今年の札幌は3月中に雪解けしたので、
もうすっかり初夏のような気分でいましたが、
地面は平年並みでやっと春になったところ。
毎日、今日は何が咲いたかなと地面を覗き込んでます
ヤマシャクヤク 開いて来ました。
半日陰地で地植えにしていた頃は、花が咲かずに消えてましたが、
鉢植えにして花が咲くまでは日当たりの良いところに
置くようになって5年目。
毎年花が咲き株も大きくなってきました。 続きを読む
今年の札幌は3月中に雪解けしたので、
もうすっかり初夏のような気分でいましたが、
地面は平年並みでやっと春になったところ。
毎日、今日は何が咲いたかなと地面を覗き込んでます
ヤマシャクヤク 開いて来ました。
半日陰地で地植えにしていた頃は、花が咲かずに消えてましたが、
鉢植えにして花が咲くまでは日当たりの良いところに
置くようになって5年目。
毎年花が咲き株も大きくなってきました。 続きを読む
オキナ草
たくさん咲いてきました。この色が一番元気 続きを読む
ブルネラ’バリエガータ’(ドーソンホワイト)
こんもり茂る明るい斑入り葉が花のない時も
半日影地を明るくしてくれます
でも、なかなか増えません
続きを読む
やっと桜が咲いて、朝晩のストーブがいらなくなった北海道。
庭はまだ土の部分が目立ちますが、小さな花が咲きだして
楽しい季節の始まりです。
キバナカタクリ
増えすぎて隅っこに追いやったのに健気に咲いてました
続きを読む
一昨日は、まだこんなだったジューンベリーが今朝見たら満開になってました。
続きを読む