■Diary-2013年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。

着物まわり−12年 11年 10年 09年 08年


[HOME] [当年日記] [14年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [ワード検索] [管理用]
1.12/31-行く年 12/26-美人ソプラノ 12/17-クリスマスカラーの着物 12/16-干支キューピー 12/13-デイサービス見学
2.12/11-介護が必要になったら 12/9-山椒の実の醤油漬け 12/9-着物@クリスマスコンサート 12/7-特定秘密法 12/5-すみれランチ
3.12/4-20年前の服 11/30-リース作り 11/25-晩秋の札幌 11/21-鉢植えの避寒場所 11/19-ぐるぐる塩沢
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
10/23-着物@パーティ  2013/10/23(水) 晴れ +6.6→+15.5 No.546


年に一度開かれる、当市の呉服屋さん何店か主催の、きものパーティに出かけてきました。
随分着ていないような気がして、日記をさかのぼってみたら、前回は先月の12日。
たったこのくらいの間でも、着物から気持ちが離れていたらしく、
何を着ようかすぐには浮かばず、ちょっと億劫でした。

546_1.jpg  : 48 KB 546_2.jpg  : 38 KB
葉っぱの柄のお召です。紅葉の時期に緑葉ですが葉っぱつながりで。

546_3.jpg  : 69 KB 546_4.jpg  : 76 KB
着始めたら、要領は忘れていなくて、そう時間がかからず着られましたが、
サイズごまかしもこのくらいが限度かな。
もうちょっとサイズダウンしたら、着物のサイズも詰めないと着にくくなりそう。
と、うれしいような、悲しいような。

546_5.jpg  : 66 KB 546_6.jpg  : 43 KB
会場には500人くらい集まったようです。ゲストは去年と同じ「噂の京太郎」さん
全部見たかったけど、ちょっと用事があったので、半分で出てきました。

前半、「着物の女王選出」というイベントがあって、
予め書類先行で選ばれていたらしい6人の20代〜30代の人達が、
舞台上で、応募動機や抱負などのスピーチをしましたが、
共通したのは、敬語や丁寧語、謙譲語近辺がメチャメチャってとこ(笑)。

自分の家族に敬語を使ったり、「お母さん」と言ったり、
着物に「お」をつけたり、似非お上品ぶりが、こそばゆいこそばゆい(笑)
話や所作が初々しくて良いなと思ったら、髪型髪色がナンだったり、
同じテーブルのおばちゃん4人で、ツッコミ入れながら、別の角度で楽しかった(笑)。
結局、消去法でひとり選んだけど、結果はどうだったのかな。

明日は奈る美さんのパーティで、また着物です。

カテゴリ:着物まわり




Re: 10/23-着物@パーティ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/10/24(Thu) 22:02 No.547-1

>着物

やはり良いですね〜。落ち着く感じですから。

>敬語表現

この間、「オレオレ詐欺」(今は違ういい方でしたね。)の録音を
聞いていてあまりの言葉づかいに目が点になりました(-_-;)

テレビは公共のはずです、ほとんどの人が自分の親をいうとき、
「お父さん、お母さん」と言いますね。

やれやれ・・・私もうるさいおばさんになりました〜・・・(笑)




Re: 10/23-着物@パーティ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/10/25(Fri) 01:09 No.548-2

めいこさん
世の中にうるさい大人が少なくなったから、ちゃんとした時の言葉遣いや
場所に応じての振る舞いができない人が多くなったとも言えるかも。
ほんとは、若者も覚えたいんじゃないかな。

肝心なおばさんもね。
丁寧な言葉づかいとなると、なんでも「お」をつければいいというのが多くて
聞いていて疲れるわ。
「お」のつけすぎは、却って下品だと思う私はへそ曲がり?(笑)




Re: 10/23-着物@パーティ  投稿者: めいこ 投稿日:2013/10/25(Fri) 08:51 No.550-3

>お」のつけすぎは、却って下品だと思う私はへそ曲がり?(笑)

同感ですよ〜!!!

カタカナ語に「お」「ご」はつけるな!でもつけるのよね〜
おメールありがとうございました・・・(-_-;)

最近気になる言葉の表現「〜させていただきます」

         ↓
      〜いたします。or  〜します。  で十分だと思いますが。

過重表現は聞いてて耳障りなものです〜・・・えへ、またうるさいおばさんになりました。




Re: 10/23-着物@パーティ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/10/25(Fri) 09:56 No.551-4

そうね。過剰が多いよね。だから耳障りなんだね。
使い慣れていないから、緊張すると変な丁寧語を連発する、っていうこともあるかもしれないね。

言葉は伝承だからね。
家庭や学校や職場での見聞きで身につくものだから、
若い時に、どこかで素敵な大人に会って影響を受ける、というようなことがあるといいんだけど。
覚える機会も使う機会もないまま、大人になってしまうと、なかなか難しいね。

私たちの時代は、親だけでなく、回りの大人が言葉遣いに敏感でうるさかったし、
美しい日本語をしゃべる大人がたくさんいたから、恵まれていたと思うわ。



9/12-単衣2回目  2013/09/12(木) 晴れ +18.8→+25.3 No.502

2ヶ月ぶりに着物集まりに行ってきました。
単衣の2回目
502_1.jpg  : 75 KB 502_2.jpg  : 70 KB
秋の単衣の時期は、まだ暑いので、小物は夏物を使う事が多いです。
今日は、帯は夏帯、帯揚げは絽、半襟も夏物で麻の縮みにしました。
帯締めは両面使える冠。
最近は夏物の帯締めが出ていますが、本来、帯締めはオールシーズン大丈夫とのこと。
502_3.jpg  : 37 KB 502_4.jpg  : 38 KB

カテゴリ:着物まわり




Re: 9/12-単衣2回目  投稿者: シンシン 投稿日:2013/09/13(Fri) 01:17 No.503-1

襟元のあたり、さすがに着慣れた感じが出てますね!
ゆったりしてるけど、崩れてない!

帯の柄の色合いも素敵だけど、地の色合いも素敵。
写真では薄茶色に見えるのですが、落ち着きの中にも明るさがあって、
いいなぁ〜!




Re: 9/12-単衣2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2013/09/13(Fri) 11:57 No.504-2

シンシンさん
ありがとう。
今探してみたら、同じ組み合わせを、一昨年にもしているんだけど、
これを見ると太ってたね〜。ヾ(^▽^)

帯の地色、そうなのよ。ベージュなの。
でもくすんでいなくて合わせやすいのよ。
これ着物も帯もリサイクルで買ったんだけど(説明はこちら
私のお宝です。(^。^)




Re: 9/12-単衣2回目  投稿者: Keiko 投稿日:2013/09/14(Sat) 14:11 No.505-3

こちらには超久しぶり。

私も大好きな組み合わせです。
とってもおしゃれなのに気さくなイメージ。

それにしても着物はいいですよねー。
しっかり去年の写真も拝見してきましたが、洋服だとこうは行かないですよね。

私は若いときは着物の内側を織り込んできていましたが、今はどうかすると幅が足りないくらいですが、なんとか着られますもん。(笑)
ただ、昔自分用に作った腰紐は短くなりすぎました。(恥)




Re: 9/12-単衣2回目  投稿者: はるみ 投稿日:2013/09/14(Sat) 21:54 No.506-4

Keikoさん
来てくださってありがとう!(^。^)/

いいでしょう?この着物
着物の仕事をしていらしたKeikoさんにほめていただけてうれしいですよ。
おっしゃるとおり、洋服ならそう長いことは着られないけど、
着物は形が変わらないから、何十年も着られるのが良い所ですよね。

腰紐も作っていらしたの?
色々工夫していらしたのですね。
そうそう、体重が変わらなくても、腰回りに肉がつきますね。
ま、その程度なら着ればわからないからよしとしましょ。(^。^)



9/7-単衣@ランチショー  2013/09/07(土) 曇り +15.9→+21.3 No.496

LEGENDOのファンミーティングがあったので、着物で出かけました。
7月〜8月は、母の手術入院で1度しか着られなかったので、2ヶ月ぶり。

496_1.jpg  : 80 KB 496_2.jpg  : 82 KB
9月なので着物は単衣です。渋い若草色のタッサーシルクです。
襦袢と半襟、帯揚げは夏物ですが、帯と帯締めは3シーズン用。
合わせたらこれがピッタリだったので。
496_3.jpg  : 45 KB 496_4.jpg  : 40 KB
496_5.jpg  : 71 KB 9月限定、月見団子の背守りをつけてみました。(^。^)

カテゴリ:着物まわり




Re: 9/7-単衣@ランチショー  投稿者: みかん 投稿日:2013/09/09(Mon) 21:50 No.497-1

この背守り・・・素敵!!!
着物って、こういうお洒落が粋で素敵ですね☆彡
まぁ〜〜〜着る人のセンスなのかも知れないけど(笑)




Re: 9/7-単衣@ランチショー  投稿者: はるみ 投稿日:2013/09/10(Tue) 12:06 No.498-2

みかんちゃん
ありがとー(^。^)
無地の着物だと、つい付けたくなっちゃうんだけど、
あ、これは9月しか付けられないんだったと、出針持ちました(笑)。




Re: 9/7-単衣@ランチショー  投稿者: LUCY 投稿日:2013/09/10(Tue) 15:37 No.499-3

読んでて、意味が解らず、調べてしまいました。

「出針持ちました」・・ん??
でばり??
調べて納得、出がけに裁縫することを言うんですね。
知らなかった!!一つ賢くなった(と思う)わ。
ありがとう〜〜(^−^)

群馬では「出張」を「でばり」と言います。
うちの近所に「でばり」と呼ばれる病院があります。
街の端にあった病院、街中に分院をつくったので
そこを「でばり」と呼んだらしいです。
初めてこの地に来たとき、意味が解らなくて、
困った事思い出しました。
正式な病院名言う人が居なくて
みんなが「でばり」って呼んでました。




Re: 9/7-単衣@ランチショー  投稿者: はるみ 投稿日:2013/09/11(Wed) 23:14 No.501-4

るーさん
あらそう、初耳?
出針は持つなって、慌ててすると針で突いたり、針の始末をいい加減にすることを
戒めたんでしょうね。

分院やブランチを「出張り」っていうのは「出張所」からの転回かな〜?



7/16-本日の組み合わせ  2013/07/17(水) 晴れ +18.6→+25.1 No.435


7月と8月は、透ける素材や麻、綿などの夏の着物の季節です。
というわけで今年初の夏着物は麻の縮みにしました。

435_1.jpg  : 61 KB 435_2.jpg  : 51 KB
435_3.jpg  : 95 KB 帯は、母のお下がりの科布(しなふ)という木の皮から作った
素材で織られたもの
硬くて締めにくいので(霧を吹いて結ぶらしい)
当然のことながら(笑)作り帯にしています。
この日の集まりには、着付けの先生が2人いて、
呆れられましたけど(科布は今は希少価値で高価なので)
使ってこそですからね。私1代限りですし。

麻の縮みの着物は、着ているうちに、なんとなくブカっとしてきます。
それが持ち味なんですけどね。
太っている時は、余計太って見えるので嫌でしたけど、今は許容の範囲になりました(笑)。

ちなみに、昨日、この着物を着て、デパートの中を歩いていたら、
あちこちの洋服屋さんの人に、「とってもいい」とか「この柄好き」とか
「着物でもこういう柄あるのね」とか声をかけられました。
女性は「ギンガムチェック」好きですよね。
かく言う私も、この柄に惚れて買ったんですけど。(^。^)

カテゴリ:着物まわり




Re: 7/16-本日の組み合わせ  投稿者: 投稿日:2013/07/17(Wed) 17:14 No.436-1

涼しげで素敵な組み合わせ♪
ギンガムで麻の着物を すっきりと着られて暑苦しくなくて素敵です。
カワイイギンガムが帯でぐっと落ち着き帯締めで爽やかになり品があるな〜と私の感想

夏に着物着て涼しげにされてるのを見るといいな〜素敵だな〜と、余計に思います。
痩せてよかったね♪
一代限りのお母様譲りの帯や着物もっと出番を待っているのが沢山ありそう。。。

ギンガムにドット大好き♪




Re: 7/16-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/17(Wed) 17:42 No.437-2

彩さん
ありがとう〜(^。^)
母はそんなに持っていないんだけどね。
こういう良い物があったのでありがたいわ。
今じゃとても買えないもの。

ギンガムにドット
わかる〜同じく〜ヾ(^▽^)
チェックとか水玉とか、永遠だよね。




Re: 7/16-本日の組み合わせ  投稿者: とんちゃん 投稿日:2013/07/17(Wed) 19:44 No.438-3

おおっ、科布の帯、今じゃなかなかお目にかかれないですよね。
お母様、珍しいのをお持ちだったのですね。

科布は堅いので締めにくいですが、霧をふいて湿らすとギュッと締まってゆるみにくいのは、お相撲さんのまわしを濡らしてから締めるのと同じ理由なのかな。

素朴な科布と、不動の人気のチェックの組み合わせが合ってていいですね(*^_^*)




Re: 7/16-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2013/07/18(Thu) 22:27 No.439-4

とんちゃん
ゴルフ楽しんでる?

これは、ほとんど締めていなかったみたいで、とっても硬いのよ。
いちいち霧吹いてなんてやってられんと、切ったけど、快適よ。(^。^)
作り帯、着物好きはたいてい眉をひそめるけどね(笑)。
池田重子さんや佳つ乃さんも作り帯派と知って、私程度が何をためらうことあろうか
と意を強くしたわ(笑)

着物のチェックはありそうでないのよね。
特に白黒。
伊兵衛織では定番だけどね。あれは高すぎて買えない(笑)
格子だけなら紬ではたまにあるけど、余分なのが入っていたり、色もね。
洋服感覚の柄の着物、もっとあってもいいのにね。



6/24-単衣2・海老と更紗  2013/06/24(月) 晴れ +15.1→+26.7 No.386


単衣の月の2回目。
海老の模様の絹縮みと木綿の更紗帯。緑味の夏物帯揚げと、冠の帯締めで。
386_1.jpg  : 81 KB 386_2.jpg  : 92 KB
作り帯にしていて、なおかつ、お太鼓の裏で調節して柄合わせしたので、
イヤミなくらい柄がぴったんこです(笑)。
386_3.jpg  : 44 KB 386_4.jpg  : 38 KB 386_5.jpg  : 23 KB
波の模様の背守りをつけました。

カテゴリ:着物まわり




Re: 6/24-単衣2・海老と更紗  投稿者: かびごん 投稿日:2013/06/25(Tue) 11:39 No.387-1

うわっ、豪華〜!
これ、木綿の帯なんだ… 

それにしても、毎回見る度に、絹の縮っていうのに、ホント、出会ってみたい〜❤
(しかも嬉しいお値段で(^_-)-☆)




Re: 6/24-単衣2・海老と更紗  投稿者: はるみ 投稿日:2013/06/25(Tue) 19:58 No.388-2

かびさん
これ、ジャワ更紗の古布なの。
前に、ここで書いたことがあるけど、仕立てこみで、6,560円!
ヤフオクに出ている「アジア館」というところで見つけました。(^。^)

>しかも嬉しいお値段で(^_-)-☆)
そうそう、よく覚えてて、(^。^)39800だからねぇ〜ありがたや〜だよね。





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -