今朝の南庭です。
日向はすでに30℃越えていましたが、植物たちは涼しそうな顔。
人間は、写真撮るだけで精一杯(10:40~)
正面のノリウツギは去年の倍くらい花をつけています。
丈はゆうに2m超え(塀の高さがやや3m)
こんなに咲かせたら疲れないかな、ちょっと数を減らさねば
と思っているうちにこの姿。
素敵すぎて切りそびれました。もう少し眺めてからにしましょ。
去年、表ボーダーから南庭のコーネリアの跡地に移植したノリウツギ。
(ベビーレース?)ふんわりかわいく咲いて来ました。
よかった、この場所を気に入ってくれたようです。
これは一昨年の秋、南庭突き当りから表の南側(半日陰地)に移植した
ノリウツギ・ミニホイップ(リトルホイップ)
去年は2~3個咲いただけでしたが、この場所に馴染んだようで
日当たりが良かったときのようにたわわに咲いてくれました。
咲き始めから咲き終わりまでの変化が素敵なエキナセアグリーンツイスター
花びら(舌状花というそう)がひらひらしてきました。
アスター類の一番乗りはカーリメリスの「七変化」
後ろのレイズドベッドの左端に写ってる薄紫は、5月初めに植えたイソトマ。
ずっと咲き続けていてまだ元気いっぱい。
こっちの左後ろに写ってるオレンジのかたまりは、同じく5月初旬に植えた
ペチュニアゆうやけこやけ
植えたときの5倍位になってたわわです。
ペチュニアの手前の白っぽいのは、同じ時期に植えたビオラ
これもロクに花がら摘みもしていないのにずっと咲き続けていて頭が下がります(^^ゞ
タリクトラムデラバイ
2016年の株ですが、あちこち移植したのでずっと小さいまま
ここに移植して3年、やっと70センチくらいになってきました(目標1m)
シュウメイギク第一号は、このピンクの一重の’ダイアナ’
フロックス・パニキュラータ’デイビッド’
別名盆花。ぴったりこの時期に満開になります。
大型のギボウシにも花が上がって来ました。
一番気に入ってる葉っぱのギボウシ。なのに名前知れず。
ブルーシャドウに似てるようなだけど、違うかな?
カサブランカは終わりかけ
また来年ね。
後ろに見えてる丸アジサイ、西の花壇では、青だったのに、
ここではこんな色になっちゃった。アルカリ土壌なのかな~
これはこれで良い色だから、ま、いっか。
今日のスズちゃん
はい、失礼しました!ただいますぐに!💨
:
■2024/08/12(月)晴+23.3→+34.1
更新が、追いつきましたね。
お庭、綺麗ね。
って言うか、白い花は涼しげに見えます。
どの花も、夏満喫してますね。
丹精込めた成果、素敵です。
当地は、昨日も39度で表に出ては危険な
気温です。
熱帯よりも暑い。
羨ましく眺めさせてもらいます。
るーさん、ありがとう
ずいぶんためちゃって(^^ゞ
写真の量が多くなると選別だけでもなかなか手ごわいもんです。
るーさん方面の気温、天気予報の数字を見るだけで
めまいしそうです。
どうなってしまったのか、悪循環よね。
なるたけ家にこもって、体力温存してね。
札幌は、昨日から雨なので(明日も)気温は下がったけど、それでも、この時間で外は25.5℃もあって、
お盆の北海道にしては記録的。
でも、窓開けただけで過ごせてるから、御の字ですよ。
きれいな芝生があるから
周りの花や木がより美しく見えるのかな~
ハーモニーだよねぇ(^^♪
これだけ毎日手入れをしていたらバッタんキュー!!!
でしょうね。
可愛い訪問者がいて心和みますね~🐦
めいこさん
激遅レスでごめんなさい。
14日から昨日まで姪っ子夫婦が札幌に来ていて出歩いてました。
そうなんですよ。
芝生の抜け効果は大きいですね。
みんなをつないでくれます。
ここまで育つと、雑草が入りにくくなるので、
シーズン中の日々の手入れは、花がら摘みと水撒きくらい、
案外楽なんですよ。
スズメはちょうどよい距離感で、近くにいてかわいいですよ。