10/11-キンパキンパ、食べるのは2回目ですが、作るのは初めて 敷居が高かったですが、やってみたら簡単でした。 なんてことない、ビビンバの巻物版なのですね。 本場のは、ご飯に塩と胡麻油を混ぜるようですが、白飯で 海苔も日本の焼海苔でカロリーと塩分減■牛カルビ・卵焼き・キムチ・ナムル(人参・小松菜・きゅうり) 続きを読む →
7/18-ビビンバと水餃子時間がないときや、作る気力がわかない無いときの定番 コストコ購入のbibigoのビビンバの素と、水餃子で ご飯にビビンバの素と添付のコチュジャンを混ぜて、 上に自家製鶏のそぼろ(冷凍ストック)と、炒り卵、キムチ乗せ スープは、ワカメ、椎茸、卵 サラダは、レタス、きゅうり。トマトに韓国のり
5/15-チヂミ■チヂミ(キャベツ・ニラ・ネギ・キムチ・豚肉・卵) ■レタスと韓国のりのサラダ■ワカメとニラのスープ キャベツ小玉1/4くらい、ニラひと束弱、ネギの青くて硬い所2本分、 豚肉200gくらい、卵3個、小麦粉大さじ3、片栗粉大さじ1 豚肉は先に炒めてから入れてます。 かさ増しにキャベツを入れて粉類を少なくしているので軽い仕上がりです。 酢醤油+ラー油で■2022/05/15(日)曇/晴+8.4→+18.6