4/12-ひとりお花見

陽気に誘われて園芸センターに下見に行ったら、温室の奥の方に桜を発見
高さ2mくらいの桜の苗が並んで花盛り
周りには誰もいなかったので、しばし一人お花見
思いがけない眼福時間でした。
札幌にはソメイヨシノが少なく、咲く時期も4月下旬あたりと遅いので
たいてい葉っぱと花が同時ですし、寒冷地らしく樹形もがっしり
本州のサクラのようにのびのび枝先を伸ばして
煙るように咲く姿を見られないこともあり
サクラサクラと騒ぐ気持ちが、今ひとつピンときませんでしたが、
間近に花だけで咲くたおやかなソメイヨシノを見ると
ちょっとその気持がわかるような
これは「陽光桜」
これは桜に似ていますが「カイドウ」
こぶしの花も咲いていましたよ。
北海道では、雪解け直後に咲く春告花です。
まだ、地植えは不安なので少しだけ
ユーフォルビア・ダイヤモンドダスト、ネモフィラ、クリサンセマム
ビオラ、芝桜、ルピナス

岩見沢の花ともからもらった挿し木のアジサイ「大島緑化」と
クレマチスの「アメイジング・グレイス」も大きくなりました。
今週末くらいには外に出せるかな。
■2025/04/12(土)晴+6.3→+19.0