■家の晩ご飯-2010年■

[HOME] [家の晩ご飯] [ワード検索] [ツリー表示] [管理用]

ワード検索を使うと、材料や料理名から献立の検索ができます。
画像をクリックすると大きい画像で見ることが出来ます。
★マークがついている料理は、レシピにリンクしています。
2001年 2002年 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年

*--- 本日のおすすめ---*
1.大晦日 ■ 鶏のつくね鍋 ■ シーフードカレー ■ アイスクリーム ■ 豚丼@いっぴん
2.クリスマスご飯 ■ 餃子と酢豚 ■ 外食@和楽 ■ フライ色々 ■ クリスマス祝会@教会
3.豚肉の蒲焼風 ■ 豚肉とキャベツのクリームソース ■ 酒粕鍋 ■ 鶏つくね鍋 ■ 外食@プリンスタワー
4.酒粕クリームパスタ ■ ツナと大根おろしの和風パスタ ■ カレーライス ■ 肉じゃが ■ 外食@モンテファーム
5.つけ麺 ■ 鱈ちり ■ マカロニグラタン ■ 焼肉 ■ つけ麺
6.塩さば ■ インスタント坦々麺 ■ ラザニア ■ 和風ハンバーグ ■ 酢豚
7.外食@旭川 ■ 外食@イーコットカフェ ■ 外食@プルコア・パ ■ ミートソースのスパゲッティ ■ 鮭親子丼
8.牡蠣のソテー ■ キムチ鍋 ■ 外食@鶴喜 ■ ブロッコリソースのペンネ ■ 角煮ラーメン
9.豚肉のくわ焼き ■ 牡蠣フライ ■ 餃子 ■ ポークソテー・クリームソース ■ 外食@銀鱗水産
10.鶏のつくね鍋 ■ 鮭の親子丼 ■ お赤飯とタコの柔らか煮 ■ スープパスタ ■ ちらし寿司
11.ハヤシライス ■ 外食@ビール園 ■ サンマのから揚げ ■ 鯵の南蛮漬け ■ パリパリチキン
12.最終日・神戸 ■ 3日目-大阪  ■ 京都2日目 ■ 京都1日目 ■ あんかけ焼きそば
13.イクラ丼と三平汁 ■ 鯖の味噌煮と肉豆腐 ■ 煮込みハンバーグ ■ サンマの塩焼き ■ 蒸し鍋
14.アナゴ巻き ■ ビーフシチュウふたたび ■ ビーフシチュウ ■ 外食@友人宅 ■ とんかつ
15.かき揚げ ■ 野菜消費献立 ■ 焼き餃子 ■ かやくご飯 ■ そば粉のガレット
16.外食@讃兵衛 ■ お赤飯 ■ 外食@びっくりドンキー ■ カレーライス ■ トムヤムキムチ鍋
17.サンマ ■ 銀ダラ味噌漬け ■ 焼き鳥と混ぜご飯 ■ 農村レストラン再び ■ 栗ご飯
18.ハンバーグご飯 ■ ホットプレートビビンバ ■ チキンバジル ■ 豚肉の照り焼き ■ 買出し献立
19.麻婆豆腐 ■ オムライス ■ 鮭のバター醤油焼き ■ サンマの紫干し ■ 外食@農村レストラン
20.つけ麺とレンジ目玉焼き ■ ドリア ■ パリパリチキンとトマトご飯 ■ クリームコロッケ ■ エビチリとチンジャオロースー
21.柳の舞の煮付け ■ 納豆そば ■ 豚肉の生姜焼き ■ 納豆どんぶり ■ ナスとマス
22.めざしと納豆 ■ ラザニア ■ ジンギスカン ■ キャベツのひき肉あんかけ ■ 冷しゃぶ
23.茶碗蒸し ■ ラザニア ■ サンマの紫干し ■ 豚しゃぶうどん ■ 銀がれいの味噌漬け
24.チキンバジル ■ 冷たいパスタ ■ ランチ@養源郷 ■ 外食@和幸 ■ 外食@クレス
25.あんかけ焼きそば ■ ヒレステーキ ■ ホッケの開き ■ ゴーヤチャンプルー ■ サンマの蒲焼き
26.大根ステーキ ■ じゃが芋とイカのパスタ ■ 鮭の粕漬け ■ ビアガーデン ■ 小樽行き
27.麻婆茄子 ■ カレーうどん ■ 鶏の味噌漬け ■ お家居酒屋 ■ 冷たいおでん
28.納豆そば ■ 三色どんぶり ■ ランチ@JRタワー ■ 外食@Ten-Man ■ 干物寿司
29.クリームパスタ ■ カレーライス ■ 冷しゃぶ ■ ジンギスカン ■ ソーメン
30.ビビンバ ■ 冷たいパスタ ■ 塩さば ■ 遠足最後のランチ@プルコアパ ■ エルム@北大
31.魚真と養源郷 ■ サッポロビール園 ■ つぼ鯛 ■ 麺づくし ■ 炭火焼チキン
32.ケーク・サレ ■ 揚げびたしとうどん ■ ひと口カツ ■ 歌舞伎弁当 ■ ホタテと夏野菜のカレー
33.冷たいうどん ■ 鶏のハーブ焼き ■ サンマの開き ■ 冷たいパスタ ■ 外食@更科
34.ハンバーガー ■ 豚シャブうどん ■ トンカツ ■ クリームチキンかけご飯 ■ エビチリ
35.ニシンの開き ■ 豚丼@いっぴん ■ 冷やしラーメン ■ 牛肉のたたき ■ グリーンカレー
36.牛肉と根菜の煮物 ■ ランチ@さんるーむ ■ ツナペーストの冷たいパスタ ■ 五目そうめん ■ 酢豚
37.納豆丼 ■ かまぼこ ■ ケーク・サレ ■ カレーライス ■ 豚肉と長芋の炒め物
38.肉団子スープうどん ■ 焼き小籠包 ■ ステーキ丼 ■ 煮しめとおにぎり ■ 冷食フライ2種
39.トマト ■ 肉じゃが ■ お家居酒屋 ■ 厚真町の野菜 ■ 炊き込みご飯
40.ホタテ ■ ランチ@ハゲ天の天丼 ■ タイ風豚肉のグリル ■ ホッケの開き ■ 外食@ハゲ天
41.外食@びっくりドンキー ■ トムヤム鍋 ■ タラコとだしっ ■ 鶏のから揚げ香味ソース ■ 醤油ラーメン
42.中華おこわ ■ サーモンムニエル ■ ドライカレーのオムライス ■ カニクリームコロッケ ■ とんかつ@和幸
43.おいなりさんと外食 ■ 自家製パスタ ■ うなちらし ■ エビチリ ■ ザブトン
44.焼きそば ■ 餃子 ■ オムレツ ■ 中華おこわ ■ パリパリチキン
45.ゴボー天 ■ ありあわせご飯 ■ 坦々鍋 ■ ハタハタ煮付け ■ カレーライス
46.外食@和楽 ■ 麻婆豆腐 ■ 外食X2+ケーキ ■ 煮込みハンバーグ ■ 自家製うどん
47.大根の煮物 ■ トンカツ ■ たけのこ尽くし ■ ランチ@マオイの丘 ■ 黒ガレイとイカナゴ
48.外食@京華楼 ■ 毛蟹 ■ ニシンの開き ■ ミートパイ ■ 里芋と牛肉の煮物
49.ランチ@ル・プルコア・パ ■ 親子丼 ■ ポトフ ■ カレーライス ■ ランチ@みもざ
50.サーモンステーキ ■ 味噌ラーメン ■ 豚まん ■ キャベツの牛肉巻き ■ ボンゴレビアンコ
51.ランチ@サンレモ ■ 豚肉の生姜焼き ■ 焼肉@やまや ■ エビ&玉ねぎフライ ■ チャーハン
52.つくね鍋 ■ イカの酢漬け ■ 坦々麺 ■ 揚げだし卵 ■ とじないカツ丼
53.セイロ蒸し ■ いなり寿司 ■ 混ぜご飯@友人宅 ■ あんかけ2品 ■ あんかけラーメン
54.小籠包 ■ 鮭親子丼 ■ ステーキ丼 ■ ランチ@第一ホテル ■ ポテトキャセロール
55.鮭の南蛮蒸し ■ 味噌ラーメン ■ トマト鍋 ■ タコの柔らか煮 ■ フイッシュフライバーガー
56.ポークソテー ■ かまぼこ ■ さつま芋の天ぷら ■ インドセット ■ キムチ鍋
57.豚丼弁当 ■ 餃子と青椒肉絲 ■ クリームチキン ■ 煮込みハンバーグ ■ リベンジたこ飯
58.スペアリブ ■ エビチリ ■ うなぎ巻き ■ 若葉マークのケーキ ■ 中華風肉団子鍋
59.ビビンバ ■ 春キャベツのパスタ ■ とんかつ ■ トラウトサーモンの塩焼き ■ 真鯛のホイル焼き
60. 外食@イーコットカフェ ■ 鶏と長芋の揚げだし ■ 外食@チャオ ■ タコ飯 ■ 豆腐焼売
61.お刺身 ■ 鱈ちり ■ スープカレー ■ 牡蠣フライ ■ サンマの紫干し
62.外食@養源郷 ■ 牡蠣の天ぷら ■ ぶりカマ ■ ローストチキン ■ 豚肉の生姜焼き
63.東京最終日 ■ 東京2日目・昼夜 ■ 東京2日目 ■ 東京1日目 ■ オムライス
64.鶏と長芋の揚げだし ■ 蟹のクリームパスタ ■ 麻婆茄子 ■ 鶏のつくね鍋 ■ しゃぶしゃぶ
65.おせち
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
フイッシュフライバーガー  2010/02/18(木) 晴れ -9.3→+0.3 No.213

213_1.jpg  : 64 KB
■フイッシュフライ・バーガー(買ってきたもの)
■野菜スープ(キャベツ・人参・ヤーコン・
 セロリ・玉ねぎ・ペーコン)

昨日はおとさん、残業で、今日は飲み会。
昨日は残り物で、今日は夕方から夜に掛けてちょっと用事が出来て、
バタバタしていたので、食べる時間がなく、帰りに通りがかりのパン屋さんで調達。
朝ご飯用のスープとで食べました。
ムーランドギャレットのなので、パンも中身もおいしかった。
ちょっとエスニックな、スイートチリのソースがかかっていました。
1個じゃ物足りなかったけど、食べたのが9時近かったので、我慢。

カテゴリ:ひとりご飯



Re: フイッシュフライバーガー  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/19(Fri) 10:46 No.215-1

きっと私だったら 
皿にもうつさず袋のまま済ませちゃうかも^^;
スィートチリソースとフライの組み合わせ美味しいですよね。



Re: フイッシュフライバーガー  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/19(Fri) 17:17 No.218-2

いやいや、私も、ここに出さないのなら、同じくデス(笑)
後始末が楽なように、テイッシュくらい敷くかもだけど。(^。^)



若葉マークのケーキ  2010/02/02(火) 晴れ -8.5→-4.8 No.149

晩ご飯ではないのですが、日記には掃除機のことを書いたし、
今日は、おとさん残業で、残り物で食べたので、ケーキ話題を。

夕方、外出した帰り、反対車線側の歩道に、コック帽にダウンコート姿の男の子が、
ホワイトボードを持って立っているのが目に入りました。
ボードには、「ケーキ有ります」
そうそう、ここは製菓専門学校の前です。
生徒が作ったケーキを売るバザーをやっているようでした。

夏のバザーには、2度ほど来たことがありますが、冬もやっていたのですね。
もう暗くなりかかっていたけど、夏場と違って冬は売れ行きが悪いのかな。
すぐにユーターンして、停車。
ボードを持った男の子。ニッコリ笑ってうれしそうに迎えてくれました。
この気温の中、手袋もしていません。若さですね。

149_1.jpg  : 66 KB 2階のホールの喫茶室のようなところに
ケーキのショーケースを置いて販売しています。
終了1時間くらい前だったようで、
種類がもう少なくなっていましたが、
あれこれ混ぜて9個買ってきました。
これだけで、1350円。

確か前回までは、シンプルな焼き菓子やシュークリームが中心で、
どれも1個50円でしたが、今回は、種類もぐんと増えて、街のケーキのような
デザインのものもあって、値段も様々。
手前に写っている大きなシュークリームが90円。
モンブランが一番高くて180円だったかな。
それでも、安いですよね〜。値段が高くなった分、進化の跡が見られました。

149_2.jpg  : 45 KB 149_3.jpg  : 52 KB
駐車場越しに、半地下の調理室で生徒たちが製作中なのが見えました。
明日の準備かな?
遅くまで頑張ってる様子、ちょっと親の気持ちでジンときました。^^

*今、過去記事を検索したら、ここのバザーのことを書いた日記が出てきました。
タイトルも、今日と同じく「若葉マークのケーキ」だったのには、笑ってしまいました。
私の発想は進化していないようで(笑)。

カテゴリ:ひとりご飯



Re: 若葉マークのケーキ  投稿者: あくら 投稿日:2010/02/03(Wed) 10:27 No.150-1

ここはあそこの学校ですね^^
告知が近所だけなのに 
なかなかの人気だって聞いてたけど
やっぱり冬は動きが悪いのかな。

モンブラインが180円!
材料費だけなんでしょうね〜。お味はいかがでした?



Re: 若葉マークのケーキ  投稿者: バッチ 投稿日:2010/02/03(Wed) 11:13 No.151-2

こちらでも、養護学校などの施設でパンやケーキ等
売っているのをよく目にします。
先日もテレビで、中野にある辻調理師専門学校の
生徒達が、ショップを出していて長蛇の列でした。

幅広く、社会に貢献できる事はよい事ですよね^^
我が家のスーパーに行く途中で、最近手作り無農薬野菜を
売っていた青年を、見かけなくなったのは
商店街からクレームが出たのかな???
応援していたのに・・・残念!



Re: 若葉マークのケーキ  投稿者: はるみ 投稿日:2010/02/03(Wed) 17:29 No.152-3

■あくらさん
そうそう。あそこです。^^
今日もやっていたと思うけど、今日は寒かったからねぇ。
売れ行きはどうだったかな〜?

モンブランはね、中が栗の砕いたのが入ったマロンムースになっていて、
なかなか上等でしたよ。
外側のマロンクリームもたっぷりだったし。
味はもう一歩かな。なんか足りないな〜。お酒かな〜^^
それでも180円は安い印象。

■バッチさん
辻調のバザーなら行ってみたいわ!
それは人気でしょう。

そうそう、最近ね。路上販売の取り締まりが厳しいようで。
お弁当のこと、テレビで見たわ。
安いし早いし、買う人は喜んでいるみたいだけど。
近所の店舗の売り上げが減るから、苦情も多いのかな。




■ カテゴリ ■



■ 新着記事 ■



■ リンク集 ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -