5/22-肉じゃが

5/22(月) 曇り一時小雨 +13.2→+16.9
………………………………………………………………………………………………
本州は真夏日の暑さだったらしいですが、札幌は又々長袖重ね着に逆戻り。
これがこの時期の通常の気温ですが、数日前まで、真夏の気温が
ひと足早くやって来ていたので、気温以上に寒く感じました。

というわけで、今日の庭仕事は気が乗らず、混み合っていた、3株の宿根草の
植え場所を変えて、水撒きしたのみ。午後は久しぶりに台所にこもってご飯作り。

最近、手抜きばかりだったので、野菜消費強化献立で、
(野菜って、案外手間と時間がかかるもんですよね)
昼ご飯に、サラダ巻き(卵焼き・きゅうり・サラダ菜・カニカマ・たくあん)を作り、
朝用の野菜スープ(ベーコン・キャベツ・玉ねぎ・人参・セロリ)、
浅漬と山わさびの醤油漬け、そして晩ごはん支度と
3時間以上立ちっぱなしだったので、晩ご飯食べたら、立ち上がる元気なし(笑)。

昨日、元気な葉っぱがいっぱいついた山ウドを貰ったので、葉っぱごと天ぷらにしました。

葉っぱの天ぷらは初めてでしたが、クセがなくおいしかったです。
今までなぜ思いつかなかったんだろうと思ったくらい。
そもそも、スーパーの店頭のウドは、葉っぱがほとんど落とされちゃってますもんね。
新芽のところも、香りがあっておいしい。ちょっとタラの芽みたい。

葉っぱつながりで、スープに使ったセロリの葉っぱも揚げちゃおうと、
ありもの野菜色々入れてかき揚げに。(ネギの青いとこ、人参、ピーマン、椎茸・ちくわ)

■肉じゃが(牛肉・人参・玉ねぎ・椎茸・白滝)■天ぷら■小松菜のおひたし
■味噌汁(鶏ごぼうつくね・豆腐・ねぎ)

ホースリール

5/20(土) 晴れ +13.7→+25.4
………………………………………………………………………………………………
庭の道具シリーズ第2弾、今回は水撒きホースリールです。

やっと巡り会えました、デザインが良くて、
引っ張り出しやすくて、巻取りも楽なホースリール。
ここに来るまで、いくつホースリールを買っては捨ててきたことか(笑)。

ここ数年は、ホースリールを使うことは諦めて、こんな自作のホースかけを使ってましたが
長いホースを手前から丸めて掛けるのは、時間がないときには面倒。
かと言って、適当にまとめているホースを見るのも我慢できない厄介な性分(笑)。

やっぱり巻取り式かなぁ。でも白いプラスチックのは嫌だしなぁ、、
ふと、昔、園芸雑誌で見た、キャスターとハンドル付きのホースリールを思い出しました。
あれなら、移動もできるし、高さがあるから、巻取りも楽そう、
今なら、Amazonにあるかもと、探してみたら、やっぱりありました。
雑誌で見たのは米国製の大きなものでしたが、
これは、イタリアのクラバー社の「キットプロント30」大きさも手頃です。

これはAmazonから持ってきた商品写真ですが、30mのホースと、
水道の蛇口につけるネジ式のコネクターと、ホースの先端ノズル付き。

先端ノズルは、見慣れたガン式じゃありませんが、右へ回すと直線吐出、
左に回すと放射吐出、一番左で止水という、シンプルな仕組み。

ノズルは無段階でなめらかな動き。蛇口コネクターもノズルも全く水漏れなし。
このジョイント部分の出来が一番心配でしたが、精度はむしろ日本製より良いくらい。
9,720円と、国産の30mのホースリールの倍近くしますが、
デザインと、作りの良さで、価格差は納得。

ホースは、黒とオレンジのツートンカラー、白文字プリントもデザインの一部になってます。
シャレているのに、耐寒マイナス20℃までと、タカギ製マイナス5℃よりはるかに優秀

ついてきたノズルでも、問題なく使えるのですが、
同じカラーのアクアガンとロングヘッド(高いところのハンギング用、水の出はソフト)
を見つけたので、ゲット。どっちも2千円弱。
なのに、これまで使ってきた日本のメーカー品より、作りも操作性も断然いいいです。
日本のは、白と水色ばかりだし。

園芸関係の道具は、英国製が一番かと思ってましたが、
欧州では、イタリア製もデザインと機能で人気のようです(英国製より安いですし)。
でも日本の市場では、売れないのか、販売は縮小気味のようで、
Amazonでも、キットプロント30は、あと在庫1コのみ。
ネットでは、それだけ。他では見つけられませんでした。
というわけで、この倹約家の私が(笑)、ホースリールもシャワーヘッドも、もうワンセット
買っちゃいました。これを見て買ってみようかと思った方、ごめんなさい。(^^ゞ。

ホースが25mでもよければ「プロント25(7,800円)」というのが、あと3点あるようです。
ただし、こちらには、水道の蛇口コネクターがついていないので、
同じクラバー社のスムースタップコネクタ(851円)を買う必要があります
私が買ったのについてきた、ネジ式のコネクターが便利なのですが、
(但し、蛇口の方が先端にねじ山が切ってあるタイプなら、ですが)
別売で、そのタイプは見つけられませんでした。

*クラバーには、他に、「キロスキット(20m、4,999円)」と
エコセイキット(20m、6,372円)」と いうシリーズがあり、
ネジ式コネクタも付いているし、全体のデザインも良いのですが、
こちらのホースは、キットプロントより若干硬いようです。
硬いと言っても、たぶん、国産の芯入りと同じくらいかなと思うのですが。
これまで家で使っていたのは、このタイプですが、キットプロントが来て、
巻取りしやすいので、初めて違いに気がついたくらいですから、
多少硬くても平気なら、キロスとエコセイは、デザインもいいし、オトクかなと。

5/20-納豆そば

5/20(土) 晴れ +13.7→+25.4
………………………………………………………………………………………………

■納豆そば(きゅうり・カニカマ・ワカメ・揚げ玉・小ねぎ)■焼きアスパラ
■山菜煮物(昨日の残り)

5/19ーアスパラのクリームパスタ

5/19(金) 晴れ +11.8→+27.7
………………………………………………………………………………………………
真夏の気温の札幌でした。
午前中のうちに晩ご飯用の買い物を済ませ、はなを隣に預けて、
昼ご飯を食べてからイソイソ庭仕事。
昨日まで上下着ていたヒートテックをやっと脱ぎ捨て、
気持ちのよい日差しと暑さにうっとり。5時過ぎまで庭にいました。
というわけで、今日の晩ご飯は、時短メニュウ。
昨日使いそこねたアスパラと、冷凍ストックの生ハムとで、クリームパスタにしました。

■クリームパスタ(アスパラ・生ハム・しめじ・生クリーム)

■サラダ(サニーレタス・きゅうり・玉ねぎ・ワカメ・ミニトマト・茹で卵)

昨日オーブントースターに置き忘れた、紫のアスパラは、
やっぱり焼きアスパラにしました。1日経ってても、スーパーで買うアスパラよりは
下の硬い部分が少なく1センチほどのカットで済みました。
オーブントースターで12分ほど、若干焼きすぎたかと思いましたが、
このくらいでちょうどよいくらい。スパイス入りのお塩と、オリーブオイルを
かけて(正しくは、スプレー式ので噴霧して)。この食べ方が一番好き。

5/18-お赤飯

5/18(木) 晴れ +10.5→+25.4
………………………………………………………………………………………………
いきなり真夏の気温になった札幌。
暖かいわ、微風だわ、快晴だわの庭日和。

今日は着物集まりの日だったんですが、こんなに外が快適な日に
地下のレストランに潜って半日座って過ごすのはもったいない!(笑)とパスして、
まずは、ホームセンターに部材の調達に。途中焼肉屋でランチして、市川造園に。

一昨日ここでクレマチスのキャロラインを買ったのですが、及川ナーセリーの大きくて
しっかりした苗(4.5号鉢高さ30センチ位)だったので、もうひと株買っておくことに。
(このサイズ、及川オンラインでは1,836円、市川では1450円!)
オニ蔦を外したブロック塀に、フルディーンと合わせて這わせようと算段
ついでに、朝採りアスパラも3束ゲット
ということで、午後からは、クレマチス7株の土作り(赤玉・鹿沼・腐葉土を4:3:3)
鉢作り(フルディーン4、キャロライン2、ダッチェス・オブ・アルバニー1)
キャロライン以外は、1年苗なのですが、キャロラインの根を見たら、かなり長くなっていたので
2年位鉢替えしなくても良いように、全部9号鉢に植えて、1年苗には、風よけビニール添え。

合間に蕗を茹でて(こんな日に、なんでこんなめんどくさいものを買ってしまったんだろうと
思いつつ/(笑))近所の山菜採り好きさんから貰った笹タケノコと煮しめを作り、
煮しめと言えばお赤飯でしょ、そうそう、アズキを茹でて冷凍してたっけ、
というわけで、なんでもない日ですが、「お赤飯献立」になりました。

煮しめ(蕗・タケノコ・油揚げ・さつまあげ・昆布)

他には、お汁(豆腐・しめじ・小ねぎ)とたくあん
とこれを書きつつ、焼きアスパラをするつもりで、オーブントースターでスタンバイさせていた、
アスパラを思い出し。。。^^;
今、取り出して、ラップして冷蔵庫にしまいました。せっかくの朝採りが台無し^^;
まだ、焼いていなかったのせめてもの救い^^;