4/13(木) 雪/曇り ー1.0→+3.8
………………………………………………………………………………………………
札幌は、積雪0になったばかりというのに、今日は1日雪降り
半分出てきた芝生も、うっすら白く覆われちゃいました。
今日は、気温が低く、風もあったので、又1日暖房つけっぱなしに逆戻り。
北国の春は遠いね。
…
というわけで、久々、体に良い物作ってみようと思い立ち(笑)
サンマの水煮缶とおからと小ねぎ、卵でハンバーグ風
さばの水煮缶で作ろうと思ったのですが、ストック切れで、残ってたさんま缶で
丸めて、片栗粉まぶして油焼き、麺つゆを伸ばして片栗粉でとろみをつけてソースに
付け合せは、カブとパプリカとブロッコリのソテー
ご飯は、16穀米を足して、鉄鍋炊き。
他に「がごめ昆布と長芋の和え物」「春菊の胡麻和え」「酒悦のぬか漬けたくあん」
「具沢山味噌汁(人参・レンコン・ごぼう・油揚げ・カブの葉)」
いつもこんなご飯なら良いのにね。(^^ゞ
「和風」タグアーカイブ
4/4-お惣菜あれこれ
4/4(火) 晴れ/曇り +2.3→+10.6
………………………………………………………………………………………………
一昨日買ってきたごま豆腐と、残ってたもずくを使いたく、和風献立に。
ご飯のおかずに、冷凍庫ストックの鮭、自家製ちりめん山椒、牛肉時雨煮を出して、
野菜が足りないわねと、野菜室にあったブロッコリを引っ張り出して、
昆布水に白出し、椎茸とカニカマとでちょっと柔らか目に煮て、あんかけに。
あるものだけで、あれこれ並べて、ご飯が進みました。
■トラウトサーモン塩焼き■あんかけブロッコリ(カニカマ・椎茸)■ちりめん山椒■
牛肉の時雨煮■ごま豆腐■もずくときゅうりの酢の物■味噌汁(麸・岩のり・ねぎ)
3/27-金太郎イワシ
3/27(月) 晴れ -1.9→+8.7
………………………………………………………………………………………………
まるまる太って名前がいかにも美味しそうだったので買ってみました。
久しぶりに家庭料理らしいご飯。
■メザシ■大根おろし■焼き油揚げ(ねぎ・生姜)■蓮根のきんぴら
■白和え(人参・椎茸・ひじき)■味噌汁(シメジ・岩のり・小ねぎ)
で、肝心のイワシは、ご飯と一緒に食べたいので、2尾とも母にあげて、
私は明日のお昼に食べることにしました。
2人の感想では、脂が乗っててちょうどよい塩加減でおいしかったそうです。
3/24-あるもので
3/24(金) 曇り/雪 -1.9→+2.9
………………………………………………………………………………………………
このところの暖気で雪どけが進み、木々の周りの雪が丸く凹んできて(根開けという)
やっと春の兆しが見えたと思ったのに、昨日今日と断続的な雪降りで
雪かきが必要なほど積りました。
せっかくの春の日差しが陰ったせいか、今日は体が重くて1日ダラダラ。
買い物に行くのも面倒で、冷蔵庫と冷凍庫に残っていたもので適当に
中華風スープ(豆腐・椎茸・わかめ・ねぎ)と、もずくときゅうりの酢の物、
昨日買ってきた鶏からの残りに「香味ソース」をかけたもの、
前回、餃子を作ったときに、余分に作って冷凍庫ストックしてあったもの、
昨日買ってきた胡麻豆腐で。
3/20ーホッキが開いた!
3/20(月) 晴れ +2.1→+7.1
………………………………………………………………………………………………
ホタテや牡蠣は、さほど苦もなく開けられるのに、
ホッキはどこに取っ掛かりがあるのやらで、四苦八苦した挙句
前回、叩き割るという不始末をしたので、今回はちゃんと開けてやろうと
検索してみたら、YouTubeで板前さんの仕事を見っけ。
…
なんてことはない、貝の中央からナイフを差し込み、口周りをぐるっとなぞるだけで、
貝柱つけたまま口を開けてくれるよう。動画の板さんは、洋食のナイフのような
しっかりしたものだったのを使っていました。それで、前回だめだった原因が判明。
…
牡蠣やホタテは、先に貝柱を切らないと、口を開いてくれないので、
薄くて長くてしなる、シフォンケーキを型からはずすナイフを使っているのですが、
ホッキにはそれでは、華奢すぎたようで。
洋食ナイフより、幅広でしっかりしてる、バタナイフを使用。
ぐぐっと差し込んで、ギシギシと口の縁を両サイドまで通すと
ほらこの通り、貝柱がついたまま口を開けてくれました。
しっかり口を閉じているので、薄いナイフじゃ力不足だったようで。
1コ100円だったので、中身はちょっと小さめで、これで5個分。
10分もかからず剥けて、叩き割るより早かった(笑)
もう一品は、豚シャブサラダ。「茹で豚香味ソース」と同じソースで
ホッキはバタ焼きに。豚肉の茹で汁にごぼうと玉ねぎとお豆腐を入れて豚汁風味噌汁に
他に、もずくの酢の物(スリ生姜)とたくあんで。