■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
4.11/21-札幌歌舞伎2 11/17-和更紗と白綴れ 11/15-落ち葉掃き 11/14-肉体労働は楽し どろどろエノキ
5.11/8-北海道から日本一 11/6-バラの剪定と堆肥入れ 11/6-紅葉 11/4-好奇心ガール 11/2-男結び
6.11/1-10月24日と27日の着物の集い 10/29-レッツリフレッシュ 10/23-未練 10/20-フォトプリンターその2 10/20-フォトプリンターその1
7.10/17-冬支度-2 10/16-冬支度はじめ 10/13-菊大島とイカット 10/10-本日のおやつ 10/8-台所で燻製作り
8.10/7-もし今日が最後の日だとしたら 10/6-葉っぱお召と鹿子井シカ 10/5ー大通りバラ花壇 9/30-AUDI A1 9/29-秦荘と麻綴れ
9.IXY400再び 9/24-本日の組合わせ@結婚式 9/22-旭岳初冠雪 9/20-体重計 9/19-本日の庭仕事
10.9/17-箸方化粧品 9/13-白黒花織とシナ布 9/11-長沼収穫 9/9-雨の後 9/6-今回のことでの収穫
11.9/6-その後の報告 9/4-盗作 8/29-庭からの贈り物3本立て 8/28-今日の花 8/25-モーブ紋紗とベージュ夏帯
12.8/22-遅れて来た夏花 8/21-東側の改造 8/20-夏大島と魚すくい帯 8/19-年齢か性格か 8/17-ああ、イノベーター
13.8/16-雨の合間に 8/14-ラップトップ用テーブル 8/5-再びの後藤美術館〜上野ファーム 8/4-美瑛、後藤純男美術館、ペンション 8/4-ニングル、アーダップル、森の美術館
14.8/4-カンパーナ六花亭と風のガーデン 8/3-ホースの始末 8/2-もしも比較 7/31-木工 7/30-木陰の花
15.7/29-もしもの時に役立つノート 7/27-アイスクリームメーカー 7/26-知らぬが仏? 7/25-アナログ放送終了 7/25-コードレス掃除機
16.7/25-黒紋紗とベージュ夏袋 7/24-今日の花 7/19-保険の見直し 7/16-蒸しパン 7/13-長沼へ
17.7/12-今日の花 7/7-麻縮みとシナ布 7/9-原発はいらない 7/8-その日のあとで 7/5-今日の花
18.7/4-着物パーティ 7/1-バラの季節 6/27-今日の花 6/26-トマトプロジェクト 6/24-大雨の後
19.6/23-バラの前 6/19-風よけ完成 6/17の庭 6/16-秦荘と麻綴れ 6/11の花
20.6/9-単衣タッサーと織悦 6/8-チューリップ掘りと千歳ランチ 6/7-やっと初夏の日差し 6/5-植えつけ 6/4-命の初め
21.6/3-小さな花 5/28-Kitaraへ 5/26-ランチダイニング葉菜 5/26-貴久樹としょうざん 5/22-便利な小技
22.5/21-ユーザー辞書引っ越し 5/20-ゴシゴシの季節 5/18-大通り花壇作業2回目 5/16-やっと庭仕事始 5/13-Win7管理者の復活法・コンピュータの修復
23.5/13-ユーザーアカウント制御 5/7-ノート決定 5/2-ノート選び 4/24- 4/24-LEGEND@永遠の0
24.冬終了 4/20-福島のお酒 4/18-由仁へ 4/16-雪開け 4/15-天気予報 - ウェザーNEWS
25.4/14-味噌漬けとトンカツ 4/13-久々コストコ 4/11-いつものおかずレシピ 4/10-野菜が来たよ 4/8-4/7と3/29の組み合わせ
26.4/6-大通り花壇作業はじめ 4/5-免許更新 4/2-野菜で応援 4/1-ごまかし3点セット 3/31-眠れない夜のために
27.3/30-それでも原発は必要ですか? 3/26-長い帯枕 3/20-11年目スタート 3/18-祈ろう日本! 3/15-がんばろう日本
28.3/13-備えあれば 3/11-e-Tax 3/10-着物部@3/10 3/8-日記も書けず 3/7-組み合わせ
29.2/21-筒抜け 2/17-江戸の暮らし 2/16-アンチ断捨離 2/10-作り帯の収納と本日の組み合わせ 2/7-八百長
30.2/4-ルンバ527 1/28-本日の組み合わせ@01/28 1/26-道開く 1/24-カレンダー作成ソフトの紹介 1/20-冬の底
31.1/19-本日の組み合わせ 1/18-チョコチップ&オレンジビールパン 1/16-着物用コート 1/15-六花亭のチーズケーキ 1/10-北菓楼のシュークリーム
32.1/5-やっぱり作り帯 1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF

12/26-携帯行方不明2011/12/26(月) 雪→曇 -2.7→+1.6 No.219


来ました、いよいよ。
朝から雪かき。午後も雪かき。
札幌は、地吹雪で、積雪量は大したことなかったけれど、
家の玄関前は、風の通り道だったようで、吹きだまってて足が埋まるほど。
エクササイズだと飛び出したけど、暖かかったので重い雪の雪かきは
適度な運動通り越して、節々に来る。
雪の下がツルツルで、ママダンプを押す足が踏ん張れずに、前のめりに転んで、
どういう具合だったのか、地面を鼻の下で受けてしまった。
そこが一番高かったのか、まさかね。
歯が折れなくてよかった。

で、家に入ってしばらくしてから、携帯がないことに気がつく。
ズボンの前ポケットに入れていたので、落としたかな。
今朝、母の家に行って、戻って雪かき。斜め向かいの郵便ポストに寄って
スーパーに行って戻った、行動はそれだけ。

いつも携帯電話を持ち歩かなくちゃいけないほどの
忙しい生活は送っていないけれど、今度のには歩数計が付いているので、
どこに行くにも、身につけていたのが仇になったもよう。

家の中、母の家、歩いたところ、雪かきしたところの雪山を崩して探しまわるも見つからず、
(おかげで雪かき2倍した勘定、くたびれ度倍増)
鳴らしても音が聞こえないので、諦めて、ソフトバンクに探索依頼することに。
今の携帯にはGPSがついているので、これができるのだけど、そのためには、
ケータイ基本パック(月額498円)とかいうのに入る必要があるというので、
それに入り、期待して待つも、結果は、我が家の住所から半径700m以内に
あるということがわかっただけ。

ピンポイントとは言わないまでも、もう少し範囲狭くわかるような想像をしていたので、
うれしいような悲しいような。
拾われている場合を考えて、携帯の操作ができないように止めてもらうことに。
これで呼び出し音も鳴らなくなるので、音を頼りには探せなくなり、
どこからか出てくるか、誰かに拾われて届けられるのを期待するしかなく。

なくして5日目に諦めて新しいのを買ったら、その翌日、警察から見つかったと
連絡が来たという友人がいるので、1週間は待ってみることに。

そんなわけで、私の携帯にかけると
「おかけになった電話番号へは、お客様の御都合によりおつなぎできません」
というけれど、料金の不払いではないので、よろしく!

カテゴリ:暮らし



12/22-捨てる快感2011/12/22(木) 曇り→雪 -7.7→-2.5 No.218


笹本恒子さんと、栗原はるみさんと、コンマリさんに刺激されて始まった
エクササイズがわりの、整理整頓、片付け作業、まだボチボチ続いています。
ということは、それほどモノを溜め込んでいたということでもあり。

もともと、そこそこは、片付いてはいたのです。
ただ、絶対量が多すぎました。
特にスペースをとっているのが、衣類やバッグなど身の回り品と食器類。
好きで買ったものばかりだから、もう着られない、使わないとわかっていても、
あっさりとゴミにできない。
またいつか使うかもしれないし、捨てた途端に必要が出てくることもなきにしもあらず。
しまう場所があると、とりあえず置いておきたいのが人情。

「ダブっているもの死蔵品になっているものを処分する……
それがなくなってもちっとも不自由しないことにすぐ気が付きます」
なんてことを、ここで書いていながら、ずいぶんと溜め込んでいました。

しかし、一度すっきりの快感を味わうと、癖になると言うか、弾みがつくのですよ。
そこに体を動かす快感も相まって、一種の片付けハイ状態。

特に衣類は、把握できる量、見つけやすい収納にすると、
これまで気が付かなかった組み合わせに気づいて、死蔵品が生き返ったり、
なくしたと思っていたアクセサリーやストールが出てきたり、
なんてことがあって、欣喜雀躍(笑)

捨てられない方、とりあえず、たたみ方、しまい方、見やすい方法、
スペースを取らない方法を考えながら入れ直しましょう。

そう構えなくても、30分もあれば、下着の引き出し、スカーフ類、ソックス類など、
どこか一箇所、たたみ方を変えて、見つけやすくしまい直すくらいは出来ますし、
そういう作業をしているうちに、いるものいらないもの、必要な量が見えてくる、
ということになる可能性大。
よしんば、そうならなくても、詰め直すだけで、隙間が増えてすっきり、
にはなるので、ぜひお試しを。

カテゴリ:暮らし



11/4-好奇心ガール2011/11/04(金) 晴れ +4.0→+14.7 No.195

195_1.jpg  : 64 KB 195_2.jpg  : 47 KB
97歳の報道カメラマン、笹本恒子さんの出版記念の講演会に行ってきました。
トークは1時間ほど。
椅子に腰かけてですが、メモも見ないで、よどみなく楽しいおしゃべり。
かわいらしい声で、シャキシャキキビキビ、歯切れの良い話しかた。
古き良き日本女性の上品な言葉づかいなんですが、話しかたにリズム感と
スピードがあるので聴きやすくて気取った感じがしません。

おしゃれで、肌もきれいで、とてもそのお年とは思えない方でした。
ちょっと前に徹子の部屋に出演していましたが、実物はテレビより
もっとチャーミングな方でしたよ。

トークのあと、ご自身が撮った写真をスライドで写しながら、
時代背景や、写っている人の説明をしてくれたのですが、
びっくりするくらいの記憶力と話すスピード。
いくら、ご自分の仕事とはいえ、度忘れということがあっても不思議はないのに、
言葉が詰まることがないんですよ!

ここ30年くらい、毎晩赤ワインをグラス1杯飲んでいるのがよかったかしらと
おっしゃってました。
朝はパン食、お昼は麺類か、誘われれば外でランチ。
夜はご自分で作ったもの。お魚よりお肉がお好みだそう。
天ぷらや牡蠣フライもお好きで、揚げ物もよく作るそうですよ。

戦中に結婚。戦後、夫婦揃って失業を経験し、生活のアップダウンは色々あったけれど、
その都度、絵や洋裁や生け花など、習ったものが身を助けたとおっしゃってました。
女性たちよ、時間があったら何でもいいから勉強しておきなさいと熱く語っておられました。

95歳の時、後の始末がしやすいように、老人ホームに移ろうかと思ったらしいのですが、
気に入らなくて、1週間で出ても頭金の25%は戻らないと知って、
老人ホーム行きはやめて、自宅をリフォームなさったそうです。
1人暮らしの家を、その年齢で直そうという意欲(と経済力)があるのが素晴らしいです。
心はいつも前を向いてて、年を取っていないんですよね。

あと40年先に、あんなに素敵に自立して暮らしていらっしゃる方がいるなんて、
大いに励みになりました。
50代60代で、年だからなんて、グズグズグタグタしてられないですよ。
好奇心全開で、どんどん働いて、勉強して、ノー味噌も体も動かして、
元気な100歳目指して頑張りましょう。ご同輩!

カテゴリ:暮らし



9/11-長沼収穫2011/09/11(日) 曇り/晴れ +14.6→+21.5 No.161


そろそろ、夏野菜の収穫が終盤に来た北海道。
昨日、名残の野菜を買いに、長沼まで行ってきました。
台風の影響で、野菜が値上がりしているかと思いきや、札幌市内よりだいぶ割安でした。

161_1.jpg  : 54 KB 買ってきたのは、冬瓜(100円)サラダごぼう(150円)
セロリ大株200円、茄子は20個くらい入って500円、
坊ちゃんかぼちゃ150円、カラーピーマン大きいのが
1個100円、3色人参100円、こどもピーマン10個100円、
とうきび80円。じゃが芋(とうや)150円、
三つ葉大束70円、空芯菜100円。
ズッキーニ(40センチ級)150円、手前の小さいのが100円。
ズッキーニはもうこの2本しかなく。そろそろ終了かな。

トマトは、2/3はソースにするつもりで、10キロ買ったら、割れて残っていた昨日の収穫を、
よかったら持って行ってと15キロほど貰ってしまい、都合25キロ。(^^;
そのまま玄関に置いておくわけにもいかず、とりあえず、15キロ分、
夕べのうちにトマトソースにしました。

161_2.jpg  : 46 KB 161_3.jpg  : 58 KB
これが割れてる15キロ、メロン箱いっぱいです。
7リッター入る、ソースパンが家で一番大きいお鍋。
それと、直径28センチと24センチの中華鍋を火にかけて、ミキサーで粉砕して
ジュース状にしたトマトを投入。煮詰まって減ったら足してを繰り返し、3つのお鍋をフル稼働。
右のお鍋が、煮始めの色。ちょっとピンクがかってます。
左のお鍋は、1/2量に煮詰まったもの。だいぶ濃い色になっています。

161_4.jpg  : 68 KB 161_5.jpg  : 49 KB
夜の11時に始めて、15キロが、お鍋2つに収まったのが3時半近く。(^^;
両方で15リッターくらいかな。
玉ねぎ5個も入って、元の1/4くらいの量になりました。
合間にとうきび15本を、レンジで加熱して、塩水に取り実だけこそげて
これも冷凍ストック用。
楽しいのか苦しいのか、何のためにやっているのか、よくわからない(笑)年中行事です。

おまけ
161_6.jpg  : 44 KB 161_7.jpg  : 48 KB
夫の職場の人が、家庭菜園で作ったスイカを持ってきてくれました。
畑で完熟、収穫後割れてしまったそうですが、ちゃんと中は赤くて、
白いところが少ない立派なスイカです。
家庭菜園でちゃんとスイカらしいのができるとは。
以前作ったら、9月半ばまで待っても10センチくらいにしかならなくて、
しかも赤いところは、ほんのスプーンひとすくいほどだった経験を持つ私達。
感動しました(笑)。
聞くと、日当たりのよい土地で、母上様が、しっかり土づくりをしてくれているとか。
やはり、生り物は、日当たりと土で決まりますね。
甘くてしっかり、おいしいスイカでした。

カテゴリ:暮らし



7/25-アナログ放送終了2011/07/25(月) 晴れ +20.0→+27.7 No.120


ほんとに終了しちゃったんですね。
長い間、するすると聞きなれてしまったせいか、しないような気がしていました(笑)。

ギリギリに買うつもりだった人も少なくなかったようで、
今日たまたま、近所のY電気に行ったら、売り場は去年のエコポイント半減間際と
近いくらい人がけっこういました。
売れ筋の32インチサイズは、もうほとんど在庫がないようで、
デジタルチューナーの棚もからっぽ。

帰ってきて、家で買った AQUOS LC-32SC1 とデジタルチューナーはどうなっているのだろうと
興味半分で調べてみたら、ネットにはまだあって、価格comでは今の最安が45,780円。
5月の初めに、37,800円なんて価格があったようなので、やはり終了に向けて
再び需要が増えて上がってきたよう。
デジタルチューナーのほうは、価格comでは、9,980円。3割くらい上がっています。
Amazonでは、な、な、なんと22,500円!?(^^;
今後は需要がなくなると見越して、生産が少なくなっているのでしょうけど、
それにしても、足元を見ているとしか思えないこの値段。
買う人がいるかどうか見張っていようかな。ヾ(^^;)

テレビのほうは、きっとあとひと月もしたら、加熱が収まって、2か月くらい前の
底値の水準に戻りそうな気がしますが、買いそびれたみなさん、
果たしてそれまで辛抱できるかどうか。
いや、案外待っている間にテレビ離れできるかも。

カテゴリ:暮らし





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -