■Diary-2013年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわり−12年 11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [14年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [ワード検索] [管理用]
1.12/31-行く年 12/26-美人ソプラノ 12/17-クリスマスカラーの着物 12/16-干支キューピー 12/13-デイサービス見学
2.12/11-介護が必要になったら 12/9-山椒の実の醤油漬け 12/9-着物@クリスマスコンサート 12/7-特定秘密法 12/5-すみれランチ
3.12/4-20年前の服 11/30-リース作り 11/25-晩秋の札幌 11/21-鉢植えの避寒場所 11/19-ぐるぐる塩沢
4.11/16-浄水器カートリッジ交換 ビバ!MSサポート&Outlook 初マイナス気温&積雪 Win8に敗北(笑) 11/3-その4・〜札幌
5.11/2-その3・釧路と厚岸 11/2-その2・シープドッグショー 11/2-その1・池田町 11/1-新PCと転送 10/28-おしまいの前
6.10/24-着物パーティ2 10/23-着物@パーティ 10/18-山崎ハコ 10/13-己を知る 10/7-京都バスツァーその3
7.10/6-京都バスツァーその2 10/5-京都伊観光バスツァーその1 10/4-すっかり秋 9/21-太ったり痩せたり 9/14-ジェルネイル
8.9/12-単衣2回目 9/10-枝豆 9/7-単衣@ランチショー 8/29-今日の花 8/28-友
9.Oisixのお試し 8/14-蔦の実 8/11-今日の花 8/4-今日の花 8/2-水泳再開
10.8/1-YouTubeの音が出ない!? 7/26-カテゴリ新設 7/26-冷蔵庫検討 7/18-今日の花 7/16-本日の組み合わせ
11.7/15-家族が手術をすることになったら 7/12-梅干しその後と韓国日記 7/12-今日の花-3 7/11-バラ以外の花 7/10-今日の花
12.7/6-歌舞伎札幌公演 7/3-15年ぶりのゴルフ 6/29-バラの始まり 6/24-単衣2・海老と更紗 液体スプレイヤー
13.6/22-IE10の互換ボタン 6/21-探しもの現る 6/20-運が良かったと思うことにしよう 6/19-迷う 6/17-梅仕事
14.6/14-今日の花 6/8-今日の花と庭仕事 6/6-単衣の季節 6/2-今日の花 5/31-ダイエット1年目総括
15.5/29-本日の組み合わせ 5/26-今日の花 5/18-庭仕事はじめ 5/15-たわしちゃん 5/13-本日の組み合せ
16.5/12-今日の花 5/10-園遊会@奈る美 5/1-ファンデーションブラシ 4/26-最後の雪 4/25-ゼンマイ紬
17.4/24-ジャンク投稿止まる 4/21-Photosmart 6520 4/15-ハートンホテル京都 4/9-プリンター壊れる 4/8-雪明けの始まり
18.4/4の組み合わせ 了寛さんの言葉 3/28-本日の組み合わせ 3/25-南座舞台体験 3/16-過剰包装
19.3/11-緑青格子紬と黄色九寸 e-Tax申告で送信ミスが起きたら 2/28-和更紗小紋と無地綴れ袋 2/26-危機一髪 2/25-Amazonアフェリエイト
20.2/17-記録的 2/14-絞りの紬と木屋太らくだ 2/11-オーブントースターレビュー 2/4-黒白小格子と緑の八寸 2/1-ポリ袋調理
21.1/29-体内時計 1/22-黄色お召と勝山袋 1/21-税務署メール 1/13-AとB 1/12-真冬日続き
22.1/10-着物はじめ 1/9-電子レンジでタコ焼き 1/8-積もってます 1/6-お家でコストコ 1/3-ダイエット中間報告
23.1/1-新年
 新着の期間  [3ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
7/15-家族が手術をすることになったら  2013/07/15(月) 晴れ +19.6→ No.423


手術中は、家族はすることがないのだから、
前後だけ病院に行っていたら良いのかと思っていましたが、
ずっと手術室の近くで待機していなくちゃいけないのですね。
テレビでそんなシーンを見て、家族愛の強い人たちなんだと思っていましたが、
実際体験してわかったのですが、そうするのは、病院の要請で、つまりは、
手術中に様態が変化した時、突発的なことが起きた時、同意を得るためのようです。

事前の説明も、患者と家族同席で、医者はかなりシビアなことを言います。
年をとった患者には、不安の要素が増えるだけだから、いかがなものかと思いましたが、
あれも患者のためというより、医者と病院の保身も入っているのでしょうね。

なにはともあれ、母の場合は、いかなることがあっても年齢に不足はないと覚悟しましたし、
結果、手術はうまくいったので、そんなことも面白い経験だったと言えるようになりました。
というわけで、今後の参考に。

423_1.jpg  : 29 KB 423_2.jpg  : 30 KB
左は手術室。その右手にICUがあって、その奥の廊下の左側に家族待機室が2部屋ありました。
手術室の近くのソファーかなんかで待つのかと思っていましたから、個室はありがたく。

423_3.jpg  : 26 KB 423_4.jpg  : 21 KB
とはいえ、中はタタミ2畳ほど。窓がなく、ちょっと独房のようです(笑)。
423_5.jpg  : 29 KB 423_6.jpg  : 48 KB
部屋のサイズの割にりっぱな洗面台がついていました。
冷房も個別でコントロールできるようになっていて、ドアを閉めても息苦しさはありません。
独房よりいいのは、パソコンや本を持ち込めること。

手術室に入ったのは、朝9時。順調に行っても出てくるまで4〜5時間かかると聞いていたので、
長時間待機に備えて、モバイルではなく常用の大きなノートPCとポータブルテレビ、
本、お茶をトローリーバッグに詰めて持ち込みました。
ここは売店があるので、お昼ご飯は何とかなりそうでしたが、部屋を離れるときは、
ICUのスタッフに断らなくてはいけません。

423_7.jpg  : 33 KB 手術が終わったのは、入ってから4時間ほど経った
1時20分過ぎ。執刀医が、すぐに部屋をノックしていらして、
置き換え手術が成功したということ。
生体弁()の方を入れられたこと。
そして、手術の様子を録画したDVDを手渡されたのには
驚きました。
待機要請や事前説明で、「保身」を感じたと書きましたが、
ここまで情報公開をしてくれるのならフィフティ。納得です。

ちなみに手術が終わっても、意識が回復するまで待機しなければならず、
私の場合は、このあと2時間半ほど、4時近くまでこの個室にいました。
パソコンとテレビ、本のお陰で退屈しらず。
おかげで、滞っていた、韓国日記の続きが書けました(笑)。
みなさまも万が一こんな状況になった時は、退屈&不安しのぎの持参をお忘れなく。

注)弁が牛の心膜でできている。枠は化学製品
血管の状態によって、より径が小さな機械弁になる可能性もあったのですが
そっちは一生血液を凝固させない薬(ワーファリン)を飲まなくちゃいけないし、
動作音がカシャカシャするらしいので、出来れば避けたかった。


423_8.jpg  : 20 KB
手術が12日でしたので、今日現在、まだICUにいます。
ここに入るには、インターフォンを押して、名前を名乗り
開けてもらって前室に入りロッカーに荷物をしまって、
手指の消毒をして入ります。
ドアは全部手かざしで開く方式。中は写せませんが、
広々して素晴らしい設備と看護です。

母が入院したのは、「札幌心臓血管クリニック
難しい病気になった時は、出会う医者によって結果が大きく変わることがありますが、
母の場合はセカンドオピニオンを受けたおかげで良い結果になりました。
今のところ、北海道では一番、全国でも5本の指に入る心臓関係の医者が集まっていると
私が思う病院なので、紹介させてもらいます。

理事長の藤田先生は、北海道では1位、全国でも4位の心臓カテーテル治療実績がある方。
副理事長の鵜野先生は、不整脈治療のカテーテルアブレーションでは第一任者で
土浦協同病院循環器内科部長、東京医科大学八王子医療センター循環器内科の准教授を
経て現在に至ります。
そして、今回の母の手術で一番の拠り所。
心臓外科には、弁膜症治療で長年の実績と信頼がある、札幌大野病院で去年まで
院長だった道井先生と、同じく大野病院出身の光島先生がこの病院にいらしたことが大きく。

何より、この病院は、受付の人から看護師さん、売店の人、忙しいはずの医師たちも、
病院内で行き交う人、みんな明るくて、セカセカしてなくて、親切でプロフェッショナル。
これが信頼できる一番の根拠になったことでした。

少し前まで、北海道では、カテーテル治療は血管クリニック、弁膜症は大野病院
アブレーションは、北光循環器と思っていましたが、これで、当分、心臓のことは
「札幌心臓血管クリニック」で大丈夫。

実は母、手術前の検査の過程で、背中側の胸部動脈瘤が大きくなっていることがわかり、
そちらのほうが緊急性があったのですが、大動脈の弁が弱ってては、
心臓そのものの維持が難しいということで、先に弁の交換をしました。
体力が回復したら、次は動脈瘤の処置をするので、まだ安心はできないのですが、
他の病院ならできたかどうか、受けてくれたかどうかの状況下での難手術を
クリアしてくれたお医者さんだったので、次回もうまくいくでしょう。
あとは母の運と体力次第です。

カテゴリ:暮らし




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: めいこ 投稿日:2013/07/15(Mon) 20:40 No.424-1

いやはや・・・やはりかなり大変だったんですね。

急に手術を知り、びっくりしましたから。

それに今回見つかった動脈瘤・・・またまた驚きました(-_-;)
生身の人間、明日は我が身です。

はるみさんもやはりお疲れでしょう。そんな中詳しい解説をありがとうございました。

母上様どうぞお大事になさってくださいね。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: りり 投稿日:2013/07/15(Mon) 21:44 No.425-2

ひとまず、手術が無事に終わって良かった!
お疲れ様でした。

回復するまではるみさんも病院通い、付き添いなど大変でしょうね。
もうひとつ大きな手術を控えていらっしゃるみたいですし。
はるみさんも、お体に気をつけて。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/15(Mon) 23:34 No.426-3

■めいこさん
ありがとう。
年齢が年齢ですからね。
母も迷ったようですが、外科手術で治るなら、と決心したようです。

入院してみたら年齢が高い人が多くて、(心臓ですからそうなるのが順当なんでしょうけど、)
昔なら、手立てもなく亡くなっていたのでしょうし、
みんなそう遠からぬ将来、寿命が尽きるんでしょうけどね。
より良く死ぬためにというか、死ぬまで元気でいるために、
こういう手術をするのかなぁなんてこと考えていました。

■りりさん
おひさしぶり!元気でしたか?

私のことも、ありがとう。
一般病棟に移るまで、毎日顔を出すことにしたけど、
ICUでは、見舞い客は短時間しかいられないしね。
そんなに負担じゃないのよ。
それに今の病院は、そんな大手術をしても、翌日からリハビリ始まって、
ICUのなか端から端まで歩いているようだし。入院も短いのね。
母も順調に行けば、あと10日もしないで出られるようよ。
まるでアメリカのようだわ(笑)。




よかった。  投稿者: shuku 投稿日:2013/07/16(Tue) 05:29 No.427-4

無事手術が終了して何よりでした。
記事を読んでいる私まで
はらはらしてしまいましたが、
信頼できる先生で本当によかったですね。
心臓だから、軽く1カ月以上は入院と思いきや、
あと10日くらいで退院?!
さすが(*^_^*)
退院したら、お母様の好きなお料理
食べさせてあげてくださいね。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: LUCY 投稿日:2013/07/16(Tue) 09:12 No.428-5

凄いなあ、10日で出られちゃうんだ・・。
でも、動脈瘤も急ぎ処置が必要みたいですね。
手術が前倒しになった感じだったから、緊急性感じてましたが
落ち着いて、最善の方法を取られたようで、安心しました。
しばらくは、はるみさんも毎日病院通いで、お疲れが出ませんように。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: 投稿日:2013/07/16(Tue) 10:33 No.429-6

第一段階無事終了良かったです。

それにお母様のプラス思考いいな〜麻酔受けながら川柳 見習わないとと思いました。

当県で問題になっている地域での医療の差ますます実感しました。
県単位での格差も。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/07/16(Tue) 11:43 No.430-7

80歳過ぎても、すごい大掛かりな手術に耐えられるだけの体力気力をお持ちのお母様にも驚きですが、きちんと手を抜かず向き合ってくださった病院側を見直しました。
何かの時には、うちの母にもそういういい病院が見つかるといいのですが。。

それにしても、家族の待合室とは・・・
椅子で待つのが普通だと思ってました(^_-)

きっと、はるみさんもお母様も強運の持ち主に違いないわ。
そういう人には、いい運が集まってくるのじゃないかしら。

まだ予断はできないでしょうが、まずは一安心ですね。
メンタルの強さが回復を早くしてくれることと思います。

どうかお母様お大事になさってください。
そして、はるみさんもほっとしてお疲れが出ませんように・・




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: suzie 投稿日:2013/07/16(Tue) 21:31 No.431-8

今までの日本の常識だと評判の良い病院は待たされることが多いのに、直ぐに手術を
受けることが出来てよかったですね。
いつもながらはるみんのデータ集めには関心します。
日本の家族で心臓に問題を抱えてる人がいるので、札幌まで送りたい心境です。

早く退院できるシステムはいいですね、ほんとうにアメリカ並みです。
私の友達がバイパスの手術を受けた時に1週間で退院しました。
これから完全に元の生活に戻るまで大変だと思いますので、どうぞお大事に。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/16(Tue) 23:35 No.432-9

■shukuさん
ありがとうございます。
本当に、技術のある先生に巡り会えたのも運が良かったと思います。

好きなもの食べさせてやりたいんですけどね(おはぎ食べたいなんて言ってます/笑)
これからは食事制限・塩分制限しないと。
まだ自分でなんでも作っちゃいますからね。
本人に制限できるかしら、と心配です。(^^;

■るーさん
10日で退院には私もびっくりしましたが、今はそういうシステムなんですね。
まだ通常の生活はできないでしょうから、あとは家庭でということなるんでしょうけれど、
家族がいない人はどうなるんでしょうね。(^^;
自分たちの老い先も考えてしまいましたよ。

■彩さん
川柳、手術終わったら前向きになったって。
出来た句が「立てば老松 座れば落ち葉 歩く姿は枯れすすき」だって、
笑ったわ。ヾ(*^▽^*)ノ

■とんちゃん
確かに、病気になった時に、その分野が得意な先生に巡り合えるのも運ですよね。
日頃から、自分の地域の情報集めておかないとと思うけど、いざって言う時
うまくそこにたどり着けるかどうかわかりませんしね。
まめに健康診断受けて当たりつけておくのが良いかも。

■スーさん
ほんとに、あの病院なら、必ず助けてくれるという安心感があるわ。
夫の兄も、2年前にここで血管ステントの手術をしてもらったんだけど、
那覇の県立病院で、2時間半かかっても通せなかったところ(その後2週間入院した)
藤田先生は50分で2箇所処置して、それも腕からだったので負担が少なく
1泊2日で退院できて、拍子抜けしたって言ってたくらい。
医師によって技術の違いがあるだろうけど、ここまではっきり違うとね。
国内なら、是非と進めたいけど、アメリカからではね。遠すぎるわね。

それにしても、医療費もそれなりにかかっているんだろうなと思うと、
日本の保険制度はありがたいわ。
でも、こんなに年寄りが増えちゃ、保険制度が破綻するのもわかるような(笑)。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: suzie 投稿日:2013/07/16(Tue) 23:53 No.433-10

問題抱えてるのは私の姉、とにかく臆病で検査自体が怖いと言ってる人なのよ。
ものすごい不整脈持ちなのよ。

直ぐ退院出来るシステムの方が回復が早いとおもうけど、やはり退院後ヘルプが必要よね。
お母さんは隣で良かったわね。
私の友達がバイパスの手術を受けた時に息子の嫁さんがテキサスから来てたけど、退院する頃に帰ってしまったので、私が2週間通ってランチと夕飯作ってました。




Re: 7/15-家族が手術をすることになったら  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/17(Wed) 09:50 No.434-11

スーさん
お姉さんのことだったのね。
私も以前手術を断った口だから、偉そうなことは言えないけど、
(しかもこの病院(笑)。当時は良いイメージを持っていなかった)→詳細はこちら
不整脈は、発作が起きた時、苦しいだけじゃなくて、血栓もできやすくなるらしいから、
早いうちに処置したほうが安心だと思うけどな。
不整脈の検査なら、24時間心電図を取る機械をぶら下げるだけじゃないかな。
処置をするのも、今は大抵の病院は、腕の血管からすると思うので、体の負担が少ないし、
たぶん1泊2日コースだから、そのあとほとんど普通に生活できますよ。(兄がそうでした)

ちなみに、2009年の時点では、不整脈のカテーテルアブレーション処置で
全国ベスト3は、群馬県立心臓血管センター、横須賀共済病院、
土浦協同病院(鵜野先生が医長だった時代)だったけど、今はどうかな…
……

カテーテル・アブレーション(心筋焼灼術)の実績あるところ、調べてみました。
関東なら、
1位 武蔵野赤十字病院  266(161) 
2位 東京女子医科大学病院 245(42) 
3位 慶応大学病院 219(120)
4位 都立広尾病院 217 (71) 
5位 東京医科歯科大学病院 202(89)
*数字は治療数。カッコ内はそのうちの心房細動。
治療数の比較でのデータだけど、治療件数は実力の指標の1つと思うし、この上位5位は、
2009年の時も全国上位10件に入っていたから、技術レベルは高いと思いますよ。

*今、母の病院から電話が来て、今日、一般病棟に移れることになったそうです。
これで一安心です。



7/12-梅干しその後と韓国日記  2013/07/12(金) 晴れ +18.2→+28.3 No.422

422_1.jpg  : 33 KB
保存袋で漬けてみた「砂糖入り梅干し
白梅酢が上がってくると、ジップしている袋の口から
じわっと出てくるようになったので、漬物器に移しました。
やっぱりこっちのほうが重石もしっかりかけられるし
管理しやすいです。


………………………………………………………………………………………………
■更新報告:別冊日記
半年遅れの間が抜けた更新ですが、「韓国日記」仕上げました。

韓国2日目続き・北村

韓国2日目・明洞とソウルタワー

韓国3日目

カテゴリ:更新報告



7/12-今日の花-3  2013/07/12(金) 晴れ +18.2→+28.3 No.420

半日陰の小道側も色々咲いてきています。
420_1.jpg  : 71 KB 420_2.jpg  : 60 KB
イワミツバの花はレースフラワーのようで涼しげです。
キョウガノコは今が一番きれいな時。

420_3.jpg  : 42 KB 420_4.jpg  : 38 KB
キョウガノコの足元に植えている「アルケミラモリス」も今が一番きれいな時。
隣のアナベルはもうちょっと。

420_5.jpg  : 37 KB 420_6.jpg  : 98 KB
先日、花見にいらしたお客さんに教えられて、七段花ではないらしいとわかったヤマアジサイ
購入した園芸店で「七段花」と名札がついていたので、すっかりそう思い込んでいたのですが、
一体この方はどなたでしょう?(^^;

420_7.jpg  : 37 KB 420_8.jpg  : 34 KB
これは一昨年購入して、この春地植えしたアジサイ2種

420_9.jpg  : 41 KB 420_10.jpg  : 54 KB
白から始まって、黄色、青に続いて最後に咲いた赤の西洋オダマキ
以前はこの色が一番最初に咲いたのですが。
今年はこれ一本きりだったルピナス
420_11.jpg  : 83 KB
反対に、あら、あなたこんなに背が高かったの?
というくらい、今年はぐんと大きくなっていっぱい花が咲いた
フウロソウのジョンソンブルー


カテゴリ:庭・園芸



7/11-バラ以外の花  2013/07/11(木) 晴れ +18.6→+27.0 No.417

417_7.jpg  : 39 KB 417_8.jpg  : 100 KB
大好きな、梅花ウツギのベル・エトワールが満開です。庭中良い香り。
窓を開けていると、風と一緒に家の中にも香りが流れてきて、幸せな気分になります。

417_1.jpg  : 37 KB 417_2.jpg  : 52 KB
クレマチスも咲き始めました。
左は、つるにならない「ヘンダーソニア」インテグフォグリア系。
戸外で越冬できるかどうか定かじゃないので、風除室に取り込むために鉢植えにしています。
右は一昨年植えて今年咲いた「踊り場」ヴィオルナ系

417_3.jpg  : 34 KB 417_4.jpg  : 35 KB
アルバラクジュリアンスと、てっぺんで咲くので、こういう構図になってしまうハンナちゃん
どちらもビチセラ系。3年目

417_5.jpg  : 59 KB 417_6.jpg  : 35 KB
左は6〜7年目になる、「デュランディー」インテグリフォリア系。花径10センチほど。
こっくりした良い色で目を引きます。
芝生の中に植えている夏椿の根元で、条件が悪いのですが毎年咲いてくれます。
葉っぱが夏椿似なので良いコンビ。今年は夏椿の花と一緒に咲きました。

クレマチスは、旧枝咲きで切れないモンタナ系で懲りて、最近植えるのは、
「新枝咲き・強剪定タイプ」ばかりです。

417_9.jpg  : 80 KB 417_10.jpg  : 62 KB
アスチルベ」2〜3年前ご近所から株分けして頂いたピンクが大きくなって来ました。
白もいいけど、このピンク、いいですね。

417_11.jpg  : 39 KB 417_12.jpg  : 48 KB
左は、咲いてみたらとっても良い色合いの2色咲きだった、ラークスパー(ハミングブルー)
種を取っておかなくちゃ。
右は、デルフィニュウム。こっちは宿根

417_13.jpg  : 45 KB 417_14.jpg  : 79 KB
1m位になってとっても存在感があるニコチアナ(グランディフローラ)
毎年植えたい1年草です。

417_15.jpg  : 41 KB 417_16.jpg  : 45 KB
これも毎年植えたい1年草のアグロステンマ。白もいいけどこれは「桜貝」
仄かなピンクです。
右は黄色っぽいコスモス。最近のは短日植物じゃないようで、6月中旬から咲いています。
417_17.jpg  : 55 KB
アンジェラさんのお庭から来た種からの
「ジギタリス・ルテア」
去年の10月に花壇に定植したのが咲きました。
原種系らしく楚々としてかわいらしいです。

417_18.jpg  : 55 KB 417_19.jpg  : 36 KB
エキナセアと、名前忘れの球根草。オーニソガラム(↓で彩さんが書いてくれました)

カテゴリ:庭・園芸




Re: 7/11-バラ以外の花  投稿者: 投稿日:2013/07/12(Fri) 10:38 No.419-1

今年は我家の初夏の庭を愛でる間がなかったので余計に
はるみさん所の庭に実際立って眺めたことはないけど見慣れた庭を見られ癒されます。

ラークスバー我家ではこぼれ種で私向きで助かります。
名前忘れは オーニソガラムかな。。
ニゲラはそちらでは無理なんでしょうか?
きっとはるみさん好みかなと思うけど。もちろんニゲラもこぼれ種の私向き・笑
保険で種も採りますが今年は何も採れてない・・・。

植物は火災の熱風・火の粉で殆どやられ大好きな紫陽花は特にかわいそうでした。
見るのが辛く自分ではできなかったので植木屋さんにすぐ剪定してもらいました。
なので、はるみさんところの紫陽花アップして見ました♪




Re: 7/11-バラ以外の花  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/13(Sat) 04:24 No.421-2

彩さん
ああ、そうだったのね。
家が焼けなくても、そういう被害があること、聞かないとわからないことね。
植物が駄目になるのは悲しいよね。
でも、アジサイは強いから、きっとすぐに回復して出てきてくれますよ。

>ニゲラ
大好きよ。(^。^)
で、こっちでも大丈夫。
こぼれ種の発芽率は、うちの庭はあまり良くないから、毎年植えます。
で、そろそろ咲きそうよ。(そちらと比べると2ヶ月くらい遅れている?)

彩さんと私、花の好みが似ているものね。
昨日アップした分、少しだけど、彩さん好みだと思うわ。(^。^)

*あ!そうそう!オーニソガラムだわ!サンキュ〜(^。^)/



7/10-今日の花  2013/07/09(火) 雨→晴れ +22.6→+29.6 No.413

まずはバラ編
オールドローズが終わって、2番手が次々咲いて来ました。

413_1.jpg  : 36 KB 413_2.jpg  : 92 KB
パールメイディランド」鉢植えで5年目。初めて一杯咲いています。

413_3.jpg  : 100 KB 413_4.jpg  : 88 KB
今、庭で一番目立っている「シャンテ・ロゼ・ミサト」意外と花持ちがいいです。

413_5.jpg  : 34 KB 413_6.jpg  : 48 KB
ザ・ジェネラス・ガーデナー」と「ドミニク・ロワゾー

413_7.jpg  : 38 KB 413_8.jpg  : 100 KB
バフ・ビューティ」この場所で5年目。

413_9.jpg  : 30 KB 413_10.jpg  : 51 KB
小さいバラも。ミニつるの「シンデレラ」と「シュネープリンセス

413_11.jpg  : 77 KB 413_12.jpg  : 79 KB
ミニミニ花の「ミサキ」ちゃん。今年はてんこ盛り咲いています。
右は「ブラッシュ・ノアゼット
きれいな時期をちょっと過ぎちゃいましたが。

413_13.jpg  : 38 KB 413_14.jpg  : 49 KB
フランシーヌ・オースチン」と「スノー・グース
よく似た顔をしています。

413_15.jpg  : 37 KB 413_16.jpg  : 54 KB
一番に咲き出した「マダム・ピエール・オジェ」と「トリコロールフランドル」も
まだ、少し残っています。

明日は、バラ以外の花を。

カテゴリ:庭・園芸




Re: 7/10-今日の花  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/07/10(Wed) 17:19 No.414-1

わ〜ヽ(´ー`)ノとてもきれいですね。
バラだけでも種類が多いのですね。

お庭が広いと、四季折々の花がいっぱい楽しめていいなぁ♪♪
その分手間もかかってるでしょうけれど・・

この中で、私がいいなと思ったのは、純白の「ドミニク・ロワゾー」と、色の濃淡がきれいな「マダム・ピエール」です。

今日出かけたショッピングモール内のお花屋さんにも、何種類かのバラの切花がありましたが、どれもほとんど匂いがなくてガッカリ(´Д` )

やっぱり、バラは木で咲いているのが一番ですね。
きっと香りも素晴らしいんだろうなぁ(^O^)

自家製香水とか作れるのかな?




Re: 7/10-今日の花  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/11(Thu) 20:59 No.415-2

とんちゃん、遅くなってごめんなさいね。
昨日は出かけていられる状況じゃなかったんだけど、
前からの約束で、私が3人乗せていくことになっていたので、出かけたのだけど
そのしわ寄せが今日に来ちゃって、ちょっと時間が窮屈でした。

マダムピエールオジェは、一季咲きなのが残念だけど、刺も赤くてかわいいのよ。
ドミニク・ロワゾーは丈夫なフレンチローズで、小型の素直な樹形で
秋遅くまで繰り返し咲くのでお勧めです。
唯一の欠点は、ほとんど一日花というくらい短くて、パラパラ落ちるので
花がら摘みが忙しいってとこかな。

今の時期、庭に入ると良い香りがしますよ。
でも、香水はどうかな。
バラで作ろうとしたら、1cc取るのに花びらを何キロも使わなくちゃいけないと
読んだ記憶があるけど。




Re: 7/10-今日の花  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/07/11(Thu) 22:21 No.416-3

お忙しいのにレスありがとうございます。
バラは、やっぱり香りも大切ですよね。

バラの花を想像すると、匂いまで薫ってきそうです。
でも、香水にするのは大変そうですね。
香水が高いのも納得だわ。

やっぱり愛でるのが一番かな(^O^)

北海道も例年になく暑そうですので、ご自愛くださいねヽ(´ー`)ノ





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -