7/19-うな重とうなちらし

明日からまた暑くなる予報の札幌。
今日を逃したら又しばらく庭労働できそうもないので、
芝刈りやネペタの刈込み、鉢の移動などして汗だくで引き上げ
今日はお決まりのうなぎの日ですが、シャワーしても暑くて私は酢飯を食べたい気分
おとさんは自分もそれでいいと言ってくれたけど、うなぎ好きのおとさんには
シンプルにうな重。私用にはうなちらしと2本立て。
うなちらし(うな蒲・卵焼き・アボカド・甘酢きゅうり・茗荷・青じそ)
うなぎは大きめでしたが1尾だったので、うな重の方に2/3使用
チラシの方は他に具があるので尻尾の方1/3で結果良い具合
うな重・卵焼き・きゅうりとワカメの酢の物・ポン酢トマト・きゅうりのぬか漬け
清汁(絹ごし豆腐・椎茸・三つ葉)

国産のうなぎを奮発したので、変な照りタレはついてませんでしたが
一応表面を洗ってから魚焼きグリルで7~8分炙り
煮切りみりん+醤油で作った即席あっさりタレで

ふたりともそれぞれ好きなもの食べられて満足。
冷蔵庫のぬか床で3日漬けたきゅうり。ちょうどいい具合
湯剥きしてポン酢をかけただけのトマト
昨日の白玉づくりで残った絹ごし豆腐利用。三つ葉は庭でプランター栽培
梅シロップづくりで残った梅、お水とお砂糖を少し加えて加熱して
種を取って潰して瓶詰めにしました。この量で、100cc入りの瓶に2つ半できました。
水で割って飲んでもおいしかった。
■2025/07/19(土)曇り+23.1→+27.8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)