせのとこに和風なカフェがあって、そこもよかったよ。
昨日は疲れて書きそびれたので、近いうちに紹介しますね。

■かびさん
いいでしょ。これ。(^。^)
「秦荘紬」は岐阜だったかな。
かびさんとこからも近いよね。
手織りは、織る人がもう7人しかいなくなったとか。
反物だけでも30〜40万はするらしいけど、その10分の1くらいで、
仕立て上がったのを買えたの。しかも私の寸法で。
これぞ、リサイクルの醍醐味よ(^。^)。
証紙が入っているような反物のは、仕立ても部材も一段上ので
仕上がっているのがほとんどなので、狙い目ですよ。

そうそう、談話室で、単衣には八寸、のようなこと書いていたけど、
洒落袋でも、9寸でもいいと思うよ。
八寸は涼しくていいけどね。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -