毎日ご飯を作っていると、いつも同じようなものばかりになりがち。 同じ料理でも家々によって材料や作り方が違うもの。 たまによそのお宅のを見ると、刺激になっていいものです。 うまくいった一品とか、これはおいしかったよ、これは得意なのというのを是非教えてください。 できれば、写真や簡単な作り方を付けていただけるとうれしいです。 簡単スピード料理や、給料日前のピンチ料理なんていうのも大歓迎。もちろん外食も。 料理の本を見て作ってみたけど失敗したなんていう時や、何度作ってもうまくいかないという時にもどうぞ。 ベテラン主婦から、何かアドバイスやヒントが貰えるかもしれません。レスもご自由に! |
|
大きさにもよりますが、きゅうり3本で小さじ1くらい・・・
それと昆布茶小さじ1/2くらい加えて、袋に空気を入れたまま口を閉じて
カシャカシャふって、塩を回らせてから、千切り生姜を加えて、こんどは袋の口を
あけた状態できゅうりが、ややシンナリするまで袋の上から軽くモミモミ。
(強くもむと袋に穴が空くのでご注意)
袋の空気を抜いてぎゅっと固めるようにして、
袋の口をとじ冷蔵庫へ。
30分くらいで食べられるようになります。
生姜の代わりに茗荷でも。
昆布茶の代わりに、細切り昆布でも。
キャベツやかぶ、セロリなど、浅漬けにむく野菜なら
どれでも、この方法で漬けられます。