IKEAのソーラーライトその3

8/8(火) 晴れ +20.4→+28.7
………………………………………………………………………………………………
もう一つ追加で買っていた、IKEAのソーラーライトチェーン→このタイプ
7/30の日記に載せましたが、このようにアーチに絡めるのも悪くはないのですが、
ワタシ的にはちょっと照れるし(笑)、この状態では、天気が悪い時パッと外せないので、
何か容器に入れて使おうと考えていました。

そこで思いついたのがこれ。
以前コストコで買った、吊り下げ型のソーラーライト。
そのうち電池を取り替えようと取ってあったので、これを利用して
中にライトチェーンを入れてみました。

集光板につながるコードがスッキリするように、
下の方のネットの間から引っ張り入れています。

点灯するとこんな感じ。撮影条件は、この時のテーブルライトと同じです。

上のライトは、LEDライトが1個、これは24個ついているので、
明るいはずですし、たしかにテーブルライトよりは、周りが明るいですが、
24倍というわけではなく、室内の目視では、せいぜい2~3倍位かな、の印象。

それに、この手の灯りには、オブジェとしての美しさもほしいところ。
やはりちょっと容器に細工が必要かな。

*ちなみに、集光板には、地面に刺すステイックと、上の写真につけている
壁付け、台置き兼用の台の2種類ついてきました。
又、集光板から出ているコード(電球がついていない部分)が、2.8mくらいと
結構長いので、集光板はベランダにおいて、本体は室内で、という使い方もできそうです。

IKEAのソーラーライトその2

8/6(日) 晴れ +19.5→+29.2
………………………………………………………………………………………………

追加で、買った、IKEAの中サイズ(高さ30センチ)のソーラーライト

これ、付いているLEDライトは、小サイズと同じで1コ(多分大きさも同じ)なので、
筒が長い分、吊り下げると、筒の下から漏れる明かりが、小サイズより暗く感じましたが、
テーブルの上に置くと、素晴らしくきれいです。
そういえば、これ「テーブルランプ」でしたね。(^^ゞ

電池は、太陽光で充電しなくても、エネループの充電器で充電できましたし、
スイッチが天についているので、オンオフが簡単。
なので、室内で使うことにしました。

というわけで、暗闇撮影の練習を兼ねて撮ってみました。原寸画像は、こちら

■撮影データ
M3+EF-M18-55mm F3.5-5.6 三脚使用
絞り優先モード、SS:5秒、F5.6、ISO:200、AWB、
露出-0.3、部分測光、PS:ポートレート

*前回はTv(シャッター速度優先)モードで「評価測光」、
シャッター速度は自分で決めましたが(8秒と15秒)、
今回は、絞り優先モード(Av)だったので、シャッター速度はカメラ任せ。
このくらいの速度だと、周りが暗くなって、灯りが際立ちますね。

8/6の庭と空

8/6(日) 晴れ +19.5→+29.2
………………………………………………………………………………………………
久しぶりに暑さが戻った1日でした。

タリクトラム(カラマツソウ)が真っ盛り

クレマチス(ビチセラ)のハンナ

同じく「アルバクラジュリアンス」こっちはそろそろピークアウト。

まだ、モリモリ元気な鉢植えの八重のインパチチェンス(1年草)
小さなバラのようです

これは、シレネのスワンレイク。
宿根草ですが、しだれて咲くので、鉢植えのコノテガシワの根元に植えています。

盆花(宿根フロックス「ダビット」)が咲きだし、

西洋アジサイも咲き始め

見上げた空には、うろこ雲。そういえば、今日トンボを見ましたし。
北国の夏は、そろそろ終わりかけかな。

8/6ーすみれランチと巻き寿司

8/6(日) 晴れ +19.5→+29.2
………………………………………………………………………………………………
見かけとは逆に、外出好きなおとさんと、家猫な私、
おとさんは、せめて週に1~2回は、外でランチしたいみたいですが、期待に添えず。
今日はデパートで買いたいものがあったので、その前にすみれホテルでランチしてきました。

私は、炊き込みご飯のセット。
今日のご飯は、エビのピラフでした。「半分」と言い忘れ、
ちょっと多いかなと思いましたが、食べてみたら、美味しくて、
おとさんに2口ほど上げただけで完食しちゃいました。
おかずは、夏野菜のかき揚げとサンマの梅干し煮、サンマの南蛮漬け、岩のりのお味噌汁。
デザートは、二口サイズの冷たいぜんざい、どれもおいしかった。

おとさんは、中華のセット。

買い物先は、大丸。
平日でも混み合っている、大丸の駐車場。
ましてや週末は、駐車場待ちの車が長蛇の列で、近寄りたくもないのですが、
札幌では大丸にしかないネスプレッソブティックで、「期間限定・数量限定」で
販売再開した、お気に入りのインテンソを、買いだめしたく。

いつもネットから買っていますが、母がサザエの太巻きを食べたいと言うし、
おとさんが一緒だと路駐してもらえるし、ランチもできるしねと、
出不精の私も、3つ合わせ技で、じゃ、行くかって事になりました。

5丁目通りの紀伊国屋の前に、運良く空きがあったので、そこで待っててもらって、
道路を渡ってすぐの、南西側の入り口から入ると、すぐ右に業務用みたいな
小さいエレベーターがあったので、それで降りてみると、ちょうどネスレの横に出ました。
中央エスカレータで降りて行くと、方向音痴の私はいつも迷うのが、なんと簡単なこと!
サザエもすぐ近くだったし。で、これも期間限定の「7種巻き」を買って、
人混みに揉まれず済んで滞在10分。

というわけで、晩ご飯は、サザエの巻きずしと残り物で。

卵焼き・かんぴょう・椎茸・きゅうり・山菜・高野豆腐・ゴマ昆布の七種でした。

揚げなす・セロリの麺つゆ漬け・ミニトマト・沢煮椀

8/5-サバ缶うどん

8/5(土) 晴れ +18.8→+27.7
………………………………………………………………………………………………
うどんを、サバ缶と大根おろしで食べるとおいしいらしいと、おとさん。
そういえば、前にそんなの作ったことあるよ、と思い出し。
ここ(ひゃー、あれからもう8年も経っている!!)
じゃ、今日はそれにしようと、とっておきサバ缶を取り出し。

中身はこんなふう。

それだけじゃねぇと、ナスを素揚げにして

ちょうど、家の桃太郎も3つ赤くなっていたので取ってきて

うどんは打つ暇がなかったので、第二候補の冷凍うどんで。

サバ缶うどんは「大根おろし・小ねぎ・青じそ・すり生姜・柚子コショウ」で

上等サバ缶(といっても150円くらいでしたが)ちょっと脂が乗りすぎ。
これはこれだけで、温めてお醤油でもかけて食べる向き。
うどんには、100円のサッパリタイプか、水煮のツナ缶のほうが食べやすいかな。
………………………………………………………………………………………………
オマケ
珍しくカメラ目線だったのに、出し忘れていた、チョキチョキしたてのはなちょん