10/2-ポットラックP

10/2(月) 晴れ +17.7→+20.7
………………………………………………………………………………………………
友人宅で持ち寄りランチでした。

総勢5人

鶏の梅しそ巻き

夏野菜の塩麹和え(水なす・きゅうり・ズッキーニ・パプリカ)

だし巻き卵

五目おこわ(大豆・ひじき・人参・ごぼう・コンニャク・鶏)

これは、私が持っていった、大根と鶏つくね(ネギ・椎茸入り)の煮物
昨日の教会バザーで買ったシャトルシェフ(なんと300円でした!)を早速使ってみました。
鍋帽子より高い温度を保ってくれるし、使い勝手良いです。

五目おこわと、カブのお味噌汁は主催者の提供
写しそこないましたが、塩麹の人のもう一品、洋風白和えも、面白おいしかった
和え衣は、豆腐とカマンベールチーズで、具は、アボカド、カシューナッツ、バナナ
このバナナがなかなか良い役目してました。

集まりの名目は、いつも素敵な着方をしている最年長の方に着付けを教わりたい
でしたが、食事しながらの話題で一番盛り上がったのは、選挙のこと。
みんなこのままじゃいけないとは思っているんですよね。

9/30-肉詰めズッキーニ

9/30(土) 晴れ/曇り +8.8→+19.1
………………………………………………………………………………………………
明日の教会バザー用に、午後からシーフォンケーキ3台焼き。
シーフォンケーキ作りは簡単だけど、オーブンに入れている時間が長いので、
待っている間、今日と明日の母用ご飯、家用ご飯、
おやつのフレンチトーストなど作って、その合間に、溜まっていた
仕事関係の入力とファイルとシュレッダーかけなどもして、
珍しく効率よく働けた1日でした。
立ちっぱなしの時間が長くて、さすがに足にきましたが、
気にかかってた野菜室と机周りがスッキリして、気持ちもスッキリ。

というわけで、今日の晩ご飯は、野菜室の場所ふさぎだった
丸型ズッキーニとかぼちゃを使って

■肉詰めズッキーニ(ハンバーグ種・シュレッドチーズ・デミソース)
■ペンネ(バジルトマトソース+エリンギ+しめじ+生ハム)
■かぼちゃのクリームスープ
■サラダ(レタス・きゅうり・ピーマン・ミニトマト)