6/24-新入りバラ

札幌は、昨日も今日も風があって大雨でした。
そんな雨の中、久しぶりにトリムさんへ。
入ってすぐに、風に揺れるこのバラに目を奪われました
シャーベットオレンジというか、薄いレモンイエローというか
透明感のあるなんとも言えない良い色!

雨なので玄関の風除室に置いていますが、見るたびうっとり
黄色やオレンジ系は、バラでは強すぎるかと思ってましたが
これは、緑にも溶け込むし、レンガの色にもぴったり
ティップントップ(独・コルデス)
丸弁カップ咲き 花径8~10センチ 四季咲き 照り葉 耐病・耐寒強
樹高0.8~1m 木立 直立性 続きを読む

6/21-その後が気になる方々

昨日開花した新入りバラの「クラリスちゃん」
こんな色合いの素敵な美少女になりました。
外側の花弁がうっすら緑を帯びているとこも素敵です。
(株の保護のため、今シーズンは花を咲かせないようにと早々にカット)
続きを読む

6/20-今日の花

新入りバラのクラリス、開きました。中はこんな色でした。
中の色はだんだん薄くなるそう。もう少し経過観察して、早めにカットします。
*シュラブ、樹高1.6m、花径6センチ 続きを読む

6/18-バラの記録

レダ (2006~)昨日咲き始め。
一季咲き ダマスク 整ったロゼット咲き
赤い蕾が開くと、白い花ビラの縁に紅色の覆輪が入ります。
なので、別名「ペインティド・ダマスク」というらしいです。

13年も鉢植えにしてて、3年前にやっと地植えにしてやれたのに、去年また移動。
でもめげずに回復。いっぱい蕾をつけてくれました。
続きを読む