■鍋焼き風うどん
(鶏モモ・椎茸・さつま揚げ・ほうれん草・温泉卵・ネギ・かき揚げ)
■ひじきの白和え■サラダ(リーフレタス・鶏の素揚げ)
うどんに入れたかき揚げとサラダの鶏は、出来合いです。
温泉卵は、お鍋にお湯を沸かしてグラグラしたところに、冷蔵庫から出したての卵を入れて、すぐに火を止めて、そのまま13分放置。水にとって出来上がり。
白和えは、デパ地下のお豆腐屋さんで買ったこれを使いました。
お豆腐を水切りなしでそのまま使えて便利。
常温保存できて、味も良いので、いつもストックしています。
時間がない時は、これだけ。
余裕がある時は、椎茸やコンニャク、人参などを薄味で煮たものをプラス