3/11-チョコパイとごはんせんべい

3/11(日) 晴れ/曇り -3.9→+3.5
………………………………………………………………………………………………
元気が出ない時はおやつ作り。甘いもの食べると、みんな元気になるからね。
製菓用のチョコレートが冷凍庫にあったなぁ、あれを使っちゃおう。
と、ん十年ぶりにチョコレートパイを作りました。
レシピの元は、昔々の千趣会のカードレシピ。
それに若干アレンジを加えてうちのレシピになってます。

<材料>直径24センチのパイ皿用
・製菓用チョコレート200g・砂糖60g・生クリーム100cc・ゼラチン大さじ1、5+水大さじ3
・牛乳300cc・卵(Mサイズ)4コ・ラム酒大さじ3
パイクラストは、今回は冷凍のパイシートを使いました。
クラストも手作りしたい場合は、→こちら(練り込み式のレシピ@HAMIX JOURNAL)

<作り方>
1)お水大さじ3を小さな容器に入れて、大さじ1,5のゼラチンを振り入れてしとらせておく

2)オーブンを210℃に予熱しておく。


3)クラストの底部分にフォークで穴を開け、クッキングシートを敷いて重石を敷く

4)予熱したオーブンに、(3)を入れて12分焼いて、一旦取り出し、
クッキングシートごと重石を外して、オーブンを190℃に落とし、更に10分焼く

5)チョコレートを適当に砕いて、牛乳100cc、生クリーム100ccと一緒に小鍋に入れて、
ごく弱火で時々混ぜながら溶かしておく

6)卵を黄身と白身にわけて、黄身を小鍋に取り、2/3量の砂糖を加えて、混ぜ合わせ
残りの牛乳200ccを加えながら、ダマができないように混ぜ合わせて、中火にかける

7)フツフツしてきたら、火を止めて、しとらせておいたゼラチンを加えよく混ぜる

8)7の卵液に5で溶かしたチョコレートを、3回くらいに分けて加え、
ラム酒を大さじ3加えてよく混ぜておく

9)残しておいた卵白4個分に残りのお砂糖1/3量を加えて硬いメレンゲを作る

10)8のチョコレート+カスタード液に、メレンゲを加えてよく混ぜ合わせる
メレンゲの泡がつぶれるのはあまり気にしなくて良い。

11)焼き上がったクラストの熱が取れたら、チョコレート液を流して、
室温に冷めたら、冷蔵庫で冷やし固める


そのままでも、充分おいしいですが、お好みでホイップクリームを絞ってどうぞ
余ったフイリングは、器に入れて「チョコレートムース」として召し上がれ
(クラストがない分、セーブカロリーになります)

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆.

さて、甘いもののあとには、塩気のおやつを
ビタントニオのピッツェルプレートでご飯せんべいを作りました。
(↑リンクは、2010年HAMIX日記のピッツェル作りの所に飛びます。)

<材料>
ご飯に合わせるものは、ごま、カツブシ、のりなど何でも良いのですが、今日の配合は
・冷ご飯(お茶碗1杯くらい)・ちりめん山椒(大さじ1)・黒ごま(大さじ1)
・青のり(大さじ1)・ダイスカットのプロセスチーズ(ご飯と同じくらいの量)
材料に味がついているので、味付けはなしです。


ピッツェルプレートに、スプレイのオリーブオイルをシュッとしてから、
このくらいの量の種を落として、プレスして3分くらいでできがり。


上記の分量で、こんなのが5枚できました。
お煎餅よりは柔らかく、焼きおにぎりよりは歯ごたえあって、
2枚も食べれば小腹塞ぎにちょうどよく。

☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆゜・*:.。. .。.:*・゜☆.

はなが、空に帰って10日あまり。
昨日、写真を見ていたら、突然、身を捩りたくなるほどの喪失感にかられ、大泣きしました。
今まで、ふと涙がこぼれるくらいで、恐れていたほどの空虚感はないと思っていたけど、
それは、こうなることが怖くて心に蓋をしていたからと思われ。

仕方ない仕方ない、しばらくさびしいのは仕方ない。
お互いに今度生まれ変わって来る時は、同じものを食べられる同じ種で生まれてこようね。
できれば、人間の親子がいいな。いろんなおやつ作ってあげられるから。
作りながら、そんな事考えてました。

5/26-コテージガーデン苗とおやつ

5/26(金) 晴れ +11.1→+24.2
………………………………………………………………………………………………
23日(火)に、百合が原のコテージガーデンで買ってきた苗。
載せ忘れていましたが、こんなんです。
いいでしょう?(^^)
まだ植えてなくて、3日経ってますけど、イキイキ元気。

見回りから帰ったはなちょんが写っていたので、角度を変えてもう一枚。(^^)
ノラナは最後の1コでした。ラッキー!

葉レタスも生き生き大きいのがひとポット100円!
色変わり葉っぱ代わりで6個買いました。
この日は、プランター野菜畑(45センチ角)3つに
それぞれ、茄子・トマト(接ぎ木桃太郎EX)とレタスを植えました。
レタスは全部をひと鉢に。トマトと茄子はひと株ずつです。

というわけで、ひとやすみ。本日のおやつは鹿児島の「かるかん」

この間、同じ自然薯まんじゅうの京都の「家喜芋(やきいも)を載せたのを見て
私が心で思った(かるかんのほうがおいしいな)を察知したらしい(笑)
彩月子さんが送ってくれたのです。
なんて、カンがいいことよ!です。(^o^)
懐かしかった、美味しかった!母も喜んでました。彩月子さん、本当にありがとう。

5/17のおやつ

5/17(水) 晴れ +8.2→+20.4
………………………………………………………………………………………………
正確には、3日前のおやつですが、おとさんの京都みやげの「家喜芋(やきいも)」で。
カメラの練習(スポット測光)も兼ねて、ちょっと気取った写真ですが(笑)

大中小と3個入ってて、大きさの違いは、手作りということがわかるように、
わざとそうしているのかなと思ったら、中の餡で違えているようです。
これは一番小さいサイズで、中は、白あん。
ちなみに大は、こしあん、中はつぶあんでした。
皮に山芋を使った、いわゆる薯蕷饅頭(じょうよまんじゅう)
お店のおすすめどおり、オーブントースターで、ちょっと温めて食べました。
鹿児島の「かるかん」も自然薯入りの皮ですが、
あちらはしっとりふんわりな食感、こちらは、芋入りらしくもちっとはしてますが、
薄いので、栗まんじゅうの皮に近い感じ。

2/13-ひとりご飯続き

2/13(月) 晴れ +0.6→+2.6
……………………………………………………………………………………………、…
おとさんが、先週の金曜日から1週間の予定で、石垣島に行っちゃったので、
金土日は、冷蔵庫の残り物退治。ついでに冷蔵庫の中も片付け。
出番が少ない調味料や保存食などを捨てて、中を清掃してスカスカさっぱり。
思い起こせば、2014年7月に冷蔵庫を買い替えて以来の大掃除。
ついこの間だと思っていたのに、もう2年半も経っていたとは、ビックリだ(笑)。

というわけで、昨日と今日は残り物+新作で。

昨日は、サラダ(茹で鶏・レタス・きゅうり・ミニトマ・ゆで卵)と
残り物の野菜スープ(ベーコン・キャベツ・タマネギ・セロリ・人参・エリンギ)

カキのソテー、えのきのペペロンチーノ風、ほうれん草のソテー、ブロッコリのソテー
昨日のスープに、お豆の缶詰とトマトの水煮缶をプラス

A4封筒でポップコーン

12/18(日) 晴れ -6.2→+7.2
………………………………………………………………………………………………
A4サイズの封筒と電子レンジでポップコーンを作れると聞いて、
一度試してみたいと思っていたんですが、
ポップコーンの元の乾燥コーンを買いそびれ。
昨日、業務用食材店に行った時に、折よく思い出してやっとゲット
早速作ってみました。

1キロ入り。袋に500ccカップで50人分できると書いてあります。\(◎o◎)/

A4封筒なら1回にカップ1/4くらいかな。
底の側面を三角に折ってマチを作り、コーンを入れて、口を2回折り

600 wのレンジで3分。
しばらく静かで、不安になりましたが、
1分近くなったあたりから、ポンポンと跳ねる音がして来ました。
一度跳ね出すと、リズミカルにポンポン音が続き、
できてる できてる とうれしくなり。(^o^)

3分後、音が鳴り止んだので、開けて見ると、
おお、ちゃんとポップコーンの顔になってました~。(^o^)

フライパンにバターを溶かして、ちょっとお塩を降ってシャカシャカ

右が使った量(1/4カップ)。左が弾けず残った量

それでも、これだけできました。
昔の映画館のマイクのポップコーンみたいに、ちゃんとバターの味がする!
できたてはおいしい!食べ過ぎ注意!
未体験のかた、ぜひお試しあれ。