6/3(土) 曇り→雨 +9.5→+13.6
………………………………………………………………………………………………
■エビのクリームコロッケ(レタス・きゅうり・パプリカ)
■カブのひき肉あんかけ(鶏モモ・カブの葉)■牛肉とごぼうの時雨煮
■味噌汁(豆腐・小ねぎ)
…
プランターレタスを初摘みして添えました。
雨が降っていましたが、昨日、テラス窓を開けたらすぐの場所に
プランターを移動しておいたので、濡れずに摘めました、(^o^)v
…
おとさん愛用の洋服屋さんから大きな荷物が到着。
トラベル用品発売記念のキャンペーンに当選したらしいです。
機内持ち込みサイズのハードケース、
本人、応募した記憶がないと狐につままれたような表情。
おとさん、くじ運も欲もないから、店員さんが気を利かして応募してくれたのかな。
いずれにしても、使えるものが当たって良かったね。(^o^)
月別アーカイブ: 2017年6月
6/2-塩サバと山菜おこわ
6/2(金) 曇り一時小雨 +13.5→+21.6
………………………………………………………………………………………………
久しぶりにみかんちゃんとこに行って、色々買ってこれました。
ちょうど買い物に来ていたshukuさんにも、会えてよかった。(^_^)
というわけで、今日の晩ご飯は、みかんちゃんちの塩サバと又々作った山菜おこわで。
■塩サバ(大根おろし)■ミツバのおひたし■山わさび入りかごめ昆布の醤油漬け
■山菜おこわ(鶏もも・油揚げ・ごぼう・わらび・竹の子・人参)■味噌汁(豆腐・小ねぎ)
6/1-トリミング後
6/1(木) 雨 +15.8→+19.1
………………………………………………………………………………………………
朝はちょっと晴れていたので、はなと庭でのんびりしていたら、
ポツポツ雨が降り出して来ました。
それでも、もうちょっと庭に居たいはなとおかさん
相変わらず、カメラを向けると、あっち向いちゃうはなちょん
植え込みの間から、道路を見張っているふり(笑)
やっとこっちを向いてくれました。
小さいジョウロと同じくらいのちびっこはなちょん
でも、 なかなか意思的なシッカリした顔してます(笑)
NHKの野菜の時間を見て、トマトと茄子のプランターに
チャイブを植えました。なんでもトマトの病気の元を
チャイブの根にある菌が食べてくれるのだそう。
バジルを一緒に植えておくと甘くなるというのは聞いたことがありますが、
チャイブが病気予防になるというのは初耳。
鉢に植えっぱなしで数年ごしのチャイブがあったので、これ幸いと抜いて、株分け。
それと、普通サイズのトマト(左端)は、より深い容器に植え替えました。
レタスは、窓を開けたらすぐ手が届くところに移動。
ミニトマトは、支柱をはずして、ありあわせの金属トレリスに這わせることに。
まだ、おしゃれじゃないけど、昨日の写真よりはマシになったかな(^^ゞ
(鉢も下の台車も泥だらけで汚いね(^^ゞ)
やっぱり来年は、ケチらないで、容器も台車も新しくしよう。
チャイブと寄り添う、桃太郎EX。
早くも花が咲いてきてました。うふふ
6/1-餃子
6/1(木) 雨 +15.8→+19.1
………………………………………………………………………………………………
今日もうまく焼けました。
やっぱり油の量がポイントだったんですね。
長年、焼きがうまくいかずにアレコレしたのがバカバカしくなるほど。
カロリー考えるなら、焼き餃子を食べようなんて思うなってことですな。
■餃子(豚もも・ニラ・白菜・ねぎ・生姜)■ニラ玉炒め
■たたききゅうり■スープ(舞茸・椎茸・しめじ)
5/31-トリミング前
5/31(水) 晴れ +14.8→+24.0
………………………………………………………………………………………………
昨日ね、おかさんとオフロに入ってシャンプーしたよ。
フワフワツルツルでしょ
でも、なんかヤな予感
おかさん、なんか隠してるでしょう
へへへ、このあと、トリマーさんがやってきて焦るはなちょん。
でも、今日はシャンプーなかったから、30分以上短く済みましたよ。
トリミング後の写真は、うっかり撮りそびれたので、(^^ゞまた明日。