8/3-真夏の怪談

一昨日、コストコに行って、買ってきたものを小分け真空パック。
さて冷凍しようとストック用の冷凍庫を開けたら、中から冷気が感じられず。
一番上にあった保冷剤を触ってみたらほぼふにゃふにゃ

え?故障?とドア閉めて、さてどうすると頭ぐるぐる。
とりあえずコストコストックを、キッチンの冷蔵庫に詰め込んで
くだんの冷凍庫のコンセントを見ると、なんと抜けているではありませんか!
ひぃえ~~~~いつから?どうして?

そういえば夕べ入れた保冷剤を今朝コストコ行きに持っていくべく出した時に
半分しか凍ってなくて置き方悪かったかと頭かすめたんでした。
あの時気づいていたら、ここまで溶けなったのに~~
引き出しの中のものがどんな事になってるか気になるけれど、
事実を知ってどうする?なので、見なかったことにしてに強にして急冷ボタン押して1日

今朝見たら全部ガッチリ凍ったので、品質はどうなってるかの検査を兼ねて
サーモン、ホタテ、イクラを引っ張り出し手巻き寿司
結果、生臭みもなくおいしく食べました。
で、5時間後の今、お腹も痛くなってないので大丈夫でしょう\(^o^)/

それにしても、こういう事があった時にピーピーなってくれる装置ってないもんでしょうか?
とりあえず、コンセントが抜けないようにテープ貼りました。
サーモン・ホタテ・イクラ・アボカド・卵焼き・きゅうり・茗荷・青じそ
■インゲンの胡麻和え・清汁 続きを読む