|
|
|
|
|
[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] |
- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20081128-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -
今度は小学校の。
毎年、4月29日にあります。
(この日が学校全体の同窓会日なので、それに合わせて、学年のをします)
小学校は大阪の下町にある創立130年ほどの古い学校。
隣の学区の小学校は戦後にできた新しい学校だったので、
遠足などで、その小学校の傍を通ると、
子供たちが校舎の窓から身を乗り出すようにして
「○○学校、ぼろ学校〜!!」と馬鹿にするの。
歩いてる私たちは上を見上げ、
「△△学校、ぼろ学校!!」(相手の校舎は新しいのに)
と叫び返して、よく引率の先生に叱られたものです。
そのころの写真を見ると、みんなよれよれの洋服。
お兄さんのお下がりの詰襟の服を着ているのは、いいほう。
襟がひん曲がったり、袖がずるっと長かったり、
足元は素足にズック。
下駄を履いている子もいます。
太平洋戦争が終わって、まだ10年かそこらの時期です。
ですから、ベトナム戦争が終わったときや、
あるいは発展途上国の内紛が終わったときなどの様子を新聞やテレビで見るたび、
自分の子供のころの写真を思い出します。
昨日の同窓会では、私立の学校の体育教師をしている男性が、
タイのどこかの小学校に文房具を送っているという話をして、
現地の写真を見せてくれました。
「な、昔の日本の子供と同じやろ?」と、
私より先にその写真を見ていた同窓のおっさんが言ってましたが、
ほんと、タイの子供たちの顔は、無邪気で屈託がなくて。
おしゃれではないけれど、本当に素朴で元気な笑顔!
文房具を送る活動をしている友達は、
「子供たちに、また来てね〜〜!と言われると、
本当にまた行きたくて、毎年行くようになった」と話していました。
同窓会は、毎年ほぼ決まったメンバーが集まって飲み食いするだけなので、
マンネリだなぁと思っていたのですが、
昨日は、ちょっとほのぼのしました。
※いーくん、写真アイコンのこと、ありがとう!
自分でも改めて見てみましたが、
やっぱり実物よりも、アイコンのほうがいいです!!\(^o^)/