■Diary-2014年

その日あったこと、考えたこと、更新情報など、何でも記録のページです。
画像をクリックすると大きな画像で見ることができます。


[HOME] [当年日記] [15年] [13年] [12年] [11年] [10年] [09年] [08年] [07年] [06年] [05年] [04年] [03年] [管理用] [ワード検索]
1.12/30-ホームベーカリーで餅つき 12/26-最近買った雑誌 12/10-本日の組み合わせ 12/4-免疫力をアップする食事 11/28-父の着物復活
2.11/26-塩レモン 11/20-本日の組み合わせ 11/7-本日の組み合わせ 10/27-着物パーティ 10/26-冬迎え準備第一弾
3.10/23-新入りホームベーカリー 10/17−最後のトマト 10/16-本日の組み合わせ 10/11-別冊ヌードルメーカー 10/7-本日の組み合わせ
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧
7/14-冷蔵庫買い換えました  2014/07/14(月) 晴/曇・夕立 +19.4→+28.6 No.282

282_13.jpg  : 38 KB 282_14.jpg  : 40 KB
パナソニックのNR-F568XG、555リッターにしました。色はシャンパンベージュ。
右は、17年使った東芝GR-M43KC(425リッター) 
正面から見たサイズはさほど変わりませんが、奥行きが5センチほど違います。

対抗馬だった東芝の618リッター@去年モデルは、扉が電動タッチオープン。
観音開きの扉は、取っ手がなくて開けにくいので、タッチしただけで開き、
半ドア程度で自動に閉まるのは、粗忽者にはかなり魅力。
値段もずいぶん下がっていましたし、野菜室が真ん中にあるのも使いやすそう。
しかし、幅が750mmあり、うちの台所の入り口(w730)を通れないのでは致し方なく。
(新旧と候補だった東芝の3種の各部屋の比較は最後の方に載せています)

パナソニックの冷蔵庫は、他メーカーの同サイズと比べると実質容量が一番大きく、
上記の618リッター東芝とも、実質容量はほとんど変わらず。

デザインや質感も良かったし、引き出しがフルオープンするのは、パナだけ。
ということで決定しました。

ネットで購入したほうが、1〜2万安く買えそうでしたが、中の品の入れ替えのために
配達と旧製品の引取を、1日ずらしてもらいたかったし、10年保証を付けたかったので
近所のヤマダ電機で買いました。

で、今日届いたので、6時間ほどかけて中をしっかり冷却後、旧から入れ替え。
どのくらい中の容量が違うか比較した写真を。

282_1.jpg  : 72 KB 282_2.jpg  : 63 KB
282_3.jpg  : 47 KB 282_15.jpg  : 61 KB 282_16.jpg  : 55 KB
まずは、冷蔵室。上2枚が旧です、右はドアポケット部分。
下の3枚が新。冷蔵室、右ドアポケット、左ドアポケットの順です。

冷蔵室の表示容量は、50リッターほど違います。
そのまま移動したら、それほどの差は感じませんでしたが、
棚の奥行きがこれまでよりあるので、(大きめジャムの瓶1個分ほど)
レイアウト替えにより、もっと空間を開けられそう。

チルド/パーシャルルームは、他社のより幅が狭いですが、他社のは両扉開けないと
開け閉めできないところ、これは右の扉を開けるだけで使えるので良いと思います。

パナの冷蔵庫はどれも、最上段の奥にコンプレーサーがあるので、最上段は、
奥行き間隔とも狭くなっていますが、その分、野菜室を大きくできるのですね。
どちらが使い勝手がいいかと言うと、それはもう決まってますね。

ドアポケットは、深いですが、1枚扉のほうが、若干多く入るし使いやすい印象。
しかし、ドアがセパレートして幅が狭い分、開け閉めの時、庫内の冷気が逃げにくい
という良い点もあるし、使い勝手はレイアウトと慣れでなんとかなりそう。

282_4.jpg  : 52 KB 282_5.jpg  : 71 KB
282_6.jpg  : 68 KB 野菜室です。上の左が旧
(ははは、ちょうど兄@石垣島からマンゴー来たりで豪華な野菜室!)
これはもう一目瞭然。倍近い大きさになりました。
旧は、最大引っ張りだしてこの状態。
その上、上段のケースが固定だったので使いにくかった。
新はフルオープンで、上段が後ろにスライドするので、
ケースの下も有効利用できます。
←の写真は、新の下段ですが、左奥にあるびん類と
右手前の紙パック2本とペットボトル1本は、これまで入っていなかったもの。紙パックとペットボトルは、冷蔵庫のドアポケットから、びん類のうち大きめの3つは冷蔵室からあぶれて来たものなので、新のが狭い(収納しづらい)ということでもあるのですが。

282_7.jpg  : 61 KB 282_8.jpg  : 67 KB
製氷室の隣の、小さい引き出しの冷凍室です。
旧のほうが深さがあったので、容量は多かったです。

282_9.jpg  : 57 KB 282_10.jpg  : 71 KB
こちらは、大きい方の冷凍室。
上にあるスライド式の引き出しの比較です。これも旧のほうが若干深かったですが、
新は、5センチほど横幅が広いので、入る量は同じくらいのようです。
重ならないので見やすいですし。

282_11.jpg  : 69 KB 282_12.jpg  : 63 KB
下段は圧倒的に新の勝ち。上の引き出しからはみ出したものを入れてもこの余裕。
アイスクリームメーカーが2年ぶりに冷凍庫に鎮座しました。(o^v^o)

282_17.jpg  : 55 KB
正面はガラス素材で、磁石がくっつかないので、
これまで正面で使っていた、中身一覧のシートは、流し台側の側面に。
こっちにあったほうが、ダイドコをしながらチェックできて
良いということを発見。
一度決めたらなかなか変えませんけど、
たまには自発的にも発想の転換しないとダメですね。

282_18.jpg  : 32 KB 282_19.jpg  : 31 KB
細かいことですが、良いと思った点は、一番上の引き出しの取手が下に付いていること。
右の写真は、旧のほうです。
パナ以外はみんなこんな風に、取手のくぼみが上についていました。
ここは、冷蔵室のすぐ下なので、くぼみにゴミが溜まりやすいんですよね。

ちなみに、IHもパナのだけ魚焼き器の取手が上で、これは冷蔵庫と反対に、
下にあるより上のほうが、汚れがつきにくいので、これも選んだポイントになりました。
パナが作るものは、こういう細かいところが行き届いているので好きなんですよね。
他メーカー軒並み海外製作の中、パナだけメイドインジャパンでしたし。
あとは電気代がどのくらい減るか楽しみ。データが出たら又書いてみます。

余談ですが、
パナソニックの最近の製品は、スマホでタッチアクセスするスタイルのものが増えていますが、
あの機能を必要としている人、使いこなせている人がどれだけいるでしょう。
食事の支度で忙しい時間帯に、リモコンのように片手にスマホ?
これを開発した人は、家事をやったことがあるのかと疑ってしまいます。
それより、冷蔵庫の扉を、軽い力で開く電動タッチオープンにしたり、
レンジ・オーブンやIHクッキングヒーターのメニュースイッチを、少ないアクセスで
使えるように工夫するなど、シニアユーザーマインドの製品づくりをしてくれることを望みます。

………………………………………………………………………………………………
■各部屋の比較
東芝VEGETA GR-F62FX(618リッター)7/13日現在最安値148,899円
パナソニックNR-F568XG(555リッター)7/13日現在最安値153,000円
3段目は、これまで使っていた、東芝GR-M43KC(425リッター) 
 *<>内数字が実際の容量(単位はリットル) 
■冷蔵室                ■野菜室      ■冷凍庫メイン
(東)307 (内・チルドルーム 17)   (東)144<88>   (東)123<74> 
(P)279 (内・チルドルーム 20)   (P)115<86>   (P)114<74>
(旧)220 (内・チルドルーム 25)   (旧) 80<48>   (旧) 90<54> 

■冷凍庫上段(製氷室の隣)   ■サイズ
(東)28<18>             (東)750x1818x752 117s  
(P)32<18>             (P)685x1828x733  106s  
(旧)30<21>             (旧)665x1780x685  91s





Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: LUCY 投稿日:2014/07/15(Tue) 08:50 No.283-1

お〜〜、野菜室が大きくて、がばっと開くのはよさそう!
うちの冷蔵庫も、きちきちだけど、はるみさんのは、もっとすごい!!
ちなみに、うちは野菜室に、結構ビールやらワインやらが
鎮座してます。

今、年々電気代がかからなくなってるそうで
すぐに元が取れるそうですけど。

この前扇風機買ったら、最初から「標準使用期間・6年」って
あったんですが、10年保証付けないと、
冷蔵庫も使用期間って短いのかなあ?

最近、スマホ家電、耳にしますが。
冷蔵庫の中身を、冷蔵庫内のカメラで確認して
その材料のレシピも出るそうな。
なんか、頭使わなくなりそうだわ。




Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/07/15(Tue) 11:27 No.284-2

早速のアップありがとうございます。

東芝のリンクが見つかりませんと出るのは私だけ?

冷蔵庫の中身すごいですね。
食に対するこだわりがわかる冷蔵庫ですね。

うちは冷凍庫と野菜室はいっぱいだけど、冷蔵庫はガラガラです。
主に調味料やお茶、紅茶の葉、お菓子が多いかな^^;

最近のは外側が薄くなって内容量が大きくなってますね。
それになんたって電気代が安いそうです。
うちのも16年目だから買い替え時だけど、壊れないからきっかけがないわ。

>なんか、頭使わなくなりそうだわ。
ほんとにそうですよね。工夫しなくなりそうで怖いΣ(゜д゜lll)

最近の電化製品といい車といい、必要もない機能が多すぎるような気がします。
どれだけの人が使いこなせるのか疑問です。




Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/07/15(Tue) 12:46 No.285-3

リンク見れました。
ありがとうございます(^O^)




Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/15(Tue) 14:16 No.286-4

一晩経って、ちょっと文章と写真追加しました。

■るーさん
電気代、メーカーの言う節電数値は、ちょっと現実的じゃないところがあるので、
毎月数千円違うということには、なりそうもないけど、年間で7千円くらいかなと踏んでます。

ともかく、引き出しフルオープンと、野菜室が広くなったので大満足。
あとは、冷凍ストックと冷蔵庫のダイエットして、もう一台の小型冷凍庫を
使わずに済むようにしたいわ。

冷蔵庫の平均使用期間は、12年ですって。(家のは17年目で、まだ動いていたけど)
最近の家電は、どうも昔のより寿命短いように感じるから、
保証は長いほうがいいと思ってね。
ヤマダだと、「安心保証」で、他のものも(他社で買ったものも)10年付けられるでしょ。
それを利用したかったの。

スマホ家電
そうみたいね。
新米主婦、働く主婦ターゲットのつもりかもしれないけど、ちょっと考え浅いと思うわ。
ハード部分のスイッチ関係を省略したりできるという点も、メーカーにとっては
重宝なんでしょうね。
たしかに、スイッチ類が少ないと、デザインはスッキリするけど、
使う側のことをもうちょっと考えてほしいわ。(IHヒーターもレンジも未だ使いにくい)

■とんちゃん
家のも17年目で壊れていないから、もったいなかったんだけどね。
野菜室がどうにもストレスで、決心しました。
それに冷蔵庫は、壊れてからじゃ大変!ってのを2回経験しているし(笑)

冷蔵庫スカスカはあこがれるわ〜。
たいしてこだわっては、いないんだけどね。
保存食的なものを、つい作ってしまうのでね。

それに今は、調味料でも何でも冷蔵庫に入れなくちゃいけないでしょ。
だから、いくら大きくてもいいという感じなんだけど。
それにしても家はちょっと入れすぎね。
スカスカとまでは行かなくても、もうちょっとダイエットして、
お米とお醤油を入れるスペース作りたいわ。




Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: とんちゃん 投稿日:2014/07/15(Tue) 17:06 No.287-5

冷蔵庫に入れるものが少なくても、最低440リットルのは欲しいですね。
その方が電気代がダントツに違うんだってパナのお兄さんが言ってました(^O^)

お醤油は冷蔵庫保管してますが、気のせいかなんとなく新鮮度が違うみたい。
酸化させたくないものね。

はるみさんがいろんな電化製品の使い勝手を載せてくださるから、今後の参考になって嬉しいです♪

これほど確かな信頼できるレビューはないですしね(*゜▽゜*)




Re: 7/14-冷蔵庫買い換えました  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/16(Wed) 00:58 No.288-6

とんちゃん
そうらしいですね<400リッター以上
省エネ化は大きいほうがやりやすいのか、はたまた売れ筋だからか。
各社のカタログ見てもそのようです。

ありがとう<信頼できる
そう言っていただくとうれしいけど、
私のレビューは、自分ならこういうところが知りたいっていうのが原点なので、
長くてしつこいでしょ(笑)。
必要なとこだけ、はしょって読んでくださいな。



7/10-本日の組み合わせ  2014/07/10(木) 曇り→雨 +19.1→+21.9 No.273

273_3.jpg  : 45 KB 273_4.jpg  : 41 KB
昨日、リサイクル市で買った着物と帯を早速着てみました。
麻の縮みと、綴れの夏帯。

昨日はグレイの着物を着ていたので、鏡に写る自分が、年相応で地味だわー
と思っていたところに、この色合と柄に出会ったので、いっそう惹かれたのです。

最初に帯を見つけて、ひょっと横を見るとこの着物が目に飛び込んできて、
合わせてみたら、ぴったり。
着たことがない色だったので、どうかしらと顔に当ててみたらまんざらでもなく。(^^)

それでも値段が高かったら買えなかったのですが、帯と合わせても、
ワンピース位だったので、即決。
まさにワンピース感覚で着られる着物。嬉しくなっちゃいました。
あちこちくたびれる年令になったら、明るい色がいいですね。気分が上がります。

273_1.jpg  : 72 KB 273_2.jpg  : 74 KB
証紙が入っていなかったので、産地はわかりませんでしたが、
詳しい着物仲間いわく、昔の小千谷縮みではないかとのこと。
シボが細かいのがその所以だそう。

たしかに、最近の小千谷縮みは、無地やシマがほとんどで、シボももっと粗いです。
襟の折り返しのところ、最近のはホックですが、これは昔の作り方の糸で締める方式だったし、
今のものより袖丈が1寸(3.8センチ)ほど長かったし。
催事の最終日、閉店30分前の良い出会いでした。
じゃんじゃん着て楽しみましょ。

カテゴリ:着物まわり




Re: 7/10-本日の組み合わせ  投稿者: めいこ 投稿日:2014/07/11(Fri) 09:13 No.275-1

わぉ〜!!!

この着物も帯もナイス!!!♪

特にこの着物の色、私好みだな〜・・・年々明るい色が好きになっていますが、

ロイヤルブルー、エメラルドグリーン、ショッキングピンク(この色の物はあまり着なくなりましたが)、グリーン、ブルー、オレンジ系の色が大好きです。

それにしても双方、ぴったりの物が見つかりましたね〜、多分、着物が呼んでいたのでないかな〜

「私を家に連れ言って・・・」と

それにお似合いですよ。これから明るい色の物にもぜひチャレンジしてください♪♪♪

襟の折り返し、糸で締めるとは懐かしいです〜

下の話題ですが、シンシンさんがahoo オークションで1000円で買った紬、タペストリーに使えそうです♪
紬の組み合わせのもの、日本家屋に似合います。

私も日本に戻ったらまたやりたいことだらけです…長崎にも行きたいしな〜
話が脱線しまくりでごめんなさい〜




Re: 7/10-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/11(Fri) 14:04 No.277-2

めいこさん
ありがとう〜
めいこさんは明るい色、グリーンが多いかな。
はっきりした色がお似合いよ。
パーソナルカラーは冬のタイプかな

私は「春」なので、赤系やと青色系は似合わないと思っていたけど、
着てみたら案外大丈夫だったわ。
彩度や明度でも違うから、顔に当ててみないとわからないね。
年齢が上がると似合わう色も変わるってこともあるしね。

脱線しまくり、こういう話なら歓迎よ。(^o^)



7/9-本日の組み合わせ  2014/07/09(水) 晴れ→曇り/雨 +20.0→+25.3 No.267


夏着物1回目でした。

庭仕事のあとで、蒸し暑くて、着物を着るのがちょっと億劫でしたが、
着てしまうと、暑いなりにしゃんとします。

267_1.jpg  : 83 KB 267_2.jpg  : 75 KB
紋紗の着物に、綴れかな。魚の模様の九寸です。

267_3.jpg  : 74 KB 267_4.jpg  : 48 KB
一番太っている時に作った着ものなので、すそ周りが収まり悪くてバタバタ。
15センチくらい余っています。
単衣なので、自分で詰められそうです。
来年もリバウンドしていなかったら直すことにします。(^o^)

帰りに寄った、デパートの着物リサイクル市で、掘り出し物がありました。(^^)
もう買わない、私は買わないと言いながら、同行者につられてお買い上げ(笑)
だって安かったし、似合ちゃったんだもの(^^ゞ
明日も別口の着物集まりなのでさっそく着て行くことに
晩ご飯のあと、サクッと作り帯にしました。

カテゴリ:着物まわり




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/10(Thu) 13:07 No.270-1

涼しそうな素敵な着物!

単衣の着物って、仕立てが丁寧なのですねぇ。
ヤフオクで1000円で落札した大島の単衣をほどいていて、
感心したのだけど、端布が見えないように縫ってありました。
解くのがもったいないほどでしたよ。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/10(Thu) 23:19 No.272-2

シンシンさん
そうなのよね。単衣って、縫い代が全部袋で、しかも身頃に響かないように
とじつけているでしょう?
すごい手間よね。
それに背伏せや、居敷当をつけると、縫うところがいっぱい。

袷は、裏をつけるから、縫いシロの始末は気にしなくてもいいけど、
胴裏(裏地)が表地と添うように、裾で袋にならないように気をつかう必要があるし。
でも、どっちが手間がかかるかっていうと、私は単衣の方だと思うわ。

ところで、解いた大島は、何にするの?
洋服にするのかな?
傷んでいるところがあって着物としては使えないものだったのかな?
それにしても1000円はお買い物だったね。

私も父の大島、洗い張りして、私の着物にしてもらおうと思ったら、
傷んでいるところが多くて、仕立ては無理だって言われてそのままにしているのがあるのよ。
あれを何かにしなきゃと思っているんだけど、なかなか手が付けられないわ。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/11(Fri) 00:23 No.274-3

1000円、ほんとに安いでしょ?
大島紬(と、出品者は言ってる)で、白っぽいの。
1000円スタートでとりあえず入札したの。
着物のことはほんと何もわからないから、
安いので入札の勉強をしようと思ってね(笑)。
すぐに誰かが入札して値段が高くなると思っていたら、
なんとそのままで終わってしまって。

また貫頭衣みたいなブラウスにしようかなと思ってます。
明日、明るいうちに生地の写真を撮ってみますね。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/11(Fri) 13:43 No.276-4

シンシンさん
白っぽいのなら「白大島」かもです。
単衣だったというし、多分そうだと思うわ。

白大島は、今は生産量が少なくなっているので貴重ですよ。
もし、傷んでいなかったら、洗い張りして、又着物で使うというのも良いかも。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/11(Fri) 18:36 No.278-5

はるみさん
こんな生地で、こんなブラウスにしようと思ってます。
このブラウスは直線縫いだけなので、
久しぶりにミシンを踏む私にはぴったり(笑)。
それでも直線がゆがんだりするのだから、いやになります(>_<)
278_1.jpg  : 98 KB 278_2.jpg  : 50 KB




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/11(Fri) 22:40 No.279-6

シンシンさん
これは素敵だわ。
柄が民芸っぽくないし、モダンだわ。
このブラウスにぴったりね。

たぶん、縦横絣だと思うわ。いいものよ。
柄をよく見ると「亠(ナベブタカンムリ)」みたいな模様になっていない?
最近は、「ヨコソウ」とか「縞大島」と言われる、
横糸だけで模様を出しているものが多くて。、縦横で模様を出しているものは
7マルキ、9マルキ、と言うらしいのだけど、高いのよ。

傷んでいなかったら、着物で切るのが一番と思うけど、
汎用性があるのは、洋服よね。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/11(Fri) 22:59 No.280-7

いま見たら、ナベブタかんむりみたいな模様でした(^O^)/。
仕立てがきちんとしてたから
(もちろん、私は着物の仕立てのことはよくしらないけど)
ちょっといいものかも、と思ってたところでした。

私は着物はもう40年以上着ていないし、
身長に比べて肩幅が広いので、着物はむずかしい(笑)。
ブラウスにすることにします(笑)。




Re: 7/9-本日の組み合わせ  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/11(Fri) 23:06 No.281-8

ああ、やっぱり?
それはもったいないような気もするな〜<ブラウス

シンシンさん、肩幅あるようには見えないよ。
着たらいいと思うけど、暑いところでは着物を着る機会も少ないかしらね。

*肩幅ある人も、首がない人も、キモノ仲間にはけっこういるけど(ここだけの話ね/笑)
着方でうまくカバーできるようよ。



7/8-梅仕事  2014/07/08(火) 晴れ/曇り +18.2→+26.9 No.264


去年より半月遅れですが、和歌山の南高梅がそろそろ最後の出もの
安かった去年よりさらに半値の398円/s!
今週は外出続きで、こんなのを買ったら自分で自分の首を絞めるようなものと
わかっていつつ、安い!最後だ!となるとつい。(^^ゞ
あっただけ6袋(6キロ)買ってきてしまいました。

去年、保存袋を使う方式を知ったので、梅干しはラクチン。
準備といえば、なり口を取って、一昼夜アク抜きと追熟目的で水につけておくのみ。

去年、初めて試してみた、荻野恭子さんのお砂糖を加えるレシピ
おいしく出来たので(甘いというより5年以上経ったもののように塩のカドが取れる)、
今年もこの方法にすることに。

1キロの梅に対して、塩が130g、キビ糖65gです。
アク抜きした梅をザルにあげて水気を切っている間に、砂糖と塩を計って混合。

264_1.jpg  : 44 KB 264_2.jpg  : 48 KB
袋に梅を入れ、この混合調味料を加えて、袋ごと軽く揺すって全体に行き渡らせ、
袋の口を閉じて、漏れ防止にもう一枚重ねて出来上がり。
4キロ分4袋を重ねて、重石代わり。毎日上下入れ替えます。

264_3.jpg  : 50 KB 264_4.jpg  : 57 KB
残りの2キロは、シロップ煮にしました。
先月、青梅で作ったのですが、表面に楊枝で穴を開けて、一昼夜水につけただけでは、
出来上がりに苦味が残ったので、今回はさらに3回茹でこぼしてから、砂糖を入れました。

264_5.jpg  : 63 KB 264_6.jpg  : 56 KB
お砂糖は重さの2割。甘さ控えめにしました。かぶるくらいの水を入れて煮始めます。
煮詰めていく途中でも、アクが結構出てくるので、これも丁寧にすくいました。
黄梅なので、1/4くらい弾けましたが、それは種をとって、ジャムにしました。

264_9.jpg  : 34 KB 汁も一緒に瓶詰めにして、脱気して出来上がり。

出来がったのを味見してみたら、前回ほどではないですが、かすかに苦味は残っていました。
比べてみると、梅酒の梅で作ったのが、一番美味しかった。苦味もなかったし。
来年は、まず梅酒を作ってからシロップ煮にすることにしましょ。

264_7.jpg  : 71 KB 264_8.jpg  : 23 KB
ついでに、あんずジャムと、ちりめん山椒も作って、保存食三昧の1日でした。

カテゴリ:食べ物・レシピ



7/7-歌舞伎@札幌  2014/07/07(月) 晴れ +17.9→+28.3 No.261


教育文化会館で歌舞伎の地方巡業がありました。
地方巡業は、演目も公演時間も短いし、花道も申し訳程度なので、
1度観て2度はないと言いながら、気がつけば、2010年2011年2012年2013年
と4年連続観ています。

今年は、歌舞伎座で観られたし、9月には「錦秋特別講演」で勘九郎七之助の踊りを
観る予定なので、やめておこうかと思ったけれど、吉右衛門だし、
中村又五郎、歌昇の口上もあるしと、やっぱり行くことに。

261_1.jpg  : 68 KB 261_2.jpg  : 172 KB
チケットは、松竹より早く売り出した地元の「道新プレイガイド」からの案内で買ったのですが、
抽選で、来たのは「ちの15と16」
いろは順だと思って8番目!と喜んだんですけどね。50音順なので、18番目でした〜^^;
で、これが1階の最後尾から2番目。ほぼ中央なのだけが救い。
今回は2階の3〜4列目まで特等だったようなので、1階ならまだマシかしら

前は着物のご婦人で、背中にバッグを置いて、背を座席から離して
体を斜めにしてご覧になるという、後ろのものには甚だ迷惑なスタイル。
(ちゃんと座れないないなら、着物なんか着てくるな!(`0´)ヾ(^^;))

交互座席じゃない配置の時は、座席に背中をきちんと付けなければ、
後ろの人の視界をさえぎるというのは、私もつい最近までわかっていなかったし
気づいていない人も多いと思うんですよ。

個人同士で注意するのは、なかなか勇気がいりますから、
大半の人は、運が悪かったと諦めてしまうんじゃないかな。
あれ、場内のアナウンスで、携帯電話やカメラの注意をするときに
一緒に言ってくれたらいいのにと思うんですけどね。難しいのかしら。

261_3.jpg  : 73 KB
もし又来年も行くことになったら、
左の袖の一番前を狙いましょ。(ての5−6)
鳥屋がすぐ前だし、短い花道もこっち向き。
まさしく特等席です。
でも、今後も道新一手で、又、抽選販売なら、
無理ですね〜


261_4.jpg  : 57 KB ちなみに本日一番、素敵な着物姿だったのはこの方
ロシアの人かな。
黒い着物に抽象画のようなモダンな赤い帯。
髪をスカーフでくるみ、赤い帯締めをぐるぐると巻いているのが
ナイスアイディア。
外国人が着物を着ると浮いた感じになるのは
髪の色が明るいせいもあるかもしれません。
こうすると、着物に溶け込んでとても素敵。
(日本人がすると変だと思いますが。(^^)
背が高かったり、細いと着物が似合わないとかいいますが、
ほっそり背が高いほうが映えるのはドレスと同じ。
と、この方を見て再認識。


………………………………………………………………………………………………
演目と配役は次の通り
(画像と、演目案内は、「歌舞伎美人」の公演情報から拝借しました。)
261_5.jpg  : 136 KB
双蝶々曲輪日記
一、角力場(すもうば)
濡髪長五郎      中村 吉右衛門 
山崎屋与五郎      中村 種之助 
藤屋吾妻      中村 米 吉 
放駒長吉 種太郎改め中村 歌 昇 

二、三代目中村又五郎
   四代目中村歌 昇 襲名披露 口上(こうじょう)

歌昇改め中村 又五郎 
種太郎改め中村 歌 昇 
      中村 吉右衛門 
      幹部俳優出演 

三、傾城反魂香(けいせいはんごんこう)
土佐将監閑居の場

浮世又平後に土佐又平光起  歌昇改め中村 又五郎 
又平女房おとく      中村 芝 雀 
土佐修理之助      中村 隼 人 
狩野雅楽之助      中村 錦之助 
土佐将監光信      中村 歌 六 

吉右衛門さんは、一幕と二幕の口上のみ
一幕のお芝居も、ほとんど床几に座ったままだったし。
地方巡業で昼夜同じ演目なので、体力温存かな。

カテゴリ:暮らし




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/08(Tue) 14:22 No.262-1

外国人女性の着物姿、素敵!
こういうヘアスタイルも、新鮮!!

歌舞伎は大ホールむきではないと思うものの、
地方公演では仕方ないですね。
神戸も文化ホールになるとかなり大きいので、
ちょっと見にくいです。
以前、最後列だったことあり!
でも、吉衛門さんとか又五郎さんなら、最後列でも我慢できます、わたし(笑)。
「傾城反魂香」は中村翫雀さんで見たことがあります。
現代では、言葉の障害をどう表現するか、難しいですよね。




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/08(Tue) 23:44 No.263-2

シンシンさん
この方は、特別美人だったしね。
周りにたくさん着物のおばさまたちがいたけど、霞んじゃってたわ。
私は洋服だったからよかった(笑)

地方巡業の歌舞伎は、演目も短いし、役者も少ないし、花道もないし、
割が悪いからやめようと毎回思うんだけど、つい買っちゃうわ。(^^ゞ

私は、吉衛門さん品があって好きだけど、昨日のは地味だったわ。
もう一人くらい華がある役者でもいたらよかったけど。

「傾城反魂香」は、師匠の立場で考えたら迷惑な話よね(笑)
挙句、庭で切腹なんてことしようとするんだもの。
それが、美しい夫婦愛の話になるのだから、歌舞伎って面白いよね。
あれは勘三郎がやったら似合っていたかも。




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: LUCY 投稿日:2014/07/09(Wed) 22:52 No.265-3

私は同じプログラム、3日に観てきました。
昼夜2回公演で、思い立ったのが2日前。
無いかなあ、と思ったら、ごっそりあって@夜の部チケット。
昼の部は、高校生が、どっさり入るのでうるさく、発売枚数少ないので
毎回、夜の部です。
夜の部…残席…どっさりあって。
「角力場」6月、博多座で。染五郎さんと愛之助さんでかかってましたね。
はるみさんのところの、おそらく半額ほどのお値段ですが、私も11列目軽く取れ
楽しんできました。




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/10(Thu) 00:09 No.266-4

るーさん
札幌の半額?!
公文協主催だから、それが妥当だよね。
それで空いているって、どうゆうこと!だよね。
もったいない。
でもどうせなら歌舞伎座でと、陸続きだからできるものね。

こっちの特等9,000円は、時間や舞台しつらえからは、高いと思うけど、
半分は旅費に消えちゃうんだろうね。




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: LUCY 投稿日:2014/07/10(Thu) 06:08 No.268-5

ここは、前日が、隣の町。
そして、ここでした。
ここは、東京まで1時間(都内より時間はかからない)
以内で行っちゃうし。
一番いい席で5000円でした。
怒らないでくだされ。




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: シンシン 投稿日:2014/07/10(Thu) 13:02 No.269-6

神戸は9月に市川猿之助、中車襲名興行で
市川一門にくわえて、中村梅玉さんの出演。
特等席は7500円でした。
何でも海を越えると高くなりますねぇ(+_+)




Re: 7/7-歌舞伎@札幌  投稿者: はるみ 投稿日:2014/07/10(Thu) 23:10 No.271-7

るーさんとこは東回りで札幌と同じ演目ね。
それで5,000円なら許せるわ。
だいたいあの内容ならそのくらいが妥当よ。(^^)ヾ(^^;)

西回りは演目がいいね。私はそっちなら良かったわ。
で、るーさんとこより、5割増しは、やはり運賃かしら?
それとも役者の違いかしら?(^^)





■ カテゴリ ■



■ 過去ログ ■


[直接移動] [先頭] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19]
投稿画像の表示サイズを変更できます
管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -
- i-mode改 - - resize.pl -
- Tomo_20090110-tomo : Edit by tomokun - - 携帯対応 -