■Diary-2011年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [ワード検索] [12年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [02年] [01年] [管理用]
1.行く年 12/30-IEのリセット 12/29-松籟庵と南座 12/26-携帯行方不明 12/22-捨てる快感
2.12/14-愛を感じる仕事 12/14-色無地と鹿子井山田 12/11-かんたん携帯 12/7-綸子小紋と鹿子井山田 12/6-干しシイタケ作り
3.12/1-キャンドルライトと「Time to say goodbye」 11/29-縞塩沢と木屋太らくだ 11/26-MUJIのフロアスタンド 11/24-腐葉土づくり 11/23-36年前
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF

2/4-ルンバ5272011/02/04(金) 晴れ-2.2→+7.4 No.12

12_1.jpg  : 91 KB 12_2.jpg  : 127 KB
お掃除ロボットのルンバを買いました。エントリーモデルの527
自動で充電基地に戻らないタイプです。5年保証をつけて39,000円ほどでした。

これまでは価格が高かったこともあって、ぜいたく品だと思っていましたが、
機能も価格もだいぶこなれてきて視野に入ってきました。

12_3.jpg  : 102 KB 12_4.jpg  : 115 KB
直径は34センチくらい。高さは10センチくらい。
シンプルで、質感も悪くないです。後ろはこんな風。

今現在出回っているルンバは、577、537、527の3種

最上級の577は、自動充電機能、スケジュール管理機能(掃除日を分刻みで設定できる)
広い部屋を区切って掃除する、「お部屋ナビ」機能付き。

次の537と私が買ったエントリーモデルの527の違いは、自動充電機能がついているかいないかと、
バーチャルウォール(ルンバに入って欲しくないところに仮想壁を作るもの)が
2個付きか1個付きかだけ。

ほとんど在宅しているので、スケジュール管理機能は必要なし。
「お部屋ナビ」がどんなものか気になって、サービスセンターに聞いたところ、
通常、稼働時間:最大60分、稼働面積:最大25畳、
ゆえに、続いた複数の部屋で稼動させると、全部の掃除が終わらないうちに、
時間が来ると基地に戻ってしまう可能性があるところ、この「お部屋ナビ」を使うと、
ひと部屋当たり25分、10畳くらいを3部屋まで掃除させることが出来るというもの。
これも、我が家には必要ない機能。

自動で基地に戻るのが売りだったので、そこは見たかったような気もしましたが、
ルンバの充電池はニッケル水素とわかったので、空っぽになってから充電したほうが
電池の寿命が長くなるはず(=自動充電はNG)。
上位機種との価格差が2万円以上もあるし、ということで527を選択。




No.13

13_1.jpg  : 38 KB
早速使ってみました。
ルンバが動きやすいように、椅子や、フロアーランプ、
ゴミ箱など、動かせるものは、机の上などに上げ、
コード類は巻き込まないように
床から持ち上げておきました。

うちの居間は25畳なので、一回の充電ではここだけかなと、
台所やユーテリティに通じるドアを閉めて居間だけで働いてもらったところ、
ちょうど60分で止まり、居間は隅々まで充分きれいになっていました。

どのくらい電池が残っているか試すべく、次は、台所とユーテリティ、
トイレと廊下、玄関ホール、階段の踊場と、区切りながら順番に運んで、
隣室との境は閉めて合計1時間ほど動かしたけれど、まだ電池がありそうだったので、
2階に持っていって、寝室で作業させたところ、30分くらいで電池切れで止まりました。

スタートが1時15分で止まったのが3時50分。
正味2時間以上動いて、合計30坪ほどを掃除してくれたことになります。
まだ電池が新しいからでしょうけれど、これだけ働いてくれれば充分。
60分で止まって自動で基地に戻ってしまう上位機種にしなくて正解だったかなと。

13_2.jpg  : 128 KB 13_3.jpg  : 159 KB
集まったゴミですが、ルンバの到着直前にペーパーモップをかけていたにもかかわらず、
このくらい取れました。ワタボコリだけでなく砂っぽいものもあります。

蓄電式ということからもルンバの吸引力は、そう強くないと思いますが、
手のように出ているブラシとゆっくり動く根気の良い仕事ぶりで、壁際のゴミも
きれいにかき集めてくれるようです。

13_4.jpg  : 58 KB 13_5.jpg  : 82 KB
ダストボックスは、表についているボタンを押すと出てきます。
フィルターもワンタッチで出てくるので、ここもきれいにします。

13_6.jpg  : 103 KB 13_7.jpg  : 103 KB
本体の裏側は、静電気のせいかけっこう埃っぽくなっていたので
手持ちの掃除ブラシで払って、コンセントにつないで充電してお掃除終了。

ミスは、幅がルンバより狭い足と足の間に横桟のある家具を乗り越えようとして、
足の間に挟まっていたことと、階段踊場と、玄関で段差を覗き込む格好で止まりました。
エラーは6番、「ルンバが常に段差を認識している状態」のようです。
このような時は、移動して、電源を押せば又動き出しますが、
こういう場所にはなにか立てかけるかバーチャルウォールをしたほうがよいかもしれません。

*最初の家具の関門には、挟まりかけた後、畳半分くらいの大きな額を立てかけましたが、
ぶつかった拍子に額が倒れて、ルンちゃん下敷きになり、しかし這い出してきました。
けっこう力あります。

■総評
ルンバが動きやすいように、床の上にあるものを移動したりの手間はかかりますが、
これだけ丁寧に掃除機をかけることは不可能ですし、
なんといってもほかの事をしている間に作業してくれるありがたさ。
私にとっては、全自動洗濯機や食洗機に次ぐヒットでした。
なくても何とかなりますが、あったらかなり助かる、そういう家電です。



No.14

動いているところを動画に撮ってみました。
音や動きのご参考にどうぞ。
 
【YouTube動画 ID:xgnBl-8nBnM】


私の印象では、音は普通の紙パック式の掃除機より2回りくらい小さい感じがしました。

最初にアトランダムな動きをするのは、部屋の形状や大きさを測っているようです。
汚れのあるところを素通りしたかと思ったら、あとで戻ってきて取っていったり、
どうしてそこにいつまでもいるの?と思う動きがあったり、さすが人工知能搭載、
フラフラしているようでちゃんと考えているようで、なかなか健気です。

*はながどういう反応するのかも楽しみでした。
ペーパーモップは天敵扱いで、ずっと吠えてついて歩くし、
掃除機には怯えるのですが、ルンバには、案外平気で、興味深げに
近づいてきて、動きを不思議そうに眺めていました。



1/28-本日の組み合わせ@01/282011/01/28(金) 晴れ -9.8→-3.0 No.11

11_1.jpg  : 66 KB 11_2.jpg  : 68 KB
11_3.jpg  : 54 KB
今日は、着物仲間と1月の会でした。
地味な色合いのものが多い私にしては珍しく、
こんな色の着物にしました。
この色柄にひかれて、作ったはいいけど、
いざ出来てきてみたら似合わないような気がして躊躇。
合う帯も思いつかず、失敗したかなと後悔していたもの。
先日、全部作り帯にして、収納を見やすくしたおかげで、
母のお下がりのこの帯が目に留まり、乗せてみたらぴったり。
やっと着る気になりました。
この帯は、ちょっと短くて、普通に締めたのでは、柄がうまく出なかったので、
作り帯第1号でした。
合わせた帯揚げも、うまく合わせられなくて寝かせていたもの。
これで使えそうです。
着物仲間にも、ちっとも派手じゃない。その色、似合うと言ってもらって、ほっとしました。
この色が浮かないうちに、たくさん着なくては。

こちらは、同行者の組み合わせです。
11_4.jpg  : 42 KB 11_5.jpg  : 62 KB
百人一首の柄の小紋の人、「八掛けに歌が書いているのよー」と見せてくれました(笑)。
普段は見えませんからね。
歩くときにチラッと見える時のためだけの凝ったおしゃれです。

11_6.jpg  : 49 KB 11_7.jpg  : 40 KB
水仙が描かれている帯。1月だけのお楽しみの素敵な帯

11_8.jpg  : 43 KB 11_9.jpg  : 54 KB
左の人、帯揚げ自慢で、カメラを向けたら、ちょっと待ってと、
いっぱい出してくれました(笑)。

11_10.jpg  : 55 KB 11_11.jpg  : 64 KB
ゆりっぺさんは、お母さんのお下がりの結城で。
右の人の帯締めは、私の今日のと色違い。同じセールの出です(笑)。

カテゴリ:着物まわり



1/26-道開く2011/01/26(水) 晴れ -6.7→-1.7 No.10

10_1.jpg  : 46 KB 10_2.jpg  : 55 KB
札幌は、この1週間ほど雪が降っていないので、やっと除排雪が間に合ってきたようです。
先日の日記の一番下の写真と同じ道。
今日通ったら、久しぶりにアスファルトが見えていて、2車線走れるようになっていました。

10_3.jpg  : 49 KB 10_4.jpg  : 60 KB
除排雪はこんな風に、ロータリー刃で道路際に積み上げられた雪を削って運んでいくので、
排雪が終わった後は、側面がソリッドな雪山が残ります。
溶けたり、降ったりしていると削った後、こんな風にミルフイーユのようになるんですけど、
今回は、ずっと冷えてて降っていたので、断層になっていません

10_5.jpg  : 52 KB 10_6.jpg  : 44 KB
表通りは、このようにやっと広くなりましたが、仲通りに入るとまだこんな風。
札幌は、道路が東西と南北に碁盤の目になっているので、
上のような南北に通っている道は日当たりがよいので、除雪が雪降りに追いついていれば
車の通行が多いところは、冬でも路面が出ていることが多いのですが、
東西に走る通りは、建物の影になるので、どうしても雪溶けが遅くなります。

このまま春になるといいのですが、そうは問屋がおろさないのが北海道の冬。
もう雪はいらない。冬も飽きたと言っても、あと2〜3回どっさり来るんですよね。(^^;

カテゴリ:街角



1/24-カレンダー作成ソフトの紹介2011/01/24(月) 晴れ -5.7→-0.1 No.9

9_1.jpg  : 50 KB
■更新報告:
便利な小道具」→「インターネット」のところに、
カレンダー作成ソフトの「暦ショップ」を追加しました。
フリーのカレンダー作成ソフトです。
お好みの画像を入れて、プリントアウトすることが出来ます
←このようにシンプルでわかりやすい操作画面なので、
マニュアルなしでも大丈夫です。

■プリントアウトできるサイズ
FDケース(90X95)、CDケース(121X121)、
カード(54X86)、ハガキ(100X148)、A5、A4、A3、B5、B4、
リフィルバイブル(95X171)、リフィルミニ6穴(80X128)、
リフィルミニ5穴(61X105)の12種類。
定型用紙と、カード、はがきは、縦横どちらでも選べます。

■デザインの融通性
好みの画像を挿入できます。
画像の位置、大きさは変更可能。
背景色、文字色、フォントを選べます。
年月表示のスタイルも変更できます。
当月のみ、前後の月を入れる、翌月・翌々月を入れる、のいずれかが選べます。
記念日や予定なども挿入できます。

9_2.jpg  : 62 KB 9_3.jpg  : 50 KB
ちなみにこれは、L版サイズにプリントしたものです。
8.9X12.7なので、用紙選択は、リフィルミニ6穴(80X128)を選んで、
印刷位置は、「余白」で調整しました。

カテゴリ:更新報告



1/20-冬の底2011/01/20(木) 晴れ -4.6→+1.3 No.8

午後遅く中心部に行ってきました。
いつもなら流れの良い時間帯ですが、幹線はどこも渋滞していてのろのろ。
雪で脇道がすれ違えない道幅になっているので、幹線に集中しているのですね。

8_1.jpg  : 53 KB 進まない幹線にじれて入った脇道、こんな風です。
2車線のところですが、除雪の雪が道路の両脇に
どっさり積まれてて1車線になっています。
路面状態もあまりよくありません。
でもここは一方通行路なので、割りにすいすい。

8_2.jpg  : 38 KB
除雪した雪で、道路わきの雪の壁が高くなっていて、
人や車の飛び出しが見えないので
信号のないところは要注意です。

8_3.jpg  : 41 KB ここは交互通行の2車線ですが、
除雪が入っていないのか、路面はがたがた。
轍や穴ぼこにつかまったら出られなくなるので、
止まらないようにゆっくり進みます。
とはいえ、すれ違えない道幅なので、対向車が来たら、
お互い阿吽の呼吸で、道路わきにくぼみがある側が
退避して道を譲ります。このときは、私が左前方の開けたところに寄ってやり過ごしました。
譲られたほうは、頭を下げたり手をあげて、ありがとうとすれ違います。
先を急いで譲らない人は皆無といっていいくらい。雪国の暗黙のルールです。
協力しないとどうしようもないからですが、この諦めて待つ間も悪くないなぁと思います。

8_4.jpg  : 46 KB これは帰り道
片側2車線のところ、1車線になってます。
幹線なので、道路わきの雪の壁の厚みを減らすべく
排雪が入ったようですが、これが限界のようで。
この1〜2週間で急に雪の量が増えたので、
除雪も排雪も追いついていないんですね。

今日は、大寒。
去年より17日早くオホーツク沿岸に流氷が来たとか。
流氷が来たら、冬も底。
雪は今が一番多い時期ですが、冬至のころは4時前に真っ暗だった空が、
ふと気がつくと、4時半でもまだ明るいし、春までもう一息です。

カテゴリ:街角





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -