この時期の札幌にしては気温が高いのでベタベタ重たい雪がどっさり。
もう既に一番雪が多い時期の景色
アーチの左側から伸びてるヒモ状のものは、カラスよけのテグス。
普段は見えないほどの細さのが、ロープになってます。
続きを読む
この時期の札幌にしては気温が高いのでベタベタ重たい雪がどっさり。
もう既に一番雪が多い時期の景色
アーチの左側から伸びてるヒモ状のものは、カラスよけのテグス。
普段は見えないほどの細さのが、ロープになってます。
続きを読む
昨夜、10センチくらい降ったので、おとさんが雪かきついでに車庫の屋根の雪庇を落としてくれました。
続きを読む
勝手口の風除室の窓についた氷の結晶。
マクロレンズでもやっとこのくらいの腕とカメラ
車庫の屋根は、積雪量のバロメーター。向こう(西)方向に傾斜つけてますが、雨勾配程度なので、ほぼ乗せっぱなしの無落雪。
冬は西風が多いので、手前の東側に雪庇ができます。
続きを読む
起きたら晴れてキラキラ
早起きおとさんが、庭小屋とバードフィダーに行く道を、
きれいに付け直してくれてました。
続きを読む