放言室-1
2002.1.25〜2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ〜〜!
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
アメリカと日本    スージーQ 2003/02/17(Mon)00:05

くも膜下出血を検索していてこのサイトに到着しました。
アメリカはコロラド州在住の日本人です。
BBSの方はお茶の間的な感じですが、ここはモット社会的ですね。
コロンバイン事件の書き込みに目がとまり書いています。

私の住んでいるColorado SpringsはDenverの南にあります。
コロンバイン高校のあるところまで45分ぐらいです。
アメリカでも年々銃規制が厳しくなって取得する際の手続きが改正されてはいます。
しかし事件が多いと自衛のために銃を買うという発想なんですね。
銃がなければ射殺事件は減るというのはアメリカ人にはなかなか理解できないみたいです。
いつも初めて被害にあった遺族達の運動で法が改正されてきています。
子ども達による射殺事件はテレビゲームなどの影響があると思います。

日本では子供(テイーン)が銃を手に入れるのは難しいので銃を使った事件は起きにくいですが、
ホームレスの暴行、殺人事件が中学、高校生によって引き起こされているニュースを見るたびに
背筋が寒くなります。
アメリカでは事件の凶悪性により15歳以下でも大人として裁かれることがあります。
日本もそろそろ法の改正が必要だと思います。




短いのは?2   うさ 2003/02/13(Thu)17:43

別に、子供、隠してねぇよ、
出来ちゃったからって、
結婚すりゃいいってもんじゃねえだろうがよ。
俺は目指すね、坂本龍一(BY新ちゃん)




子供だと思ったら   はるみん 2003/02/13(Thu)17:25

もう25歳になっていたんだね〜。<新ちゃん
年取るはずだ。

>み〜~(=^・・^)さん
アメリカの武器商人のロビースト活動は、昔から定評ありますからね。
それでも、国内では規制を望む声が増えてきているから、
時々、どこかで戦争をやらなきゃいけないいんでしょう。
自国が戦地になった事がない国にとって、戦争の悲惨さは、所詮他人事だよね。
アフガンなんて、国中がグランド0になっちゃったようなもんじゃないの。

>ピットちゃん
生きてたかい。 ヾ(^▽^)
いくらいい遺伝子でも、種の蒔きっぱなしはよくないよ(笑)。




短いのは?   ピット 2003/02/13(Thu)16:35

新之介 偉い!
「隠し子」この言い回しは古っ。
いい男の遺伝子は多く引き継がれるべき。
しかし、女の子でよかったね。




『ボウリング・フォー・コロンバイン』 #すみません、長いです    み〜~(=^・・^) 2003/02/13(Thu)13:58

この「コロンバイン」というのは、1999年4月にアメリカで起きた、
生徒による銃乱射事件の舞台となったコロンバイン高校。

2人の高校生が13人を殺害し、最後には自らの命を絶ったこの事件は、
日本でも大きく報道され、その後の「犯人探し」
=「彼らが何に影響されてあんな事件を起こしたのか」に
ついても幾度か耳にする機会があった。
参考:Mainichi INTERACTIVE 重大ニュース

その後、翌年2月には、わずか6歳、小学校1年生の男の子が、
自宅から持ち出した銃でクラスメイトの6歳の女の子を撃ち死亡させるという事件もあった。
参考:まいにち小学生ニュース(ひらがななので読み難い)天声人語

もちろんこれ以外にもアメリカでの銃乱射や銃撃事件はたくさんあり、
年間でなんと1万人以上の人が銃によって命を落としているという。
10年ほど前には、日本からの留学生が、ハロウィンの仮装をして訪問先を間違え、
射殺されるという事件もあった。

しかし、アメリカでの銃規制が厳しくなることはない。
一体なぜだろう?と時折疑問に思っていたこともあり、このドキュメンタリー映画を観ることにした。
いろいろな人へのゲリラ的(アポイントなし)インタビューや、銃への抗議集会を実際に撮影した
映像を交えての2時間、字幕を読むのが精一杯のことも少なくなかったが(とにかく言葉が多い)、
漠然と、アメリカが銃を手放さず、銃による事件が減らない理由が見えた気がした。

そしてそれは、もしかしたら、他国への侵攻を止められない、とにかくイラクの瑕疵を見つけて
攻撃したがる(=戦争したがる)理由にも繋がるような気がした。
アメリカ=強い国、強い民族 というイメージを覆すに十分なドキュメンタリーだったと思う。
ただし、だからと言ってこれで銃による事件が減ったり、戦争が回避されたりする訳では
ないかもしれない、と言うのも正直な印象だった。
映画について:miniPara(公式サイトがとても見難いので^^;)

抗議集会の映像で、コロンバイン高校で殺害された少年の父が、何度も繰り返し
「この国はおかしい」と呟くように訴えていた。
それを聞きながら思い出した歌がある。
96年暮れに占拠され、翌4月に特殊部隊の突入で人質が救助された
ペルーの大使公邸での事件が元になっている歌。
4.2.3.(←このサイトはJASRACの許諾を受けて歌詞を掲載とのこと)

私が住む地方都市は外国人が多い。娘の小学校にも1割以上の外国籍の子どもがいる。
街へでかければあちこちで聞きなれない言葉を耳にする。
アメリカから来たという黒人青年に話しかけられたこともある。
(とても大人しい感じで少しも怖くなかった!)
全国的に見ても、外国人の割合は確実に増加しているはずだ。
だけど、海外での事故の報道では、必ず「この事故による日本人の犠牲者はありません」と、
安堵感を持って付け加えられる。
アメリカの「おかしさ」とはまた違うけれど、やっぱり日本も
「おかし」くて「危ない」んじゃないかと思う、今日この頃、
とても充実した2時間を過ごせた気がする。




あぁぁ〜  投稿者: み〜~(=^・・^) 投稿日:2003/02/13(Thu)14:03

↑本当に長い・・・ごめんなさぁい〜〜〜




大丈夫だよ   投稿者: はるみん 投稿日:2003/02/13(Thu)14:08

長いのは全然問題ないです。
ここは確か4000文字まで受け付けられるはず。
ただ、ちょっと読みにくいんで勝手に段落編集させて頂きました。
ご了承くださ〜い。m(__)m



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -