11/21-真空パック機

寒いしコロナ再燃だしで、いつもよりまとめ買いしがちな今日このごろ
冷凍庫スペースの圧縮と保存期間延長目的で、真空パック機買いました。
色々迷いましたが、故障したときや消耗品の補充をすることを考えて
アイリスオーヤマ製にしました。
2種類ありましたが、コンパクトな方の「VPF-S50
サイズは約w38xD9xH7 消費電力80w 重さ約1キロ
単体では6,580円のとこ、専用ロールが2種類(2,430円相当)付いて7,880円
アイリスプラザで買うと、メーカー保証が無料で1年延びて2年になるのも魅力

付録の専用ロールは、20cm幅x6mと幅28cmx6mが各1箱
お試しの専用袋(20cmx30cm)が3枚
予備のスポンジパッドも1組付いています

使い方の手順はこんなふう
さっそく使ってみました。バラ凍結の牡蠣を一回分ずつパック
シールしていない側を挟んで蓋をしめ、右のボタンを押すと脱気が始まります
脱気が終わると自動的にシール作業に移行(左の赤いランプ点灯)
シールが終わると消えます
小分けラップして、フリーザーバッグに入れていたものも
真空パックにアップデイト(3倍から4倍長持ちするらしい)
中身情報を書いた紙を中に入れて、ラップごとバキューム
バキュームすると潰れそうな柔らかいもの(干し柿やケーキ・きのこ、牡蠣など)は、予め冷凍してからパックしたほうが良さそうです。
と、冷凍庫にあるものあれこれ思いつき、気が付いたら立ちっぱなしで
やや3時間。楽しかった!(^o^)
■使ってみて感じたこと
・使用頻度が多くて一回分の量が少ないもの(小ねぎや生姜、シュレッドチーズなど)は、これまでどおりビニール袋やラップで小分けしてフリーザーバッグの方が使いやすい

・袋の上の空きが少なかったり、口の近くに水分がついていると、バキュームやシールがうまくいかないことあり

・水分があるものや、柔らかいものは、予め冷凍しておくと扱いやすい

・冷凍ストックだけじゃなく、冷蔵庫の野菜や、常温保存のお米や
お豆、ペットフードも脱気しておくと長持ちしそう

*ロールも袋も素材は、ナイロン+ポリエチレン
耐熱温度110℃、耐冷温度-30℃なので、このまま茹でたり(低温調理も含む)、レンジ加熱も可能
下味付けて脱気はほどほどのシールで冷蔵庫で寝かせるなんて使い方もできそう。

・中身に合わせてぴったりサイズを作れるロールもいいけれど、たくさん作るときは、最初にシールして袋を作るのがちょっと面倒。
袋状になったものもあるので、これを使ってみるのもいいかも。

■専用ロール
VPF-R286(幅28センチx6m)1,098円→183円/m
VPF-R206(幅20センチx6m)991円→165円/m

■専用袋
VPF-B152(15cm×20cmx100枚)×1 2,180円→ =20cmx15m→145円/m
VPF-B225(20cm×25cmx100枚)×1  2,510円→ =20cmx25m→100円/m

*計算してみたらロールより袋のほうが割安だった!(^o^)

冷凍ストックだけじゃなく、冷蔵庫の野菜や、常温保存のお米やお豆ペットフードも脱気しておくと長持ちしそう

*アイリスプラザ→アイリスオーヤマ公式通販サイト
https://www.irisplaza.co.jp/index.php

*フードシーラーのページ
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&CID=7759

■2022/11/21(月)曇+8.7 11.1

11/21-真空パック機」への3件のフィードバック

  1. うちの婿さん この器械持ってるけどあまり使ってない。
    調理器具大好き人間の婿殿は私よりもいろんな物を持ってるけどね。
    笑ったのはステンレスの包丁しか持ってないのに日本式の砥石まで買ったけどね。

    • スーさん
      あらー、お婿さん、私と同じタイプかも~(=^0^=)
      台所家電は、衝動で買うと3日坊主になってしまいがちね。

      この真空パック機は、家では今のとこ、大活躍だけど、
      1年後はどうかな(^^)
      来年の今頃、まだ使ってる?って聞いてみて(^^)

      • 了解❣
        私は断捨離、終活で物がどんどん消えてるよ。

コメントは停止中です。