放言室-1
2002.1.25〜2004.12.31

[HOME] [放言室-2(05年-06年)] [放言室-3(08年-09年)] [放言室-4(10年-09年)] [放言室過去ログTOP] [ワード検索] [管理室]
1.「初夢」・・・ならぬ「〆夢」 / 必見! ULTRAMAN / 有馬記念で有馬温泉家族旅行計画中 / 赤か黒か? / 
2.ぎっくり腰 / 感謝 感激 雪 霰 / なぎさの生態 / 迷い犬を見つけたら・・・・ / 金持ち 金出せ〜〜!
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
甘えたい?   うさ 2003/02/03(Mon)19:36

近所に住む友人一家3人仲良くインフルエンザ
しかし、母さんは発熱しても寝てもいられず
ガキも亭主も母さんだより、

そういやあ、そのあたりの川柳のお部屋でも
風邪ひいたくらいで、ねーちゃんのひざまくら、なんて
夢見てた方がいらっしゃったような・・・・

それで思い出しましたが
少し前に「ほぼ日刊イトイ新聞」のコラムに
面白いことが書かれてました。

ちょっと軽すぎるたとえかもしれないのだけれど、
なんかのひょうしに向こうずねかなんか打った時、
「痛ててててててっ」と、涙なんかにじませて
うずくまったりした時、人は 二種類に分れる。
「大丈夫?!」と、抱きしめられたり、なでられたりしたい人、
そして、いっさい触られないでいたい人。
「向こうずね」はまあ、例えで
精神的な「痛てててててっ」でも、同じことが言えるわけですが、
書いた本人の糸井君は「触られないでいたい人」だそうで、
それに対しての読者からのメールを読むと、これもまた面白く、
「ほっといてくれ、っていうのは、どれくらいほっとけばいいのか?
まったく気がつかないフリをしたらいいのか、
それとも、少したってから、湿布なりを、ぽんっと、さりげなくわたしてほしいのか」
「自分は、かまってほしいタイプだけど、妻はほっておいてほしいタイプ、
長年いっしょにいるけど、その間合いがいまだにつかめず・・・・」
などなど。

こういう意見を見ると、一見手がかからなそうな「触られないでいたい」タイプも
甘え上手な人から見ると、結構対処がむずかしい奴なのかも。
糸井分析に由ると「触られないでいたい」タイプは、一人っ子に多いらしく
わたくしもその部類、
一人っ子ってやつは、だまっていても当たり前に親の愛情をひとりじめできるから
人の興味を自分に向けさせる努力を、してこない傾向にあり
よって「甘える」という行為を、あまりする必要がなく生きてきたわけで、

自分を振り返ると、若い頃程その傾向が強く
「じっと俯き、自分の傷は自分ひとりで癒すわ!」という態度だったのが
最近、年とともに甘える快感ってものを憶えてしまい、
案外無理せず「甘える」という「プレイ」を楽しめるようになり
このままで成長すると、かなりの「甘え上手なばあちゃん」になることは確実・・・・
・・・・話がずれた。

で、みなさんは、辛い時、苦しい時
「触られないでいたい?」
「抱きしめられたい?」




深夜プラス1   ぴっと 2003/02/02(Sun)12:05

風邪も治ったことだし、
家族が寝静まった土曜の夜、映画館に出掛けました。
「レッドドラゴン」2月8日封切り前の特別興行。
混んでましたね。深夜12時上映開始なのに満員でした。
指定席で前から4列目、右端しかありません。
参りましたね。この席。
字幕スーパーを追うと映像に焦点が定まらず、
映像に焦点を合わせると、字幕が上手く読めません。
目の力の弱体化がますます進んでるようです。
もう一つ参ったこと。
さすがに深夜だけに若者が多いのですが、
カップル、女性3人連れ等、、、、此奴らがうるさい。
ポップコーン食う音に、もう中身のないコーラのカップ。
振るとカシャカシャ鳴るんだ。
いい加減にしろ。って怒鳴ろうかと思っても
出来ない私はストレスの塊で憤死しそうでした。
まあ、本編の感想は結構「イケルテル」ってことで、後日また。

ギャビンライアルもこの世を去ってしまいました。
感慨に耽りながら、独り、帰宅の深夜ドライブ。
無事、帰還しました。
黙祷 スペースシャトル。




コン?コソ?   うさ 2003/01/31(Fri)20:35

sinn兄さん
このタイトルは「コソビニ」と読めますが・・・・
うちだけでせうか?

夕方、女子高生で賑わい、キャピキャピとした空気漂うのが
「コンビニ」

真夜中に暗い酒場からの帰り、ふと寄った酔っ払いが
迷いなく照らされる蛍光灯の光りに、
なんとなく恥ずかしい思いをするのが
「コソビニ」

ってことで。




コソビニ   Sinn兄さん 2003/01/31(Fri)15:28

職場の道を挟んですぐ向かい側がコンビニでした。
昼時になるとウチの職場はもちろん近隣の会社の人や大学も近くにあったため、結構繁盛してました。
経営状態は良好だと思われたんですが、去年の秋に突然閉店、店舗解体して今ではマンションに。
管理人はコンビニの店長さん。
先日、仕事の帰りにマンションの玄関先の除雪をしていた元店長さんとバッタリ遭遇。
顔見知りだった私は、
「店長のお店無くなって凄く不便になっちゃった。お客さんもいっぱい来てたのに、
なんでお店辞めたの?」と聞くと、


「・・・もう店やってるのがイヤになったんだよ。」


どうやら経営状態だけが閉店の理由にはならないようです。(^^;


*ピットさん
まだ風邪治らないんですか? ヾ(^^;)




コンビニ   はるみん 2003/01/31(Fri)12:21

ほんと、最近けっこう見かけますね。シャッター閉めているコンビニ。
セブンイレブンだって、安泰じゃないですよ。
近所に閉めてしまったのがありますもの。
そこが閉まって間もなく半町離れた筋向いに、同じセブンイレブンができて、
そこは繁盛しているんですよね。

何が勝敗を決めたか、
私の観察では道路付きと駐車場じゃないかと思うんですよ。

うまくいっているほうは東北の角地。南側、東側とも通行量の多い道路。
内、東側は地下鉄上の道路です。駐車場もこれに面してあります。

片や、つぶれた方は、東南の角地。
でもメイン道路は北側だけ。上の店の南側と同じ道です。
駐車場もこの道路に面してあります。

同じ台数止められる駐車場でも、心理的に入りやすい所と、
そうじゃないところがありますものね。
駐車場は、コンビニが成功するか否かの大きなファクターのような気がします。

とは言っても、最近のサンクスのように、駐車場ナシビル街店舗への進出が目覚しいところもあるし。
札幌だけの現象かもしれませんが、
東急デパート向かい、旧山種証券のビルの1階や、
創成川沿いのホテルエーデルホフの1階などなど・・
街中なら駐車場ナシでも、充分売上は確保できるのでしょうね。

でも、あの緑と赤の樹脂の看板が、重厚なビルの外壁と妙にミスマッチで、
私的には「イタハズ」なんですよね。
これからも、駐車場なし、ビル街進出の戦略なら、それ仕様の看板作ったらいいのにと思うのですが、
それじゃ、サインの意味がないのかな?

*ピットさん
ハンドルネーム変えたんですか? ヾ(^^;)



[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- Tomo_20080110-tomo : Edit by tomokun -